自転車練習 久しぶりのバーンプラ。2025年1月26日。 | ルークナムの『デブだけどタイで自転車のってます。』

ルークナムの『デブだけどタイで自転車のってます。』

ルークナムのFC2ブログ『デブだけどタイで走ってます』の自転車版です。
情報発信というよりは、タイに住むDB&BBA(デブ&ばばあ)のゆるふよ日記になります。

 

久しぶりにバンプラへ!!

 

 

ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。
偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。

 

8回目、久しぶりのバーンプラへGOなのであります。

 

プラチンブリを5時に出発しました。速く出発しても日の出が遅いので、日の出に合わせて遅めにしたのです。

プラチンブリは20℃でした。

 

バーンプラについたら。

 

23℃でした。

(ちなみに終わった時には28℃でした。もう乾季は終了ですね。)

 

行ってきます。

 

久しぶりのCEEPO君なので撮影会です。うちゅくしーです。

 

PM2.5なのか朝靄なのか、どっち?

 

さて行ってきます。

 

後から分かるんですが、人がめちゃくちゃ少なかったのは。

 

近くで開催されていた2000人のイベントのせいでしょうか。

 

この日は、パワー不足だったルークナムです。25~28キロ/Hでゆるゆる練習をしました。

 

やっぱりいつもと違う景色は楽しいですし、走っている人たちや自転車に乗っている人たちを見るのは、元気をもらえます。

全然知らない人なのに挨拶をしてくれたり手を振ってくれる人がいて、嬉しいことです。

 

行ったことのある方は、『あそこだね!』って見て頂きたいですし、行かれたことのない方は、チョンブリにある素晴らしい自転車レーンを知って頂きたいのです。

 

ただ、ところどころ、レーンが切れているところがありますし、バイクに注意が必要ですし、危険物(ガラスのようなものとか)が落ちているのでパンクに注意です。

 

まずは時計逆回り。

 

休日は車通りが少ないですが、時々大型トラックが走っているので注意です。

 

左側にランナーレーンがあります。

自転車も本来そこを走るようですが、アスファルトがぼこぼこな箇所があります。

 

ところどころ花が咲いていてキレイでした。

 

屋台とカフェがある賑やかなところで休憩です。(撮影休憩です。)

 

青空カフェでまったりする人たち。

 

ルークナム、奥のカフェのパンが美味しそうだな〜ってチェックしていたのですが、結局行かなかったんですぅ。

 

ここで折り返して時計回りします。

 

本当に人が少ないです。

 

犬はいっぱいいます(笑)

 

停まって撮影していると暑い。漕ぎ出すと涼しいです。

 

自然がいっぱい。

 

ヤシの木エリア。

 

はい。門のところで休憩です。

 

アミノバイタル注入です。

 

トレイルの練習コースです。こちら側はアスファルトの急な坂ですが、頂上から逆側は完全な大自然コースとなっています。

もう二度と走れないんだなと思って最近またブルーなルークナムです。

 

いろいろなお店。

 

また時計逆回りしまして…カフェに寄りました。

 

他の客は、一組しかいなかったのに、ドリンクも料理も出てくるのがものすごく遅かったです。

この日だけだったのか、注文したものが出てくるのが遅い店になってしまったのかは不明です。

 

めちゃくちゃ待たされて出てきたラテ。

 

美味しかったから一気に飲んだけれども!!!

 

待ちくたびれたよ。

 

カイガタ。

 

追加したソーダも激遅でした。ただのソーダとレモンシロップだけなのに。

なんでこんなに遅いんだよってくらい待たされました。

 

ということで最後にあと20キロ。

 

だいぶ暑くなってます。

 

管理エリアに入りまして。

 

最後の撮影です。

 

 

下り坂が怖いです。

 

そして、ガソスタのトイレでシャワーを浴びました。

 

この日の練習結果は、こんな感じでした。

目標は、80キロだったのですがくじけました。

 

楽しかったです。また行く〜。

 

過去編です。

 ↓

 

 

 

 

ルークナムの応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ

 

タイ(海外生活・情報)ランキング