雑記
PR

マッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」がおすすめ!30代男性レビュー!(妻視点レビューも記載)

pyonta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

社会人になると出会いの場が少なくなり、恋人や結婚相手を探すのも難しくなってきますよね。

僕も出会いはあっても中々交際に発展することが少なく、悩んでいました。

そんな時、友達から

友達
友達

マッチングアプリ使ってみたら?僕はマッチングアプリで最近彼女出来たよ!

ぴょんた
ぴょんた

マッチングアプリ…マッチングアプリって出会い系ってやつ?

友達
友達

マッチングアプリはいかがわしい出会い系アプリではなくて、真剣な交際を望んでる人が登録するから安全だよ!最近はマッチングアプリがきっかけで結婚する人も多いよ

ぴょんた
ぴょんた

えっ…今ってそんな感じなの…?

こんな感じで衝撃を受けました…。

僕が友達から紹介されたのがマッチングアプリ【Pairs】(R18)です!

そこで皆さんもマッチングアプリ【Pairs】(R18)についてこんな疑問はありませんか?

  • 本当に安全?
  • 本当に出会えるの?
  • 結婚相手を探せる?
  • ペアーズの料金は?
  • 退会はすぐ出来る?

この記事ではそんな疑問を解決する内容を詳しく解説しています。

この記事の対象者
  • 婚活に興味がある方
  • 真剣な交際相手を探している方
  • マッチングアプリを初めて使う男性(女性)

まず結論を簡単にまとめると…

  • 実名は表示されないし、Facebookの友達には出会わないので安心・安全に利用できる
  • Pairsで交際・結婚した人 累計70万人以上(2022年12月時点)の実績があるので出会いやすい
  • 20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しているため結婚相手を探せる
  • 男性はマッチングした相手とメッセージのやり取りから有料(3700円/1ヵ月~)で女性は基本無料
  • 支払方法によっては少し手間だが、退会方法を確認しながらやれば問題ない

真剣な交際を希望している会員が多いので、プロフィール情報が豊富に記載されています。

更に検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすく、15万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれるマッチングアプリです。

ぴょんた
ぴょんた

半信半疑で使ってみたけど、見事に今の奥さんと出会えたよ!!

TVCMなどでも見かけるようになり、当たり前に使われるようになりました。

周りでもマッチングアプリがきっかけで結婚したという方も多いのではないでしょうか?

この機会にマッチングアプリ【Pairs】(R18)を利用して理想の相手と出会いましょう!

この記事を書いた人

婚活について

  • 30代で出会いが少なくなる
  • 街コンや友達の紹介なども試して上手くいかず
  • マッチングアプリ(ペアーズ)を利用して今の妻と知り合う
  • 今では結婚して子供も出来た

この記事では僕視点(30代男性)と妻視点(30代女性)の体験談も記載し、マッチングしやすくなるコツなども解説しますので是非参考にして下さい。

ぴょんた
ぴょんた

機能紹介等は最新の情報だけど、体験談は僕が利用した2018年の内容なのでご了承下さい。今はもっと出会いやすくなってるはず!

それでは詳しく解説していきます。

今だけ!

5/2~5/19のキャンペーン期間中にペアーズに新規登録した男性の中から抽選300名様に、男性有料会員プラン1ヶ月分をプレゼント中です!

結論!「Pairs(ペアーズ)」で安全に出会えて結婚も出来た!

結論としては、「Pairs(ペアーズ)」では安全に出会えて結婚することが出来ます!

なぜなら…

  • 実際に今の妻と出会い、結婚することができた
  • Facebookの友達には出会わないシステムなので女性の知り合いに表示されることなく安全に利用出来た

こういった理由からマッチングアプリ【Pairs】(R18)では理想の相手に出会い、結婚することも可能といえます。

ぴょんた
ぴょんた

街コンや友達の紹介では上手くいかなかったけど、ペアーズを利用したら3ヵ月弱でお付き合い出来たよ!

他のマッチングアプリも登録はしてみたけど、実際に会ったのは【Pairs】(R18)のみでした!

ここが良かった

  • 20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しているため結婚相手を探せる
  • 検索機能も使いやすく、全体的にシステムがわかりやすい

気になった点は…

Facebookで繋がっていない知り合いには表示されてしまうこと

これはシステム上、仕方ないことなので見つけ次第ブロックという形を取ると良いですよ。

ぴょんた
ぴょんた

実際、前の職場の同僚とか発見したよ…

「Pairs(ペアーズ)」の概要

ここでは簡単に【Pairs】(R18)の概要について解説していきます。

【Pairs】(R18)利用率※1No1恋活・婚活マッチングアプリ

※1:MMD研究所「2023年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」2023年9月時点

引用元:Pairs公式
ぴょんた
ぴょんた

18歳未満は登録できないよ

実績があるマッチングアプリ

【Pairs】(R18)は下記の実績があり、利用率の高さがわかります。

  • 累計登録数2000万突破※1
  • 【Pairs】(R18)で交際・結婚した人、累計70万人以上※2

※1 2012年のサービス開始以来の累計登録数。2022年4月時点公式情報。

※2 公式情報。2022年12月時点。

引用元:Pairs公式

機能が充実していて使いやすい

【Pairs】(R18)では様々な機能が充実していて利用しやすく、出会いやすいシステムになっています。

本音マッチ機能
ここが使いやすい!
  1. 本音マッチ機能:本音の価値観でマッチング
  2. ペアーズクエスチョン機能:恋愛の相性判断がしやすい
  3. マイタグ機能(旧コミュニティ機能):好きな事や嫌いな事、価値観がわかる
  4. 検索機能:細かい項目で検索出来て好みの相手が探しやすい
  5. AIによるレコメンド:あなたの好みを学習して好みの相手を表示しやすくする
  6. おさそいアシスト:やりとり中の相手とのデート意向が設定可能で、意向が一致するとお知らせするのでデートに誘いやすい

僕が実際利用していた当時(2018年頃)と比べるとだいぶ機能が増えてます!

ぴょんた
ぴょんた

当時より機能が増えて、より出会いやすくなってる…!

相手と会うまでの流れ

まずは、マッチングアプリ【Pairs】(R18)で理想の相手とマッチングして実際に出会うまでの流れを簡単に解説します。

理想の相手を探す

検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい

気になる相手に「いいね!」を送る

15万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味を持つ相手に「いいね!」を送ろう

相手とマッチングする

20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しているので、マッチングしやすい

メッセージ交換をする

マッチングしたら共通の趣味の話などで仲を深めてデートにお誘いしよう

実際に出会う

食事やデートにお誘いして実際に出会う

ぴょんた
ぴょんた

プロフィール情報を登録すると「最近登録したお相手」として検索されやすくなるので最初が勝負!!

今だけ!

5/2~5/19のキャンペーン期間中にペアーズに新規登録した男性の中から抽選300名様に、男性有料会員プラン1ヶ月分をプレゼント中です!

「Pairs(ペアーズ)」の利用料金

ここでは、「【Pairs】(R18)」の利用料金について解説していきます。

まず前提として…

  • 相手を検索してマッチングするまでは全員無料で利用できる
  • 男性はマッチングした相手とのメッセージのやり取りから有料になる
  • 女性は基本機能は無料でオプション機能やアイテムが有料となる

まずはどんな感じなのか試しに相手を検索してみると雰囲気がつかめるのでおすすめです!メッセージをするまでは無料で利用できるのでお試しするのも全然ありです。

ぴょんた
ぴょんた

僕も最初から課金することはしなくて、マッチングしてから課金したよ!

基本プラン

下記は基本プランの料金になります。

男性有料会員プラン
1ヵ月3,700円~
3ヵ月9,900円~
(3,300円/月~)
6ヵ月13,800円~
(2,300円/月~)
12ヵ月19,800円~
(1,650円/月~)
基本プラン(女性は基本プランは無料)

試しに1ヵ月購入するのも良いですが、1ヵ月で出会える自信がない方は3ヵ月ぐらいから購入することをおすすめします!(月額が少し安くなります)

ぴょんた
ぴょんた

僕も3ヵ月プランで契約したな~!女性は基本無料なので気軽に始められるね!

今だけ!

5/2~5/19のキャンペーン期間中にペアーズに新規登録した男性の中から抽選300名様に、男性有料会員プラン1ヶ月分をプレゼント中です!

オプションプラン

また、オプションプランもあるのでより出会いやすくなるシステムのオプションプランを追加契約するのも良いと思います!

プレミアムオプション(タップorクリックで詳細を開きます)

男性向けプランで、プロフィールの表示順位がアップするなど便利な機能が使えます。

プレミアムオプション
1ヵ月2,980円~
3ヵ月7,680円~
(2,560円/月~)
6ヵ月11,940円~
(1,990円/月~)
12か月12,960円
(1,080円/月~)
レディースオプション(タップorクリックで詳細を開きます)

女性向けプランで、検索条件が増え、毎月50いいね!が付与されるなど7つの便利な機能が追加されます。

レディースオプション
1ヵ月1,950円~
3ヵ月4,800円~
(1,600円/月~)
6ヵ月7,800円~
(1,300円/月~)
12か月11,800円
(983円/月~)
プライベートモード(タップorクリックで詳細を開きます)

自分のプロフィールを非表示にすることができ、いいね!したお相手やマッチングしたお相手だけに自分のプロフィールが表示されます。

プライベートモード
1ヵ月2,560円~
3ヵ月6,900円~
(2,300円/月~)
6ヵ月11,000円~
(1,833円/月~)
12か月19,400円
(1,617円/月~)
コミットメンバーシップ(タップorクリックで詳細を開きます)

さらに結婚に集中したい方向けのプランで、婚活限定のユーザー同士でマッチングが可能になります。

コミットメンバーシップ(男性)
1ヵ月有料プラン+500円~
3ヵ月有料プラン+1,400円~
6ヵ月有料プラン+2,500円~
コミットメンバーシップ(女性)
1ヵ月4,200円~
3ヵ月11,500円~
6ヵ月20,000円~
Pairsポイント(タップorクリックで詳細を開きます)

Pairsポイントを購入すると、様々な恋のお助けアイテムと交換することができます。

Pairsポイント
10pt990円~
30pt2,560円~
100pt7,190円~
500pt35,930円~
ぴょんた
ぴょんた

お金をかければより出会いやすくなるけど、ご利用は計画的に…

「Pairs(ペアーズ)」の体験談(30代男性)

では、実際に僕が【Pairs】(R18)を利用した体験談(当時2018年代)を書いていきます。

まずは僕のスペックを簡単に紹介します。

ぴょんたスペック
  • ルックス「吉岡秀隆」似(Dr.コトー、北の国からのジュン等演じる俳優さん)
  • 社会人になってから異性にはそんなモテない(学生時代のがモテた)
  • 年収は年齢の平均年収より少なめ
  • 筋肉もなし
ぴょんた
ぴょんた

改めて自分のスペック見ると悲しくなるな…

こんな感じなので、出会える自信はなかったです。

マッチングアプリを利用するにあたって、少しでも出会えるようにするためにプロフィールの書き方や出会うコツなどをネットで調べました。

実際に実行した内容は…

  • プロフィール写真の撮り方を工夫する
  • 登録したばかりの女性にいいね!をする

このことが良かったのか、妻に聞いた話も後ほど紹介します。

プロフィール写真の撮り方を工夫する

ここからは僕が実行した【Pairs】(R18)でマッチングしやすくするコツの1つ目を紹介します。

まず、プロフィール写真を撮る上でNGなのが…

  • カメラ目線の自撮りはNG
  • ゴリゴリの加工写真はNG
  • 異性と一緒に写っている写真はNG

以上の点を踏まえて、良いプロフィール写真は…

  • 自然な表情の写真(友人に撮ってもらうと良い)
  • 加工はほどほどに
  • 単独の写真
ぴょんた
ぴょんた

友人と食事している時の自然体な感じを友人に頼んで撮ってもらいました!

自分で自撮りした写真はナルシストっぽい等、あまり良い印象を持たれないんだとか…恥ずかしいけど友人や家族に自然体な自分を撮ってもらいましょう!

ちなみに僕は友人に撮ってもらったは良いけど、女性の友達もいる場だったので微妙に写真の端っこに長い髪が写りこんでいて…後で気づいて写真トリミングしてプロフィールに上げ直しました…

後に妻に聞いた話によると…

妻

もちろん気づいてたよ…しかも途中で消したのも気づいてた!

ちゃんと細かく見られてます…写真をあげる時は細かいところまでチェックしてから登録しましょう!

ただ、自然体なプロフィール写真については

妻

自撮り写真の人は対象にもしていなかったから、自然体な感じの写真は良かったよ!

ぴょんた
ぴょんた

良かった…!(詰めが甘いけど)

このことから【プロフィール写真の撮り方を工夫すること】は効果◎でした!

ちなみに妻から聞いたところ、僕のプロフィール写真には一緒に暮らしていた「うさぎ」の写真も載せていたことから「ほっこりした&安心した」とのことでした。

プロフィール写真には飼っているペットの写真も載せると効果◎

登録したばかりの女性にいいね!をする

続いて、僕が実行した【Pairs】(R18)でマッチングしやすくするコツの2つ目を紹介します。

女性は男性より圧倒的に「いいね!」が貰いやすく、1日にくる「いいね!」の数が大量なので全部を確認することが出来ません。

そのため…

登録した直後に来た「いいね!」の方が見てくれやすいです。

ぴょんた
ぴょんた

後から「いいね!」してもたくさんの「いいね!」に埋もれてしまうよ…

僕は検索する時に「最近登録したお相手」に絞って気になる人に「いいね!」を送っていました。

妻も「最近登録したお相手」に表示されていたのですぐに「いいね!」を送った記憶があります!

後に妻に聞いた話によると…

妻

「いいね!」多くて確認するだけで精一杯で検索機能使う暇もなかったよ…

ぴょんた
ぴょんた

そうなんだ…マッチングしたのは最初の方に「いいね!」したから?

妻

私的にはあんまり早いとは感じなかったよ…同時進行が苦手だからあなたとマッチングした後に来た人はあまり確認してないよ

ぴょんた
ぴょんた

早いと感じなかったんかい!?効果なかったのか…?

このことから【登録したばかりの女性にいいね!をする】は効果△でした!

早ければ早いほど確認はされやすいけど、マッチングしやすいかは別でしたね。

ただし、遅めの「いいね!」は他の相手とマッチングした後だと確認されなさそうなので、そもそも土俵に立てない!

気になる相手には早めに「いいね!」しましょう!

実際にマッチングした人数・相手のどこをチェックしたか

妻とマッチング出来たのは幸運でしたが、実際に何人とマッチング出来てどこを重視して相手を探していたか等を書いていきますので女性の方も参考にしてみて下さい。

実際にマッチングした相手は…

  • 3ヵ月利用で10人以下とマッチングし、メッセージをやり取りしたのは5人
  • 最終的に会ったのは今の奥さんただ1人
ぴょんた
ぴょんた

「いいね!」された数は50もいってなかったような気がするけど、思っていたよりマッチング出来た印象はあるかな!

男性は高スペックでなければ女性からの「いいね!」の数はそれほど多くならないと思いますので、積極的に自分から「いいね!」しましょう!

「いいね!」が来ても返さずマッチングしなかった相手はたくさんいました。

それは以下の点をチェックして相手を探していたからです。

  1. プロフィール写真に顔写真を載せていること
  2. 居住地が近いこと
  3. 年齢
  4. 結婚に対する意思
  5. 趣味や共通する好きな事
  1. ルックス重視というわけではないですが、信用出来るかという点でもプロフィール写真を載せているかは重要でした。
  2. 居住地があまりに遠い人は避けてました。
  3. 年齢は離れすぎていなければ問題ないですが、確認していました。
  4. 結婚の意思が少しでもあるかどうかは気になりました。
  5. 趣味や好きな事が1つも被らない人は避けました。
ぴょんた
ぴょんた

プロフィール写真に飼ってる犬の写真しかなかったりする人割といた…

「Pairs(ペアーズ)」を利用して良かったこと

【Pairs】(R18)を利用して良かったと感じたことを紹介していきます。

  • コミュニティ機能(現在はマイタグ機能)で趣味や好きな事・物が合うかどうかわかって良かった
  • Facebookで登録で友達には表示されないところが安心して利用できた
  • プロフィール項目が細かく設定出来るので理想の相手を探しやすい
  • 短い期間で出会えるのが良かった
ぴょんた
ぴょんた

短い期間(3ヵ月弱)と自分では思ってたけど、妻から聞いたところ会うまで期間長すぎって感じてたみたい

これから始める方には言いたい…デートに誘うのが遅すぎると他の人になびいちゃうぞ!(僕は運が良かっただけ)

「Pairs(ペアーズ)」を利用して悪かったこと

次に、【Pairs】(R18)を利用して悪かったと感じたことを紹介していきます。

  • スワイプ機能で間違えて「いいね!」を送ってしまう
  • Facebookで友達登録していない知り合いは表示されてしまう

「本日のおすすめ」「新しく登録したお相手」など、一部画面では右にスワイプすると「いいね!」がされる機能があったので、誤操作しやすかったです。

ぴょんた
ぴょんた

酔った状態でアプリ開いたらスワイプで「いいね!」誤操作しまくったよ(酔ってやる人が悪い)

また、Facebookで登録されていない知り合いが表示されてしまうのは避ける方法がないので、見つけ次第速やかにブロックで回避しましょう!

「Pairs(ペアーズ)」の体験談(30代女性)

ここでは、妻視点で体験談を記載していきます。

ぴょんた
ぴょんた

女性視点の意見は貴重!リアルな意見なので参考にしてね。

実際にマッチングした人数・相手のどこをチェックしたか

まずは、実際にマッチングした人数とどこを重視して相手を探したかを記載していきますので男性も参考にしてください。

実際にマッチングした相手は…

  • 3ヵ月利用で2人とマッチングし、メッセージをやり取りしたのも2人
  • 最終的に会ったのは今の夫(ぴょんた)ただ1人
妻

平行して出来ないタイプなので、「いいね!」が来て返した2人のみとマッチングしたよ

マッチングした人数が少なく感じると思いますが、実際は2週間で400以上「いいね!」を貰ったとのことですが、妻が平行して進めるのが苦手だったからでチャンスが少ないわけではないです。

また、相手のどこをチェックしていたかについては…

  1. 入っているコミュニティ(現在はマイタグ機能)で自分と合うかどうか確認した
  2. ルックス(服装込み)と、自己紹介文でやばそうな人じゃないか+誠実そうかを判断してた
  3. 自撮りはNG、顔載せないのもマッチングしてから送るもNGとしてた
  4. ペットの写真も載せてるとほっこり&安心した
  5. 名前はイニシャルだと分かりにくいし印象に残らないから対象外になりやすい
ぴょんた
ぴょんた

僕はイニシャルで登録していたぞ…危なかった…

「Pairs(ペアーズ)」を利用して良かったこと

次に、妻から聞いた【Pairs】(R18)を利用して良かったことについて記載していきます。

  1. 入ってるコミュニティ(現在はマイタグ機能)で自分と合いそうかがわかるのは良かった
  2. 登録時に身分証明書が必要だったので安心して利用できた
  3. 全体的に利用しやすい印象だった
ぴょんた
ぴょんた

身分証明書が必要だと安心して利用できるのはわかる

「Pairs(ペアーズ)」を利用して悪かったこと

最後に、妻から聞いた【Pairs】(R18)を利用して悪かったことについて記載していきます。

  • スワイプで「いいね!」される機能で誤操作しやすい
  • 足あと機能がどんな人かプロフィール見たくても足あとがつくので見に行きづらい&毎日見にきて足あとつけてる人いて気持ち悪い
  • オンライン状態の表示(メッセージ返信してないのにオンラインなのバレて気まずい)
ぴょんた
ぴょんた

やっぱりスワイプで誤操作しちゃうよね…

スワイプの誤操作以外は現在では対処できるようです!

足あと機能オフのやり方

  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「歯車マーク」を押す。
  3. 「足あと設定」を押す。
  4. 「足あとを残す」ボタンが灰色になるように押す。

オフラインモードのやり方(有料:プレミアムオプションorレディースオプション

  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「歯車マーク」を押す。
  3. 「オフラインモード設定」を押す。
  4. オフラインモードの項目が青色になるようにボタンを押す。

「Pairs(ペアーズ)」の退会方法

ここでは、【Pairs】(R18)の退会方法について解説していきます。

退会方法は確認しながら行えば比較的簡単に出来ますが、決済方法によってやり方が変わってくるので注意が必要です。

無料会員の退会方法

まずは無料会員の退会方法を解説します。

退会方法
  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「ヘルプ・お問い合わせ」を押す。
  3. 画面下部「お問い合わせ」を押す。
  4. 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択する。
  5. 退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終確認画面にて「退会する」を押す。
  6. 「退会が完了しました」の画像が表示されたら退会完了。

不正利用防止の観点から、退会後、30日間は再登録することができない

有料サービスを利用中の方の退会方法

有料サービスを利用中の方は決済方法によって退会方法が異なります。

Apple ID決済の退会方法(タップorクリックで詳細を開きます。)
Apple ID決済の退会方法

「サブスクリプションの解約」と「Pairsの退会手続き」の2つの手続きが必要になります。

「サブスクリプションの解約手順」

  1. iPhoneでApp Storeのサブスクリプションを開く。
  2. 「Pairs」を選択。
  3. 【サブスクリプションをキャンセル】を押す。
  4. 「確認」を選択すると、解約手続きが完了。

「Pairsの退会手続き」

  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「ヘルプ・お問い合わせ」を押す。
  3. 画面下部「お問い合わせ」を押す。
  4. 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択する。
  5. 退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終確認画面にて「退会する」を押す。
  6. 「退会が完了しました」の画像が表示されたら退会完了。

Google Play決済の退会方法(タップorクリックで詳細を開きます。)
Google Play決済の退会方法

「定期購入の解約」と「Pairsの退会手続き」の2つの手続きが必要になります。

定期購入の解約手順

  1. Androidスマートフォンで「Google Playアプリ」を開く
  2. 右上のプロフィールアイコンを押す。
  3. 【お支払いと定期購入】から【定期購入】を押す。
  4. 「Pairs」を選択。
  5. 【定期購入を解約】を押す。
  6. 画面上の指示に沿って操作する。

「Pairsの退会手続き」

  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「ヘルプ・お問い合わせ」を押す。
  3. 画面下部「お問い合わせ」を押す。
  4. 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択する。
  5. 退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終確認画面にて「退会する」を押す。
  6. 「退会が完了しました」の画像が表示されたら退会完了。

クレジットカード決済およびPairsプリペイドカード・Pairsギフトカード決済は無料会員の退会方法と同様です。

退会方法
  1. Pairsのアプリにログイン。
  2. 画面右下の「マイページ」から「ヘルプ・お問い合わせ」を押す。
  3. 画面下部「お問い合わせ」を押す。
  4. 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択する。
  5. 退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終確認画面にて「退会する」を押す。
  6. 「退会が完了しました」の画像が表示されたら退会完了。
ぴょんた
ぴょんた

退会方法もそれほど難しくないので、いつでも退会できるよ!

まとめ

これまでの内容をまとめていきます。

結論としては、「Pairs(ペアーズ)」では安全に出会えて結婚することが出来ます!

なぜなら…

  • 実際に今の妻と出会い、結婚することができた
  • Facebookの友達には出会わないシステムなので女性の知り合いに表示されることなく安全に利用出来た

こういった理由からマッチングアプリ【Pairs】(R18)では理想の相手に出会い、結婚することも可能といえます。

また、妻から聞いた話と実体験として効果的だと思えることをまとめましたのでマッチングしやすくなるように参考にしてみてください。

ペアーズで効果的なこと

  • プロフィール写真は必ず載せる(異性が写らないように注意する)
  • 自撮りじゃない自然体な感じの写真をプロフィール写真にする(友人や家族に撮影してもらおう)
  • 服装とルックスも見られるのでなるべく盛れた写真と清潔感のある服装にしよう
  • ペットを飼っているのならペットの写真も追加しておくと相手はほっこり&安心する
  • 自己紹介文はよく見られるので、しっかりと書こう
  • 名前はイニシャルだと印象に残らない&覚えられないので避けよう
  • 登録したばかりの方になるべく早く「いいね!」してアピールする(確認してもらいやすくなる)
  • 足あとを残しすぎると気持ち悪いのでほどほどに(設定でオフにもできる)
ぴょんた
ぴょんた

なるべくマッチ出来るように出来る事はやろう!

僕が妻と出会えたことは運が良かったのかもしれませんが、少なくとも【Pairs】(R18)を始めていなければ、今の幸せはなかったと思います。

出会いがないと悩んでいる方は【Pairs】(R18)本当におすすめ出来るマッチングアプリなのでこの機会に試してみて下さい。

今だけ!

5/2~5/19のキャンペーン期間中にペアーズに新規登録した男性の中から抽選300名様に、男性有料会員プラン1ヶ月分をプレゼント中です!

今では家族で旅行とかも行けて幸せな日々を送れてます。

下記の記事は沖縄旅行に行った時の記事ですので、良ければご覧ください。

あわせて読みたい
【旅行】4泊5日沖縄旅行!【沖縄】
【旅行】4泊5日沖縄旅行!【沖縄】

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
ぴょんた
ぴょんた
うさぎ好きの一児のパパです。
今までに4羽のうさぎと暮らした経験があります。
趣味はゲームと海外ドラマ鑑賞
ゲーム歴は20年以上で最近ではAPEXにドハマり。(ダイヤやマスターバッジ所持)
海外ドラマは特殊能力を持ったヒーロー系やゾンビ系が大好き。
このブログではうさぎのことや趣味のことを記事にしていきます。
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
記事URLをコピーしました