当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

メルカリの評価コメントから客を読み解く!

目安時間 7分

お疲れ様です! 祥です。

 

 

 

中古パソコン転売の実践で、

メルカリでリサーチをするうち、

とあることに気が付きました。

 

 

それは、取引の最後、

評価コメントの部分で、

けっこうクレームを

食らっている人が多いな、

ということですね。

 

 

教材には書いてませんが、

僕は他人の取引評価欄まで

リサーチしてるんですよ。

 

 

 

割合として多かったのが、

説明と違うじゃん!

ってコメントですね。

 

 

これに対しては、

ちゃんと説明をしましょう、

としか言えないですけどね。

 

 

で、これは想像ですが、

そのあとの対応もまずかった。

 

 

プロフに書いてますよね?

みたいな詰め方を客にして、

逆上させたんでしょう。

 

 

僕のメルマガを

お読みいただいている、

賢明な読者の皆さんなら、

そんな対応はしませんね。

 

 

主張するところは、

もちろん主張すべきですが、

もし説明と違うならば、

それはこちらの落ち度です。

 

 

どんな失敗であれ、

次の糧にすればいいし、

返品されたとしても、

需要の旺盛なパソコンです。

 

 

そのあとに再出品しても、

売れないことはありません。

 

 

ムダに争うことなく、

場を丸く収めるのも、

商売として大事なことですね。

 

 

 

次に多かったのが、

パソコンも梱包も

汚かったというクレーム。

 

 

ひどい出品者になると、

商品をホコリまみれのまま

送ってくるらしいです(笑)

 

 

ちゃんと掃除もしないで

発送していること自体、

論外ではありますね。

 

 

ホコリを払う、たかだか

数秒の手間を惜しむほど、

お忙しいのでしょうか……。

 

 

梱包については、

ちゃんとした知識がないと、

すぐにクレームになります。

 

 

僕の特典でも書きましたが、

パソコンにはパソコンに

最適な梱包があるんですね。

 

 

そういう知識の差が、

満足度の差になっていき、

最終的には、売れ行きにも

影響をしていくわけです。

 

 

たまに、ガムテープで

ぐるぐる巻きにして

送ってくる人もいますが、

単なる資源のムダですね。

 

 

 

梱包って本当に奥が深くて、

僕も特典で語るに当たり、

引っ越し屋さんのブログとか

見まくりましたもん。

 

 

それこそ、

梱包に使うテープの種類から、

テープの貼り方まで覚えました。

 

 

それは、最低限の資材で、

最高の効果を得るためです。

 

 

それくらい、

コストカットの意識は大事です。

 

 

中古パソコン転売から

物販を始めた方なら、

きっとおわかりになると思いますが、

ダンボールとか高いでしょう?(笑)

 

 

そうなんです。

 

 

梱包に使うテープも含め、

梱包資材って高いんですよ。

 

 

ですので、

なるべくムダには使いたくない。

 

 

それこそ、

使うテープの長さだって、

短い方がいいわけですよ。

 

 

でも、あまりにケチりすぎると、

配送事故の元になるわけです。

 

 

配送事故にならない程度に、

どこまで経済性を追求できるか、

それは常に考えてますし、

特典にも反映させてますね。

 

 

数円、数十円の差であっても、

それを長くやればやるほど、

やがては数千円、下手すると

数万円の差になっていきます。

 

 

毎回かかるコストって、

バカにならないんですよね。

 

 

 

以上のように、

説明不足によるクレームと、

パソコンや梱包が汚いという

クレームのふたつが、

僕が他人を見てきた中で、

多かったクレームでした。

 

 

逆に、ここに気を付ければ、

リスクを減らせることは明確なので、

中古パソコン転売の実践の際には、

ぜひ心がけてみてくださいね。

 

 

 

それでは、

またお手紙を書きます。

この記事に関連する記事一覧

プロフィール

祥

子育て世帯に超特化した副業

自身が子育て世帯であり、同じ子育て世帯の方へ向けて、時間がなくてもできる副業や、自身も稼げた実績のある副業をご紹介しています。ご質問やご相談は、いつでも受け付けておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

検索
最近の投稿
カテゴリー
タグクラウド