デュピクセント治療後

鼻から耳にかけて詰まった感じがする

2024年4月1日(月) 耳が詰まった感じがする

奇跡の嗅覚復活も2日後には嗅覚ゼロ状態となってしまいました。

そしてこの日は鼻から耳にかけてなにか詰まった感じが少しします。

耳抜きをしてもスッキリしません。

スポンサーリンク

2024年4月2日(火) 漢方を始めてみる

また色々と始めてみました。

今回はYOUTBEで見た動画内で紹介されていた漢方薬をAmazonで買って飲み始めてみました。

耳詰まりの方は昨日より酷くなっている気がします。

頭がボーっとする時もありました。

2024年4月3日(水) ~ 7日(日) 耳詰まり継続する

すぐ治ると思っていた耳詰まりですが、なかなかスッキリしません。

酷い時はめまいのような感じがして少しふらつくこともありました。

こんな事は初めてです。

スポンサーリンク

2024年4月8日(月) デュピクセント18本目

7日の日曜日、家でゆっくりと休んでいたらこの日は耳詰まりもスッキリ良くなりました。

「好酸球性中耳炎」という病気もあるので、好酸球性副鼻腔炎が関係して耳の方まで悪くなってしまったのかとすごく不安でした。

とりあえず次回耳鼻科診察時に耳詰まりのことも医師に話しておきたいと思います。

この日はデュピクセントの日です。

毎回打つ日が月曜日なので、いつもは仕事が終わって帰宅してからや、就寝前に自己注射をしていました。

この日は初めて朝の出勤前に自己注射してみました。

注射をしたあとに、日中活動すれば薬の巡りが良くなり、もしかしたらいつもより効果が表れるかも期待して出勤前に打ってみました。

しかし、何も変わることなく嗅覚障害は良くなることはありませんでした。

リンデロン点鼻薬がないと何をしてもダメな私の嗅覚です。

みかんの大量食いは、みかんのシーズンも終わってきたので辞めることにしました。

やはり「みかんを食べれば鼻茸が小さくなる」みたいな魔法のようなことが起きるのではなかったです。

2024年4月9日(火) 大根おろし汁を鼻に入れてみる

これまた色々やってみました。

今度もYOUTBE動画で見たやつで「大根おろし汁を鼻に」をやってみました。

大根おろしの辛み成分が鼻炎に良いみたいで、トライしてみました。

ガッツリ鼻の中には入れずに、綿棒で浸した物を鼻の奥の方にぬりぬりしてみました。

特に変化は無かったです。

スポンサーリンク

2024年4月13日(土) 30分歩いたら鼻の通りが良くなる

前日くらいから夕方にうっすらと匂いを感じる現象が復活しました。

この日は伊豆へシュノーケリングをしに行って、シュノーケリングを出来そうな場所を探して30分くらい海岸沿いを歩き回りました。

その歩いた後、鼻が通って結構匂いを感じました。

甘いジュースの匂いも分かりました。

2024年4月14日(日) ~ 21日(日) 匂いが分かったり分からなくなったりの繰り返し

この間は匂いが分かったり分からなくなったりの繰り返しです。

分かると言っても夕方に微かに分かる程度です。

何かの食べ物・飲み物や、行動が鼻茸に影響を与えているのかもしれませんがその原因を突き止めることができません。

みかんが良いと思いひたすら食べまくりましたが、食べなくなってからも匂いを感じる日もありましたので…

スポンサーリンク

2024年4月22日(月) デュピクセント19本目

ここのところリンデロン点鼻薬無しでも匂いを薄っすらと感じられる日があるので、「もしかしたら一気に開通するかも」と期待を込めてデュピクセントを打ちました。

今回もお腹に打ちました。

あまり痛まない方法が分かってきた気がします。

お風呂上りに打ちました。

打った直後は鼻の通りが良くなるのが分かります。

でも匂いが分かる状態とはなりません。

匂いが分かるような気配がする感じです。

2024年4月23日(火) デュピクセント打った翌朝は鼻が詰まり気味

デュピクセントを打った翌日の朝は鼻が詰まり気味です。

だいたいいつもそうです。

打った直後は鼻の通りが良くなるのでそのまま良くなってくれればいいのですが、一晩寝るとダメなんです。

日中は、デュピクセントを打つ前日より鼻の通りは悪い気がします。

しかし、夕方くらいから匂いがうっすら分かるのが来ました!

お風呂に入る時には入浴剤の匂いもうっすらとですが感じます。

さらに夜になり家のトイレの匂いも感じました!

臭いです(笑)。こんなに臭いならもっと消臭対策をしないといけないと思いました。

このレベルの匂いでもいいので継続し続けることができれば、デュピクセントの効果がやっと出てきたと判断することができます。