2025/1/14は

かに座満月♡

今月も綺麗に見えました^^

 

そして、今年初めての小学校。

1限目は2年生のクラスでした。

 

 

時々しかサポートに

入らないクラスなので、

今まで気付かなかったのですが...

 

 

教室の時計を見ると、

黒板の上にトトロが

可愛く並んでいましたハート

 

 

image

 

トトロがわたしに

『大切なものを忘れないで』って...

 

そう教えてくれている気がする。

 

 

何だか朝から涙が出るほど

嬉しかったです^^;

 

 

「先生も今頃学校で

頑張ってるんだろうな。。」

 

 

だからわたしも頑張れました。笑

 

 

この三連休、

色々思うことがありました。

 

 

わたしは未熟なところがいっぱい

 

 

人と話していると、

同世代の人と関わっていると、

どうしても自己肯定感が

下がってしまいます。。

 

 

女性との世間話も苦手、

 

職場は男性ばかりだから

気も遣わず楽なのですが...

 

心が休まらないというか、

疲れてしまいます^^;

 

 

やっぱり一緒に話していて

癒されるのは、、

 

先生だけです。笑

 

 

 

『教育とスピリチュアル』

 

 

わたしは、先生に出逢って

この二つに興味を持ちました。

 

 

そして、ブログを書くようになって、

七夕さんのブログに出逢いました。

 

 

先日、こちらで

リブログさせてもらった方です。

 

 

また素敵な記事を書かれていたので

リブログさせてもらいます♡

いつもありがとうございます^^

 

 

 

 

こちらの記事を読んで

なんだか救われた気持ちに

なりました。

 

 

人はそれぞれ

感じ方、受け取り方も違う

 

 

だから尚更、自分と感性が

似ている方に惹かれたり

癒されたりするんです。。

 

 

現実や人の心というのは

思い通りにならないことも多いし、

 

映画やドラマの脚本のように

美しく完成されたものでもない。

 

 

それでも、関わっていこうとする、

様々な現実の矛盾を肯定するのが

「愛」なのかもしれません。

 

 

でも、「美しさ」や

「心の安全」を優先して、

無駄を排除するならば、

 

関わらない選択をすることも

必要だなって思いました。

 

 

七夕さんの記事の中に、

 

”人と違うことで、

いじめられたりするのが

見ていられなくて教師になった”

 

と、ありました。。

 

 

人と違うことが

その人の個性だったり、

魅力となる

 

 

”みんな違って

みんないい”

 

今ならそう思える

 

 

素敵な言葉ですね♡

 

 

わたしも、同じ気持ちです。

とても共感しましたブルー音符

 

 

 

わたしは昨日の満月を見ながら

先生のことを想っていました。

 

 

やっぱりこれからも

先生とは繋がって行きたいキラキラ

 

image

 

1/14はトトロと満月から

そして先生の魂からも...笑

 

応援のエネルギーを

いただいたみたいです♡

 

 

これからもわたしは

子どもたちと一緒に

大切なことを学びながら

生きて行きたいです。

 

 

そして、その旅路の中で

先生と一緒に、何か同じ

コミュニティを作って

進んで行けたらいいな。。

 

 

そんなことを願ってみました♡

 

 

先生とたくさんお話がしたい...

 

 

色んなことをこれからも

共有していきたいです。

 

 

わたしと出逢ってくれた方

 

本当にありがとうございますハート

 

 

そしてこれからも

よろしくお願いします^^

 

 

 

 

Ayuka♡