まねら部! 低資産30代セミリタイア日記

お金を愛する30代サラリーマン独身男がお金に愛されるような人生を目指します!

MENU

2024年11月配当金報告(BTIやABBV)

  記事にプロモーションを含む場合があります

毎月恒例の配当金報告です!

 

今月の配当金

今月受け取った税引き後の配当金は以下の通りです。

銘柄コード 銘柄名 配当金
(税引後)
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR BTI ¥111,426
ABBV アッヴィ ABBV ¥1,560
89311241 SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド年4回決算型 89311241 ¥680
X0934000 ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド X0934000 ¥207

※為替レートは受取日

※外貨建てMMFの分配金は自動的に再投資

 

受け取り配当金は¥113,873(税引後)でした!

 

配当金の前年同月比

年月 月間配当金 前年同月比
2024年11月 ¥113,873 -11.93%
2023年11月 ¥129,294 --

受け取り額は前年同月に比べて11.9%低下しました。😅

これはETRNを売却したので配当金が減ったためです。

 

月間配当金

月間配当金(税引後)の推移です。

BTIの配当付月は金額が上がります。

年間配当金

年間の配当金(税引き後)の推移です。

今年は80万台で着地しそうです。

 

累計配当金

現在までに受け取った税引き後の配当金(MMFなど含む)の推移です。

 

※為替レートは各受取日

今まで受け取った税引き後の配当金は322万円になりました。

 

コメント

今月はたばこ高配当株のBTIから11万円も頂きました。

わたしが保有しているBTIのYoC(購入単価に対する直近の配当利回り)は9.2%に達しています。

 

タバコ株は嫌われていますが年々増配してくれて安定したお金を生み出してくれています。

地味だけど高い利益率で依存性が高い会社に投資する醍醐味を実感している今日この頃です。

ちなみにわたしはたばこ吸いませんしタバコの煙は苦手です(笑)

 

でもBTIではなく株価が右肩上がりのPM(フィリップ・モリス・インターナショナル)をメインにしておけばよかったな~と思います。

シーゲル先生の「株式投資の未来」でも米国株の長期投資で一番リターンが良かったのはPMでしたからね。

 

ではまた!!