2歳と行く3泊4日冬の沖縄の旅《1日目》

羽田空港 沖縄本島
記事内に広告が含まれていることがあります

2024年2月22日(木)~25日(日)まで家族3人で沖縄本島に行ってきました。1日目は那覇に宿泊しました。この記事では1日目の沖縄のレンタカー、那覇のホテル、那覇での夕飯について記載します。

子どもの現在→2歳1ヶ月、1kmは余裕で歩ける、歩くのが好き、お昼寝必須、外食時は普通食、食には消極的、言われたことはおおよそ分かる、言いたいことも少し言えるけどまだまだ、ちょっとイヤイヤ入ってきた

この記事でわかること
  • スケジュール/モデルコース
  • 行動詳細
  • 費用
  • 各店のレビュー
スポンサーリンク

スケジュール《1日目》

2/22(木)沖縄旅行《1日目》
  • 10:30
    羽田空港T1チェックイン

    ベビーカーを借りるためスペシャルアシスタンスカウンターへ

  • 11:00
    T1フードコート内「又こい家」でランチ

    子どもは空港内コンビニにておにぎりを購入

  • 11:55
    出発

    JL915便。子どもは機内でほとんどお昼寝

  • 14:50
    那覇着

  • 16:00
    ABCレンタカーにて車を借りる

    那覇空港から無料送迎あり

  • 17:30
    東急ステイ沖縄那覇チェックイン

    事前に少し買い物をしたことと、駐車場の場所確認に手間取り少し時間かかった

  • 18:00
    食彩酒房まつもと」にて夕飯

    事前に電話予約必須。飲みたかったのでタクシー移動

  • 20:00
    ホテル1階のドン・キホーテで買い物

    定番お土産やおやつなど安いので時間があるうちに購入するのが楽

  • 20:30
    ホテルへ戻る

羽田空港の過ごし方

チェックイン

・自動荷物預け機ではベビーカーが預けられないのでアシスタンスカウンターへ
・British AirwaysのマイルAviosで予約したJALなので、(サイトで予約するとマイル消費されてしまうため)予約していない3歳未満の子どもの座席の紐づけがカウンターで必要。荷物預け時に伝えるだけでOK
・貸し出し用ベビーカーがあるのでそちらを借りて保安検査場へ

ランチ

・子どものお昼は事前にコンビニで購入したおにぎり(空港のB1Fにある)
・大人は南ウィングと北ウィングの間にあるフードコートエリアにある『又こい家』
フードコートエリアには子ども用ハイチェアはないが、
 貸し出し用ベビーカーがハイチェアくらいの高さになるのでそのまま座って食べた
・このエリアは他にうどん、ラーメンなどの店、おにぎりの店、パン屋が集まっている
席が少ないのが難点

羽田空港第1ターミナル
赤丸のところがフードコート

『又こい家』は5貫のいろいろなマグロと1つのマグロの巻物が入った「マグロづくし」1,540円

又こい家のまぐろづくし

キッズスペース

キッズスペースはどのターミナルにもどちらのウィングにもある。搭乗口から近いところを探して遊んだ。今回は制限エリア南のキッズスペース。4方向に伸びる滑る台があって一番子どもたちがてんやわんやする場所。

機内での過ごし方

昼のフライトで、まだお昼寝必須のため動き出したらすぐに寝ていた。
起きているときの対策はもう今は動画しかないので、iPadに動画ダウンロードがマスト。機内でもらえるおもちゃが、シールブックや絵本などの場合はそれで少しもたせることはできる。

耳抜き用のジュースを用意する家庭もあるみたいだけど、我が家は今のところ不要。

頭が小さい赤ちゃんの時からフィットするBluetoothヘッドフォンはこれがお勧め。

VlookupStore 楽天市場店
¥4,608 (2023/11/02 15:16時点 | 楽天市場調べ)

レンタカー

那覇空港に到着して荷物を受け取った後、レンタカーの送迎バス発着所へ。

那覇空港マップ

1階出口を出て、赤で囲ったところが各レンタカー会社の送迎場所。直接向かって自分が契約しているレンタカー会社を探す必要がある。

今回我が家はABCレンタカーを選択。沖縄のレンタカーを選ぶときの注意は
瀬長の交差点より南もしくはその周辺のレンタカー屋を選ばないこと
その周辺は道が複雑で、間違えやすい間違えると橋を渡りきるまでUターンできない常に渋滞しているという悪条件が重なった場所。
送迎バスも回転が遅いので、行きも時間がかかるし、帰りも時間を多めにみておかなければいけない。安めのレンタカー屋が周辺に多いけど、少し高くても空港の東側のエリアにあるレンタカー屋をえらぶことをおすすめします。

空港周辺で混む場所
このエリアが危険

ABCレンタカーはGoogleマップの口コミで評価は低めだけど、一度も嫌な目にあったことがないのでお勧め。外国人スタッフが多いのでちょっと適当な感じはするけど、手際よく、出発までが早い。送迎バスの循環も早い。車は少し古いかも。

普通車、免責、チャイルドシート込み3泊4日で17,600円(クーポン使用で4,400円割引済み)だった。

ホテルに到着

東急ステイ沖縄那覇

詳細はこちらへ

広くて、バストイレ別、バスタブあり、洗濯機あり、1階がドン・キホーテで便利で総じて良いホテルだった。Yahoo!トラベルで予約して1泊10,000円
駐車場が入出庫不可で1泊1,500円なので割高。近くのタイムズ壺川スクエアという駐車場が800円/24Hだったので、そちらに駐車した。

東急ステイ沖縄那覇
東急ステイ沖縄那覇

夕飯

食彩酒房まつもと

夕飯は沖縄に来たら必ず行くあぐー豚しゃぶしゃぶの名店『食彩酒房まつもと』へ。

店名食彩酒房まつもと
所在地・電話番号〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目10−8
0988611890
営業日時17:00-22:00
定休日なし
公式サイトhttps://agu-matsumoto.com/
子ども対応ハイチェアあり。子ども用食器やコップあり
子ども用メニューはない。基本はしゃぶしゃぶ一択となり、つまみ系メニューはあるがポテトなど子どもが食べられそうなものはない
その他予約必須。電話予約のみ。
人気店なので2ヶ月くらい前には抑えておいたほうが希望通り取れる。有名人も多数訪れる名店。

めちゃくちゃ美味しいので絶対に行ってほしいお店。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました