記事をご覧になる前に

プロフィール欄を

ご覧ください。

 

私がこのブログを通して

お伝えしたいことや

 

今後あなたにとって、

私がどんな存在になりたいか

 

そんな思いを短く書いてます

 

↓↓↓

 

 

プロフィールを読まれて、LINEグループ

「同業者は仲間だ!」について聞きたいこと

 

または

ハウスメンテへのお問い合わせは

⇩⇩LINEよりどうぞ

友だち追加

 

まずは、お願いです。

 ブログランキングへ 参加していますので、

 お手数をお掛けしますが、

 以下の3つのバナーをクリックしてから 

続きをお読みいただけますでしょうか? ↓↓↓

  にほんブログ村 住まいブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ

 

便利屋ランキング

 

 
 

【庇板金に雨の雫が落ちてうるさいの対策と雪止め金具設置】

 

今回の工事は入院する直前に

依頼された工事で

結局入院したので

退院後に工事させていただいた

ものになります。


 

別の業者に頼まれても

仕方なかったのですが

退院するまで待っていただきました。

 

 


 

ただ単に

この内容の工事をする業者を

見つけれなかったのでは

ないかと思います。

 

雪止め金具の設置は

何度かしたことありますが

年に1件やることはなく

 

2〜3年で1件程度ですかね・・

 

私が住んでる福岡市内では

雪が積もることはシーズンで

1回あるかないかですので

そもそも需要がありませんし

 

若干山手の方では

積雪もありえますが

雪止め金具つけないと

不具合があるほどでもないでしょうし

 

雪止め金具ってなん??

って方の方が多いのではないでしょうか??


 

雪が屋根に積もって

雪が溶けて、雪というか

氷の塊が屋根から落ちて

その下にあるカーポートの

アクリル板が割れるってことが

被害の多くなんですが

 

これも火災保険の申請対象では

ありますが

 

数年に1回の割合で発生するのであれば

雪止め金具をつけるのもアリかもですね。

 

 


 

今回は多分必要以上に取り付けた

ので、落雪によるカーポートの

屋根の破損はありえないでしょうが

 

本来なら、取付けの間隔はこれの

倍以上で良かったのではないか?

と思います。

 

雪もある程度は落ちてくれないと

ずっと雪が屋根の上に残ったまま

っていうのもよくない気もします。


 

列をずらしながら設置するってやり方も

あるんでしょうけど

センスないのでこうなってしまいました。


 

瓦によって雪止め金具の形状や

取り付け方も変わってきますので

ご相談ください。


 

次は、庇板金に雨の雫が落ちた時に

その音が気になる(寝室の付近)

とのことで、その対策の

提案を求められました。

 

もともと、家の人が

スポンジみたいまマットを

両面テープで貼ってましたが

あまり効果がないみたいです。

 

 


 

板金が浮いているというか

下地の上に板金を被せただけなんで

雫が落ちた時に

板金の上でバウンドするというか

 

板金がベコベコしているのと

そもそも板金屋根は雨音がするのは

仕方ないのですが

 

その両方が原因だと思います。

 

 

 

なんで、

まずは板金の上から脳天打ちでビス固定

そうすることで雫のバウンドを抑制


 

ビス打ちしただけでは漏水の原因に

なりかねないし、見た目も悪いので

 

そのうえから粘着式の

ルーフィング材を貼って

アスファルトシングルの屋根材

を貼り付けることにしました。

(正確にはビス固定)


 

当初は板金屋根1箇所だけの予定でしたが

実際に工事に行ってみたら

家の人から

ここもあそこもって言われて

家のぐるり全部をさせてもらいました。

(材料が足りて良かったけど・・・)

 

 


 

結局夕方目一杯まで作業させていただきました

 

願わくば、ビス打ちした頭の

コーキング処理を

黒か銀黒かアンバーにしとけば

よかったかな??って写真みながら

反省というか、思ってます。


 

今シーズン雪が積もるか分かりませんが

ちょっぴり安心なのと

雨の日も雫の音気にせずに寝られて

いるのでしたら、良かったと思います。


 

家での困ったこと、解決したいこと

などありましたら

なんでもお気軽にご相談ください。

 

結構ちゃっちゃとお答えしていると思います。

 

#雨もり

#雨漏り

#雨漏り福岡

#雨もり福岡

#漆喰

#波板

#雨トイ

#雨樋

#屋根

#屋根工事

#屋根修理

#屋根調査

#おうちのことなんでも

#棟

#板金

#外壁塗装

#屋根塗装

#空き家メンテナンス

#空き家問題

#中古物件

#倫理法人会

#同業者は仲間だ

#サウナ行きたい

#セルフ垢すり

#猫と暮らす

#リフォーム

#朝活

#早寝早起き

#冷水シャワー

#広島出身

#福岡大学

 

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

プロフィールを読まれて、LINEグループ

「同業者は仲間だ!」について聞きたいこと

 

または

ハウスメンテへのお問い合わせは

⇩⇩LINEよりどうぞ

友だち追加

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※  

ブログランキングへ参加しています。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

よろしければ、 

以下の3つのブログランキング

への クリック協力をお願いいたします。m(__)m ↓↓↓

  にほんブログ村 住まいブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ


便利屋ランキング