4年前、50歳前後の日記を読み返した。
想定外のことに怯える自分がいた。
とても若い。
現在は、
想定外にも対処できる技能がそこそこ身についた。
だから、私は成長した。。。
といいたいところだが、気づいたことがある。
当時の私は真剣さに溢れていた。
今の私には真剣さが足りない。
。。。
失敗や挫折をたくさん経験することが自己成長。
それは正しい。
でも、もう少し前向きな要素を追加したい。
真剣さを持続することが自己成長。
そう。そうだ。
ここまで来るのが正解だろう。
自分の目指すところ。
生まれてきた使命。
今生で一番したいこと。
それが分からないならば、真剣に探すこと。
それが見つかったら、そこに真剣に到達していくこと。
人生は、自分で切り開いていくことに醍醐味がある。
失敗や挫折をたくさん経験し、真剣に対処していく。
それで、人に対する優しさを身に着けていく。
私の場合、
子供の頃から、ずっと、そんなことを継続的な目標として、
無意識に、人生を学んできたような気がする。
学校の成績や社会的な評価を後回しにしてでも、
自分に嘘がつけない。波風を立ててしまう。
でも、苦悩の多い人生は、それだけ、未来は明るい。
同じく日々を苦悩の中で過ごしているみんなに言っていこう。
それぞれ一陽来復を楽しみにするといい。
「真剣さを計測する。各項目は3段階評価」
「ChatGPTの回答」