旅行記~ヨーロッパの真ん中から

欧州からの旅を、ひとこと英語と共に綴っていきたいと思います。

使い勝手が良いミラノ・リナーテ空港のカフェとトイレ事情

※ 当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

 

ミラノへの旅も、いよいよ終わり。

 

帰りは午前便だったので、ホテルをチェックアウトしたら、そのまま地下鉄でリナーテ空港へ✈

 

リナーテ空港⇔市内への地下鉄については、こちら↓

eurotravel-english.com

 

早速セキュリティに入りますが、空いていて良かった~

 

チェックを抜けると、ショッピング街となっていました✨

 

1階はイタリアを中心としたブランド店、2階はレストラン、カフェになっています。

 

 

20代の頃、女子のフェラガモパンプスの所有率が、とても高かったのを思い出しましたが、今の日本ではどうなんでしょう?

 

 

2階から見ると、こんな感じで、開放感あふれる雰囲気ですね。

 

2階はこんな感じで、お菓子などのお土産とバール

 

バールではこんな感じで、空港で働いている方も一服ついていました

 

イタリア人友人もお勧めのBaci チョコレートが沢山!

 

ちなみに、Baciとはイタリアでキスという意味だそうです💕

 

 

2階には、レストランもありましたよ。

 

TEMAKINHOという名前から、和食レストランかと思ったら・・・

Japanese food, the Brazilian wayって、どんなん?

 

時間が早すぎたのか、まだ閉まっていたので、次回、試してみたいです。

 

結局、ゲート近くの着席スタイルのカフェに落ち着き。

どれも美味しそうな、ペイストリーたち✨

 

ミニサイズもあり

値段は、ペイストリーの普通サイズが3ユーロ台、ミニサイズが1ユーロ台で、街中やドイツと比べてもそんなに高くなかったです。

 

私はカプチーノとミニバニラケーキ

 

家族はアメリカーノとピスタチオデニッシュみたいの

空港のカフェもレベルが高く、大満足でした👍

 

レベルが高いと言えば、リナーテ空港のトイレ。

 

新しい空港ということもありますが、日本のように「何席空いている」というのが入口に表示されています。(写真左側)

 

宇宙っぽい通路を入っていくと、構内は広々として、とてもきれいででした👍

 

イタリアのトイレは、便座がないところもある、と聞いていたのですが、幸い、私たちが訪れたところは、全て日本と変わらない様式で、ドイツのに比べてきれいなところが多かったです。

 

概して、このリナーテ空港は大きさもほどよく、新しくてきれい、使い勝手が良い空港だと思いました。

 

ドイツに比べて、電車の遅延も少なく、トイレや街中の衛生状態もよかったのが、いい意味で期待を裏切ってくれたミラノでした👍

 

まあ、昨今のドイツ事情が下降一直線ということもありますがね😢

 

さて、楽しい旅はあっという間に終わり、搭乗です。

帰りもEasy Jetでしたが、遅延もなく、快適なフライトでした🛫

 

ミラノは気候も良いので、ドイツが冬の間にまた行きたいなあ~♬

 

★ミラノへは直行便でひとっとび!航空券はお得にエアトリで★

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました!