小型バイクで神社巡りツーリング

小型バイク大好き女子の神社巡りレポ!大阪府交野市星田妙見宮へ行ってみた

6.小型バイク大好き女子の神社巡りレポ!大阪府交野市星田妙見宮へ行ってみたのアイキャッチ画像
星田妙見宮の正面入り口

大阪府交野市にあるパワースポットとして有名な神社、「星田妙見宮」へバイクで行ってきました!

星田妙見宮は昔々に隕石が落下し、その落下した隕石が残っておりその隕石がご神体となっている非常に神秘的な神社です。

大阪府交野市では古来から七夕伝説があり、七夕ゆかりの地として知られています。

星田妙見宮も御神体として祀られているいわくらも織女石と呼ばれるように妙見宮の信仰において七夕ととても深いゆかりのある場所です。

そのため、7月7日には盛大に七夕まつりが行われます。

この記事では星田妙見宮がパワースポットと言われる理由や授かれるご利益はどのようなものか、星田妙見宮までのアクセス方法、祀られている神様を現地で撮影した写真とともにご紹介します。

そして星田妙見宮からすぐに行ける観光スポットも併せて紹介しますね!

星田妙見宮へのアクセス方法は?駐車場はある?

星田妙見宮へのアクセス方法を紹介します。

星田妙見宮の入り口の鳥居と石碑
名前 星田妙見宮(ほしだみょうけんぐう)
住所 〒576-0016
大阪府交野市星田9丁目60-1
営業時間 平日 8:00~16:30
土日祝8:00~17:00
※<10月下旬~12月末日>16時半まで
ご祈祷受付時間:9:00~15:30
駐車場 表参道駐車場:駐車台数20台
裏参道は駐車不可
URL https://www.hoshida-myoken.com/

第二京阪の下道を門真側から京都方面に向かって走り、「星田北5」の交差点を右折して閑静な住宅街の道を抜けていきます。

星田妙見宮に向かうにつれて道はだんだん細くなるところが増えてきて、周りに見える景色は住宅ばかり。

どのあたりに星田妙見があるのかが分からずバイクでしばらく近辺をぐるぐると周っていたところ、「星田妙見宮」と書いた道案内看板を発見!電柱の上の方に設置されていました。


看板の矢印通りに曲がって住宅街の中を抜けていくと、ひっそりと星田妙見宮が見えてきます。

細い川のほとりに星田妙見宮の大きな石碑と鳥居があります。

星田妙見宮には表参道側に駐車場があります。駐車場へ入るための道幅はやや狭くて、車一台通るのがやっとくらいです。

安全のために駐車場から出てくる車がないかどうかを確認してから駐車場に入るのが良いですよ。

星田妙見宮 駐車場入り口の細い道路

道沿いに曲がると駐車場の入り口があります。

星田妙見宮 駐車場入り口の看板

駐車場は車が20台停められるとのことです。

星田妙見宮 駐車場の全体図

駐車場の一角に駐輪場が設けられています。駐輪場としてしっかり張り紙がしてスペースが作られていて、広さも十分あり余裕でバイクが停められました!

バイクが停められる駐輪場があるのは良いのですが、路面が砂利のためタイヤが滑ってしまって移動するのが大変でした!

入口から駐輪場まで距離は短いものの、砂利に気をつけて安全運転で駐輪場に停めてくださいね。

星田妙見宮 駐輪場スペースにとめたバイク

星田妙見宮の歴史と由来について

星田妙見宮は平安時代に空海が京都から来られて滞留されました。

星田の地で空海がお祈りをされているときに虚空蔵菩薩求聞持(こくうぞうぼさつぐもんじ)の法を修行され、成就されたその夜に仏現仏母尊の大光明が放たれました。

すると天上より七曜の星(北斗七星)が三か所に分かれて落ちてきたと言われています。

その三か所のうちのひとつが「星田妙見宮」とのことです。

北斗七星が落ちたといわれている三か所
1)星の森(星田傍示川沿いの高岡山東)
2)降星山光林寺境内
3)星田妙見宮

天と地をつなぐいわくら(信仰の対象となる石)は、今もご神体として神社に祀られています。

その際空海は妙見山の大岩で妙見様という仏様に会われて、妙見様を大切におまつりしました。珍しい「神仏習合」の神社です。

星田妙見宮の入口に、七曜星の降星伝説について分かりやすく書かれた看板が立っていました。

星田妙見宮 七曜星の降星伝説

星田妙見宮がパワースポットと言われる理由

星田妙見宮そのものがパワースポットと言われていますが、星田妙見宮の中にパワースポットである場所が三か所あります。

1)拝殿

星田妙見宮の拝殿。一番高い場所にあります。鳥居からたどり着くまでは軽く山登り状態でした。

運動不足のわたしは拝殿にたどり着くまえに社務所前で一旦休憩しました。この奥の階段を登りきると拝殿です。

星田妙見宮の拝殿
星田妙見宮 拝殿のお賽銭箱星田妙見宮 拝殿のお賽銭箱

拝殿の正面まで登りきると、かなりの高さまで登ってきたことがよく分かります。

後ろを振り向くと大阪の景色を見渡すことができます!空気が澄んでいてとても良く見渡せました!

星田妙見宮の拝殿前からの景色

拝殿には「おもかる石」が置いてありました。

星田妙見宮の拝殿にあるおもかる石

手で石を持ち上げて重さを覚えたところで一旦置き、願い事を祈りながらもう一度石を持ち上げて重さがどう変わるかで願い事が叶うかどうか分かるようです。

勇んで試してみましたが、2回目に持ち上げたときはめちゃめちゃ重くなっていました!同じ石のはずなのに、自分の感覚だと確実に重たかったです!

願い事を叶えるのにより一層努力が必要とのこと!星田妙見宮のご利益をいただきながら精進します!

2)織女石(たなばたせき)

星田妙見宮の御神体である織女石(たなばたせき)です。

織女石は拝殿の後ろ側にあります。拝殿に向かって左に進むと織女石を拝むことができます。

星田妙見宮の織女石

拝殿の裏側にどっしりと構えている織女石。

間近で見るととても大きく、迫力がありました!

3)登龍の滝

拝殿まで登り切った後の帰り道で見られます。

星田妙見宮の登龍の滝全体

拝殿のそばに、帰り道の案内看板があります。

星田妙見宮のお帰り道の看板

帰り道を下る途中、変わった注意書きを見ました。

星田妙見宮の塩をまかないでくださいの注意書き

「神社で塩をまく人なんている?」と不思議に思った注意書きでした。

塩をまかなくてもすでに神聖な気に満ちていましたよ。

拝殿から下りきると、登龍の滝に到着します。

星田妙見宮の登龍の滝看板

西暦816年7月23日に隕石の落下地点とされていて、神秘的な雰囲気の場所でした。

隕石落下の衝撃で現在の滝つぼの地形となったとのことです。

「滝」というくらいなので、激しく水が流れ落ちているのかと思いきや、少し弱めな印象でした。

滝のふもとには不動明王がいらっしゃいました。星田妙見宮の滝のふもとにいる不動明王

登龍の滝の近くには水が湧き出ており、御神水「明星水」と呼ばれています。

明星水でできる「水みくじ」というものがあるようです。

水みくじは社務所で授与とのことでしたがもう一度山道を登る気力がなかったので、次回来たときにチャレンジしてみようと思います!

星田妙見宮の明星水と水みくじの案内看板

星田妙見宮のご利益は?

星田妙見宮に祭られている御祭神は以下の通りです。

天之御中主大神(アメノミナカヌシノオオカミ)
高皇産霊大神(タカミスビノオオカミ)
神皇産霊大神(カミムスビノオオカミ)
・仏教は北辰妙見大菩薩
・道教、陰陽道は太上神仙鎮宅霊符神

星田妙見宮には多くの神様、仏様が祀られていますご利益は、縁結び、学業成就、安産、武道、スポーツ、勝負事などです。

開運厄除、八方除け、事業繁栄、心願成就などのご祈祷を受けることができます。

星田妙見宮と北斗七星の関係性

交野市に残る「降星伝説」の地とされる、星田妙見宮。

北斗七星が落ちた地のひとつとされているため北斗七星を神格化し、妙見信仰が行われています。

妙見信仰は調和の心を大切にしており、西暦604年5月6日に聖徳太子が制定した「十七条憲法」には妙見信仰の心が活かされています。

星田妙見宮の入口に北斗七星の守護星一覧表があります。

この表で自分の守護星を調べて、境内にある自分の星の七星塚をお参りするようです。

星田妙見宮の北斗七星割出表 星田妙見宮の七星如意輪観音曼荼羅看板

入口から順に出会った順に七星をご紹介します。

1)貧狼星(とんろうしょう)

貧狼星
名前 貧狼星(とんろうしょう)
本命星
元辰星 男性:未、女性:巳
御真言 オン ダランヂ ダランヂ ウン

2)巨門星(こもんじょう)

星田妙見宮の巨門星
名前 巨門星(こもんじょう)
本命星 丑・亥
元辰星 男性:辰・午、女性:午・申
御真言 オン クロダラタ ウン

3)禄存星(ろくぞんじょう)

星田妙見宮の禄存星
名前 禄存星(ろくぞんじょう)
本命星 寅・戌
元辰星 男性:巳・酉、女性:卯・未
御真言 オン ハラタギャ ウン

4)文曲星(もんこくじょう)

星田妙見宮の文曲星
名前 文曲星(もんこくじょう)
本命星 卯・酉
元辰星 男性:寅・申、女性:辰・戌
御真言 オン イリダラタ ウン

5)廉貞星(れんじょうじょう)

星田妙見宮の廉貞星
名前 廉貞星(れんじょうじょう)
本命星 辰・申
元辰星 男性:卯・亥、女性:丑・酉
御真言 オン ドタラニ ウン

6)武曲星(むこくじょう)

星田妙見宮の武曲星
名前 武曲星(むこくじょう)
本命星 巳・末
元辰星 男性:子・戌、女性:子・寅
御真言 オン ギャトロ ウン

7)破軍星(はぐんじょう)

星田妙見宮の破軍星
名前 破軍星(はぐんじょう)
本命星
元辰星 男性:丑、女性:亥
御真言 オン バサダ カンタ ウン

自分の「本命星」と「元辰星」にあたる七星の前で御真言を唱えてお参りします。

星田妙見宮の七夕祭りはいつ行われる?

星田妙見宮では年間を通して祭儀が行われます。

2月8日 星祭
4月中旬 龍神祭
5月20日 稲荷ふいご祭り
7月7日 七夕祭り
7月23日 星降り祭
9月23日 祖霊祭

2月8日 星祭

2月8日は北斗七星を神格化した神様である「妙見様」ご降臨の縁日とされています。1年の厄除けとご加護をお願いするお祭り。

人は北斗七星のうちの二つの星において加護されているとされており、命を加護してくださる「本命星」と幸せや運気の加護をくださる「元辰星」があります。

二つの星をお祀りして厄除けを行う行事です。

4月中旬 龍神祭

龍神祭りは星田妙見宮の御祭神である天御中主大神のお祭りです。

天御中主大神は、龍の背中に乗って空をかけめぐり、亀の背中に乗って海を渡られるとされています。

5月20日 稲荷ふいご祭り

妙見山に豊臣稲荷社があります。

妙見宮の拝殿の奥に御神体である「いわくら」がありますが、いわくらを拝むとその後ろにある、妙見山で最も高い位置にある豊臣稲荷社を拝むことになります。

お稲荷様のお祭り行事です。

星田妙見宮にある稲荷大社星田妙見宮にある豊臣稲荷社

7月7日 七夕祭り

星田妙見宮の星まつり。

天地の恵み、ご先祖様の恵みに感謝し、厄除け開運をお願いするお祭り。

2月8日の星まつりからちょうど半年目の「御祭神御降臨日」に当たる日になります。

7月23日 星降り祭

七曜星が降臨したとされる7月23日を「星降り祭(ほしくだりさい)」とし、毎年夏のお祭りとして盛大に行われます。

9月23日 祖霊祭

妙見宮護持のために尽力された方々の御霊祭。

星田妙見宮から行ける観光スポット3つ

1)大阪公立大学付属植物園

開園時間 09:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日 月曜日(休日の場合は開園します)年末年始 (12/28~1/4)
入園料 大人 350円・中学生以下は無料
駐車場 普通車40台 1日あたり500円
URL https://www.omu.ac.jp/bg/

「春の月曜特別開園」として、2024年3月19日から5月12日までは普段休演日である月曜日も休まずに開園されるとのことです!

桜や深緑が美しい季節、ぜひ堪能したいですね!

また、2024年3月22日(金)から3月28日 (木)まで「枝垂れ桜のライトアップ」が開催されます!

イトザクラやヤエベニシダレなどの枝垂れ桜がライトアップされ、夜空に美しく幻想的に輝きます。桜の開花状況や天候により中止となる場合もあるため、園に問い合わせるかWebサイトで情報を確認してくださいね!

2)磐船神社

営業時間 お守り授与、御朱印の受付:10時~16時
岩窟めぐり受付:10時~15時
※雨天中止、前日が雨天の場合中止となる場合あり ホームページで確認可能
定休日 水曜日、木曜日 ※ご参拝は年中可能
料金 境内無料(岩窟めぐりは500円)
駐車場 あり(5台)
URL http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/index-j.html
https://www.iwafune-jinja.net/

御神体「天の磐船」が祀られている神社で「岩窟拝観」が有名です。

天候により開催できない場合もありますので、ホームページで確認してくださいね。

3)星のブランコ

営業時間 施設は9時~17時、星のブランコは9時~16時30分 園内は時間制限なし
定休日 年末年始12/29~1/3
料金 無料(クライミングウォール利用は有料)
駐車場 あり88台 200円/時間
URL https://o-wonderforest.com/hoshida/info.html

「府民の森ほしだ園地」の中にある、標高180m、全長280m、最大地上高50mの全国的にも最大級のつり橋。

人気スポットで桜や紅葉の時期には多くの人が訪れます。星のブランコまでは距離があるので運動靴で行くのがおすすめです。

大阪府交野市が七夕伝説の里、星降る町であることから「星のブランコ」という名前が付けられました。

数年前に実際に星のブランコを訪れたことがありますが、とても景色がきれいで素晴らしかったです。四季の自然を感じられる場所ですよ!

まとめ

小型バイクで大阪府交野市にある星田妙見宮に出かけてきたレポートと、星田妙見宮から行ける有名な観光スポットについてご紹介しました。

ご紹介した以外にも大阪府交野市には歴史を感じられる名所や旧跡、レジャースポットが多く存在します。自然豊かでロマンを感じられる土地でした。

星田妙見宮では落下したとされる隕石を間近で見ることができ、宇宙の神秘を考えるきっかけとなりました。

また、今まで神社に行くのは初詣くらいで、神社の成り立ちについてなどの知識を深く持たずに訪れていませんでしたのでこれからは神社にもっと関心を寄せていろいろな箇所の神社を巡ってみたいと思います!

星田妙見宮にお参りしたことで今まで自分が知らなかった世界がどんどん広がっていき、とてもワクワクしました!

調べてみると大小数あまたの神社が各地にありますので、どんどん小型バイクで神社巡りツーリングに出かけてみます!