【読書アフィリエイト】ブログで本を紹介して稼ぐ方法

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
ブログ
みき
みき

下記のような感じの紹介リンクを作れるようになって、読者さんが購入してくれれば、アフィリエイトで収益を得ることができます♪

ブログで本の紹介をして稼ぐ方法

①ブログを始める

まずはブログを開設しましょう。

6月11日㈫16時まで限定!

ConoHa WINGの「WINGパックプラン」が最大53%OFF

月額1,452円678円
最大 半額以下でブログを始められる大チャンス!

>>さっそくブログを始める

みき
みき

PCが苦手でも簡単に始められます!スマホからでも登録できます♪

【主婦でも簡単!】WordPressブログの始め方

②本を読む

まずは本を読みましょう。

紹介したい、自分の興味のあるジャンルの本が良いでしょう。

ラインマーカーを引いたり、付箋を貼ったり、メモしながら読むと後々楽に記事を書くことができるのでおすすめです。

みき
みき

わたしは付箋がお気に入りです♪

③本の要約・レビューの記事を書く

さっそく本の紹介をしましょう。

簡単な本の要約と、自分の感想を書くだけで大丈夫です。

④10記事書く

ブログ記事を10記事書く理由は、次の⑤amazonアソシエイトに登録するためです。

登録の審査基準の1つに、ブログに記事が10記事以上であること、とあります。

みき
みき

本の紹介、それ以外(Amazon購入品)のレビュー記事とかでも良いですね♪

⑤amazonアソシエイトに登録

amazonアソシエイトに登録するには、2つの方法があります。

Amazonと直接契約する

Amazonと直接契約する方法です。ただし、登録時に180日間で3件発生という審査があります。

もしもアフィリエイトでAmazonと提携する

ASPのもしもアフィリエイトからAmazonと提携する方法です。

直接Amazonと契約するよりも比較的審査がゆるいので、初心者さんにはこちらがおすすめです♪

みき
みき

私ももしもアフィリエイト経由ででAmazonと提携しています。

関連記事>>おすすめASP5つの登録申請の目安

⑥ブログの記事に紹介リンクを張る

下記がもしもアフィリエイトのかんたんリンクで作って張ったリンクです。

みき
みき

初心者でも結構かんたんにできるので、挑戦してみてください♪

まとめ

難しく感じる方もいるかもしれないですけど、やり方さえわかれば結構簡単に本を紹介することができます。読書が趣味の方は楽しみながら本を紹介できて、アフィリエイトで収益を得ることができます。

【主婦でも簡単!】WordPressブログの始め方

タイトルとURLをコピーしました