或る人のFIRE日記

日々思ったことを書いていくだけのブログ

Apple Pencil 破損事件(2)

 

不注意で床に落としてしまったApple Pencil。

 

床に転がっていたペン本体とペン先を拾って確認する。

 

 

 

すると、ペン先の根本がぽっきりと折れていた。

 

ペン先の根本部はネジ状になっていて、その根本部をネジを閉めるように回していくことによって本体側に取り付けられるようになっている。

その根本部が折れて、しかも折れた部分がペン本体の内側に残ってしまっている。その根本部を回そうとしてもペン先が折れてしまって無くなっているので、回すに回せないというような状況だった。

 

ペン本体に残ったペン先の根本部を取り外さないと、新しく交換用のペン先を買ったとしても本体に取り付けることができない。

 

根本部はペン本体の内側奥深くに残っていて、その根本部を取り外すのは難しそうだった。

 

 

 

私は、ペン本体と折れたペン先を手に持ちながら、顔が青くなる。

 

Apple Pencil本体を買い替えるのだとしたら、それこそ2万円以上する。

 

その臨時出費ももちろん痛いのだけど、このApple Pencilは私のアウトプットの重要な役割を担っている。それが無い状態が続くということも私にとっては痛かった。

 

 

 

しばらく呆然としながら、その折れたペン先を見つめていた。

 

やはりペン本体を買い替えるのは最後の手段にしたい。

何とかしてペン本体の内側に残った折れた根本部を取り外すことはできないのだろうか。

これを取り外すことができれば、交換用のペン先を買うだけで済む。

 

頭の中で色々と検討をしていく。

 

ラジオペンチでその根本部を何とか回していって、本体側から取り外せないか。

ただ、そもそもつかめるようなスペースすら露出していない。ラジオペンチで回すというのも難しそうだった。

 

 

 

そこで、私はあることを思いついた。

 

Apple Pencilは世界中の人が使っているメジャーな製品だ。

私と同じようにペンを床に落としてしまい、ペン先が折れた人が中にはいるのではないのか。

 

その人が、その折れた根本部を取り外す方法について何か情報発信しているかもしれない。

 

私はさっそくGoogleの検索窓に「Apple Pencil ペン先 折れた」と入力してみた。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

FIRE(早期リタイア)ランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング