ロビンのデイトレード日記

毎日のデイトレードを記録するブログです。

2024/6/1のデイトレード

◆今日の取引
 北海道電力  (2400株)+4,050
 損益 +4,050

先週に引き続き北海道電力
プラスではあるものの、買い判断は相変わらず甘く、
なんとかプラスにできたというところ。
5回の取引中1回だけまあまあのタイミングで買えた場面もあったのですが、
そこは売りのタイミングがよろしくない。。
そして、北海道電力は待てども待てども上がってこず、
今日は日本郵船の日だったな。でも、プラスだったのでよしとします。
今月は1日100円でもいいからとにかくプラスで終わらせるべく、
コツコツキャンペーンを開催しようと思います。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

今週の損益 2024/5/27~2024/5/31

5月27日(木) +2,800
5月28日(火) +3,450
5月29日(水) +8,750
5月30日(木)-48,850
5月31日(金) +4,350

5月損益 -112,210

5/30の北海道電力とクオリプス。
どちらも買い判断の甘さで大きくマイナス。
損切の前に、買い位置の見極めがとにかく甘い。
先週も同じこと言っている・・・。
6月は買い位置にこだわって、なんとかプラスにしたい。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

2024/5/31のデイトレード

◆今日の取引
 北海道電力  (1500株)+3,750
 ソシオネクスト (100株)     +600
 クオリプス   (100株)      0
 損益 +4,350

今日も寄り付きで北海道電力
昨日と全く同じで、買った瞬間に下落。昨日の悪夢が頭をよぎるも、
なんとか戻ったタイミングで利確(微益)。
前日と同じ失敗を朝から繰り返す自分にガッカリ。
その後、大きく下落したソシオに目を付け、上昇に切り替わったタイミングで買い、
今度は即利確。その後100円以上の上昇。
せっかくいいタイミングで買えたのに、それを無駄にする即売りの微益。
買った後に一瞬見る数百円のマイナスにビビり、数百円プラスで即利確に走る。
どんだけ握力弱いんだよ(呆)
そして、最大の失敗はクオリプス。
昨日天井付近で買ってマイナスだったのに、今日も天井で買うという。
なんとか同値で撤退できたものの、バカなのか!
本日5回の取引のうち、買いの位置が良かったのは1回だけで、
それ以外の4回の買い判断はすべてダメ位置での買いでした。。。

昨日みたいな5万近いマイナスで落ち込んでも、
不思議なことに夜になると、その日のマイナスを
こんな失敗は二度としないし、次は絶対チャンスにできるはず!
明日は6万(←根拠ない数字)くらい取れそう。とか思うんですよ。
結果これです。反省と学びが足りてない。妄想が過ぎる。

今日みたいな上がってる日、
ちょっと落ちてきて押し目かな?と思った瞬間、
その時自分が含み損だったら、取り返したい一心で絶対買うのに、
少しでもプラスの時は、買う判断ができずに見送って上昇見学。なぜ。
来月こそはがんばろう。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

2024/5/30のデイトレード

◆今日の取引
 北海道電力  (6300株)-26,850
 クオリプス   (100株)-22,000
 損益 -48,850

今日も下げ予想の北海道電力を買い、
一瞬買い値に戻って同値撤退のチャンスが来るも、売り逃し、
ズルズルと最安値までがっちりつかんでマイナス5万超え・・。
戻ってくるのをまって、マイナス3万くらいまで耐えて(耐えるな)損切。
なんでマイナスだと持ち続けるのか。プラスのときはすぐ手放すのに。
昨日のように底値で買い増しという名のナンピンはしなかったけれど、
ほかの銘柄を買うという悪手。天井で買ってこちらも損切。
そこからは、数百円を積み重ねてなんとか7000円程度の返済。
自分の予想をもう少し信じて待つべきだった。
相変わらず買いの判断が甘い、甘すぎる日でした。はぁ(泣)

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

2024/5/29のデイトレード

◆今日の取引
 北海道電力  (1000株)+8,750
 損益 +8,750 

昨日上昇に乗れなかった北海道電力
日足の雰囲気では今日は下がる日のような気がしたし、
朝は寄り天ぽい雰囲気かなーと思いつつ、
寄り付き直後の陽線を見たら、今日も強いのか!と思って買い。
なぜに朝一の陽線には吸い寄せられてしまうのか。
予想通り(?)見事に天井付近で買った直後に急降下。
ただ、大きく下げたので、これは戻るだろうと思い、
500株追加購入。世の中ではこれをナンピンと言うのかもしれない。
上昇すると思ったから買い増し・・・。のつもり。
ナンピンは殆どしたことがないので、買い増しするのは一瞬躊躇ったけど。
マイナス5万を耐えて、お祈り投資法発動。
戻ったところでなんとかプラスに。
下がったところの買いだけだったら、2万近く取れていたので、
寄り付き直後の買い判断がせっかちすぎました。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

2024/5/28のデイトレード

◆今日の取引
 ソシオネクスト(200株)+1,900 
 北海道電力  (500株)+1,550 
 損益 +3,450 

寄り付き直後のソシオを買うも、握力なく即利確して微益。
その後、北海道電力に行きましたが、
相変わらず上昇の波に乗れず。見てるだけ。
買ったら下がるかもしれないという怖さで、上昇を30分見続ける。
ここで買えない判断力の弱さが露呈しております。
コロナの後遺症か、味覚障害もまだ続いているし咳もでるし、
集中力が切れていしまいこの辺で。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング

2024/5/27のデイトレード

◆今日の取引
 TOWA (100株)+1,000 
 北海道電力 (1700株)+1,800 
 損益 +2,800 

寄り付き直後の上昇の波に乗れず、あきらめて落ち着くのを待ち、
9:15ごろ、上昇後の下落が落ち着いたかな?と思ってTOWAに入るも微妙な動きで、
ねばって1,000円利確。振り返ると、どうしてそこで入った?という
上か下か微妙なタイミングで買っていて、なぜそこで入ったのか
思い出せないレベル。ポジポジ病なのか、持ってないと不安で買った感。
その後は北海道電力の下落を待って買いで入るも、
買っては売り、買っては売りで微益。最初の買いでそのまま持っていれば、
1万円くらいは取れたのに。握力弱すぎなのと、ローソク1本の上下に集中してしまい、
その後の上昇の動きが見えず。30分くらい持っていればよかったのに。それが難。
ソシオの上昇にも乗れず無念。

よろしければ、ポチっとお願いします。

デイトレードランキング