\2030年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2030
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
栄光ゼミナールの理科実験教室に、また参加してきました。
さて、前回のスノードーム製作に続き、
Eの理科実験教室に参加してきました
👇️前回の理科実験教室の様子はこちら
今回の理科実験教室では、「光るスライム」作りを行いました
伸ばしたり形を変えたり、ぷにぷにとした感触が子どもたちにとって楽しいスライムですが、さらに今回製作したスライムは暗いところで光るのです
どうして光るのか、そしてスライムの特徴について学んできました
今回の実験テーマは、「スライムの不思議を探る」〜楽しみながら理科を学ぼう!〜
洗濯のりの成分であるPVAのり()と乾燥剤などに使われているホウ砂水溶液(
)の2つの材料を合わせて、くるくるとかき混ぜていくと、ほんの数分でスライムが出来上がりました
※画像は公式からお借りしました。
スライムがぷにぷにしているのは、分子のつながり方に理由があるようです
がっちり分子がつながるわけではないので、このような柔らかな感触が生まれるのですね
※画像は公式からお借りしました。
そして今度は、スライムに蓄光パウダー()なるものを入れて、またよくかき混ぜます
入れた瞬間には、見た目の色が少し白濁するくらいで、他には特に変化は見当たりませんでした
※画像は公式からお借りしました。
でも、教室を暗くして、さらに光の当たらない場所でスライムを観察してみると…
※画像は公式からお借りしました。
光りました
実際にはここまで鮮やかな光ではありませんでしたが、たしかに青く光りました
今回も、親子で楽しく実験できました
そして、楽しいだけでなくスライム作りに関連して、冷えピタや非常口マーク、反射板等の仕組みといった関連知識についても教えていただき、とても勉強になりました
Eの理科実験教室は、同時に「学力到達度チェック(国算2科目各15 分間)」というテストと保護者会が強制参加で行なわれますのでご注意を
参加し始めたのが最近で、4年生となる長子は次回からはもう参加することができません
もっと行きたかったー!!
と、よほど楽しかった様子で、見つけるのが遅くて申しわけなく思っています
真夜中に目を覚まして部屋を出ると、ダイニングテーブルにぼーっと光るものがあり、
びくっ!と驚いてしまいました
なんだ、今日のスライムじゃん。脅かすなよ
新小2春、日能研全国テスト
さてさて、3連続模試最後となりましたが、先日次子が日能研全国テストに挑戦してきました
1年生のテストなんてこれまでなかったように思いますが、2年生予科教室が開講されたことでテストの日程も早まったのでしょうかね
受験票とともに、テストの「うけかたれんしゅう」なる模擬テスト用紙と動画が送られてきました
このような部分に、Nの温かみを感じます
せっかくなので、名前の書き方や解答の書き方など一通り動画で教わってからテストに挑みました
あいにくの雨天にもかかわらず、午前の部・午後の部ともに多くの参加があったようです
また、これまで数年にわたり各塾のテストを申し込んできましたが、初めて解説授業に参加させていただきました
子どもたちが気を散らすことなく真っ直ぐな目で授業に参加する様子や、がんばって発言している様子などを見ることができて、胸が熱くなりました
次は夏に向けて、しばらくゆっくりと進めていこうかなと思います
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね
\シャープペンの全てのストレスから解放
/PR
\「自動芯出し」という画期的機能搭載
/PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\5と0のつく日はポイント4倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/
- 最レベ算数問題集小学3年 段階別 [ 奨学社編集部 ]楽天市場毎日数ページずつ進めています。段階別にレベル分けがあり、理解度に合わせた学習が可能です。家庭学習はこれだけでも十分です。
- 小学3年国語最レベ問題集楽天市場長文読解を得意分野としてもらうために、Z会学習後の復習・演習用として、こちらも無理のないペースで取り組んでいます。
- スーパーエリート問題集算数小学3年〔新装版〕 中学受験をめざす (シグマベスト) [ 前田 卓郎 ]楽天市場感覚的に最レベより難易度が高めだと思うので、難問対策として使っています。これ以上難しい問題は、試験では出ないと思います。
- Nintendo Switch Sports楽天市場息抜きに体を動かすのに最適で、親子のコミュニケーション(ダイエット?)ツールとしても◎最近では、バスケに熱中しています。