ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

クラス通知が出ました。

 

クラス替えも一段落し、今月から新クラスがスタートしましたイヒ

 

クラスメンバーについてもやはりそれなりに変化があったようで、子どもたち自身がどのように捉えているのかは到底計り知れませんが、シビアな世界を生きていることに心がざわついています不安

 

今回、長子は無事にクラスキープとなりましたが、今後のブログではクラスの昇降および残留についての記載は控えさせていただこうと思っています真顔

 

新しいタイトルを考えるのも面倒くさいので、TMクラスの記載が少なくなってきたら、「あー、そゆことかー」と温かく見守ってくださると幸いです笑い泣き

 

 
 
    
下矢印 ブログランキングに参加しています 下矢印
にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ 中学校受験ランキング
⭐2028N⭐TMから挑む中学受験 投資と肩書きで生き抜くダイアリー(2030も) - にほんブログ村

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

第3回『学習力育成テスト』

 

さて、長子は3回目となる学習力育成テストに挑戦してきました口笛

 

今回のタームでのクラス分け対象テストは、育テ4回・公開模試1回の計5回となりますが、その初回にあたります驚き

 

他科目に比べて理社の範囲が狭いように思えましたので、これは今回も満点に近いところでの勝負となってきそうですゲロー

 

算数については四則混合逆算が直前まで全く理解できておらず、第6回で括弧が入ってくるともう大混乱となりましたガーンスター

 

計算苦手っ子なので、はたして直前仕上げでどこまで対応できたのか期待したいところですお願い

 

Z会プログラミングシリーズ

 

「算数、自信あり!」

 

テストを終えた長子の第一声は、とても意外なもので弾んでいましたウシシ笑い(ただ、後の自己採点でわかることですが、実際はそうでもないガーン

 

これまで算数の点数が凹んでいたので、それと比べるとかなり手応えがあったようです爆笑

 

先日の模試の解説授業で、算数得意キッズたちと机を並べたことも大きな刺激となったのかもしれませんひらめき

解き直しがむちゃくちゃ大変だった

 

👇️早稲アカ『トップレベル模試』当日の様子はこちらメモ

 

やれることはやった上での結果なので、しっかりと受け止めたいと思いますちょっと不満

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

 

 

👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね宝石赤

 

ベルシャープペンの全てのストレスから解放ベルPR

 

ベル「自動芯出し」という画期的機能搭載ベルPR

 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

ベル5と0のつく日はポイント4倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!

ひじまのプロフィール
偏差値30アップを成し遂げた日常アイテム
ひじま