・積みゲーの本数:17本
積みゲーが減ってずいぶんスッキリした感じがします。
創作的にはマンガ作成に焦点を定めて、毎日それができればあとは何をしてもいいというように時間を使っています。
ゲームは時間のあるときに、やる気が出たときにやっていこうかなという感じです。マンガの方はまずまずの進捗という感じでしょうか。昨年はカラー作業を多くやって、描きたいときに描いてきた感じでしたが、今年は焦点を絞って、マンガ一本で駆け抜けていく一年にしていきたいなと思います。年始に楽しんでやることを宣言しましたが、今のところ作業が結構面白くやれているので満足しています。このペースを崩さないようにネーム作業に励んでいきたいところです。
ゲームは、アクトレイザー:ルネサンスやイース9などがボリューム的にも軽く、本数を減らしていくのに最適だと思っているので、その辺をやっていきたいなと思っています。
買いたいゲームとしては、幻想水滸伝1&2はレビュー様子見、ゼノブレイドクロスDEもレビュー様子見なので、いまは本数を減らしつつお金を貯めて、買いたいものを適材適所で買っていく・・・。そのようなゲーム購入をしていく必要があるなというところです。
今年はドラクエ1&2もありますが、こちらも様子見ですね。イース10の完全版はぜひともやりたいところですね。あと昨年出たロマサガ2リメイクが評判高いのでやっておきたいなと。その辺ですかね。
・アニメ見ています
いまはTARITARIを見終わったので、白い砂のアクアトープやAランクパーティを追放された俺は~を見ています。ガンダムジークアクスがカラーととのコンビタッグなので見たいのですが、アマプラで配信されるのかな?わかりませんがぜひチェックしたいところです。マンガを描きながら、傍らで評価の高いものや面白そうなものをDMMプラミアムで流しています。以前はDVDやBlu-rayなどを血眼になって集めていましたが、いまはこういう配信サービスで見れるようになったので、お金的にはどっちの方が高いのか分からない感じですが、firestickTVで流しっぱなしにできるので、自分的にはこっちのほうが利便性が高いですね。
今は成人向けマンガを描いていますが、一般向けマンガもかいてみたいかな。ただ全部自分で描くので、背景とかは大変なんですが、楽しければチャレンジしてみたいですね。今年は年末まで、マンガとつき合う一年になりそうな予感がしています・・・w