見出し画像

海軍大尉 塚本 太郎

昭和20年1月21日
中部太平洋方面にて戦死
茨城県龍ヶ崎市出身 22歳

父よ、母よ、弟よ、妹よ、そして永い間はぐくんでくれた町よ、学校よ、さようなら。
本当にありがとう。
こんな我がまま者を、よくもまあ本当にありがとう。

僕はもっと、もっと、いつまでも皆と一緒に楽しく暮らしたいんだ。
愉快に勉強し皆にうんとご恩返しをしなければならないんだ。

春は春風が都の空におどり、みんなと川辺に遊んだっけ、夏は氏神様のお祭りだ。
神楽ばやしがあふれている。
昔はなつかしいよ。
秋になれば、お月見だといってあの崖下に「すすき」を取りにいったね。
あそこで、転んだのはだれだったかしら。
雪が降り出すとみんな大喜びで外へ出て雪合戦だ。
昔はなつかしいよなあ。
こうやって皆と愉快にいつまでも暮らしたい。
喧嘩したり争ったりしても心の中ではいつでも手を握り合って・・・

然しぼくはこんなにも幸福な家族の一員である前に、日本人であることを忘れてはならないと思うんだ。
日本人、日本人、自分の血の中には三千年の間、受け継がれてきた先祖の息吹が脈打ってるんだ。

至尊の御命令である日本人の血が湧く。
永遠に栄えあれ祖国日本。
みなさんさようなら・・・ 元気で征きます。

昭和十八年十二月十日

いいなと思ったら応援しよう!

舟山 華織
戦時の手紙を追い、歴史に光を当て、新たな発見を。 過去と現在を繋ぎ、皆さんと共に学び成長できたら幸いです。 ご支援は活動費に使わさせて頂きます。
海軍大尉 塚本 太郎|舟山 華織