おはようございます。日曜日も終わって月曜日ですが、今日と明日は休みなのです!最高です。実は土曜日から4連休!なんと素晴らしいことでしょうか。
まぁウチはゴールデンウィークというものが特にありませんので、どっちがいいのかということになりますが・・・
ということで今週もトレードが始まりました。
トレードするにあたって、皆さんはどんな準備をしてますか?俺はチャートを見ます。当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ちゃんと見てますか?
以前「こんな感じで水平線を引いてトレードしてます」ってのを書いたかと思うんですけど、水平線の引き方にルールがあるのはブログに書いたとおりです。適当にやっているわけではありません。その後ローソクの形とその時流れなどで最終的にエントリーするかどうかを決めています。
トレード中もどのラインで切るか、利食いするかってのはいつも考えていて、一応それを判断するルールもありますので、それに従ってエグジットをしています。
皆さんもそんな感じでトレードしていると思うのですが、負けが重なってくると、俺もよく「取り返してやる!!!」と言ってだんだん熱くなってきて、そのうち界王拳を使ってポジションが大きくなり、ちょっとの変動で動く金額にビビって損切りを繰り返して口座をパーにしてました。
いわゆるポジポジ病ってやつです。
今はまずポジポジ病になることは無くなりましたが、これは本当に厄介です。とにかく治りません。
今でも恐ろしいほどの衝動に駆られることが当たり前のようにありますし、エントリー直前まで行くこともあります。
俺はFXでポジポジ病を治すことができたらほとんど勝ち組だと思っているくらいポジポジ病との戦いでした。ほとんど負けてましたけど。
「あの時ロングじゃなくてショートにしておけばよかったんだ」とか「あそこで5倍のポジションを持って、ここで10倍のポジションなら一気に金が増える」、「やった増えた!完璧!」とか考えているうちはポジポジ病真っ盛りです。遅かれ早かれ口座を飛ばします。
そういう時はさっき書いたトレードの準備をしていない状態でポジションを持っていることがほとんどです。何も準備しないでトレードしているので、たまたま勝つことがあっても結局最後には負けてしまうのです。
こんなようなことを俺も何度も繰り返してきました。
それでもなんとか克服してトレードをやっています。
ちょっと長くなったので、明日はポジポジ病の克服方法なんかを書いていこうと思います。ではまた。
こっそりポチッとするといいことがあるぞ。

FXトレード日記ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿