核8/武器チャーム についての所感
要約:新課金要素へのオタク語り
皆さん、こんばんは。
リトルナース です。
――― 体は権利書で出来ている
I am the bone of my town.
幾たびのアンチコメを越えて全敗不敗
I have created over a thousand blades.
故に、その生涯に意味はなく (原文ママ)
Yet, those hands will never hold anything.
その体は、きっと現金で出来ていた
So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS.
ヴヴーン (給料が燃える音)
...
茶番をどうもすみません。拙者、古のオタクなもんで...
はてさて、とうとう追加されたようですね。
集金要素が(ド直球)
ここは1つ、財布の紐が壊れている立場から
これらにどう向き合っていくか、淡々と記載してみようと思います。
1. 結論
輝晶核強化の効果が増え、上限Lvが8に上がった事
あまり歓迎していません。
次のボスが来るまでは、趣味の範囲(緩和するだけ)なので良いと思います。
ただ今後、超高難易度ボスを、8Lv前提で設計するつもりだと思います。
多くのプレイヤーが資金面で挑戦権を失う事になり
ハイエンドの人口がますます狭くなる事を懸念しています。
次世代のマイタウン権利書として、武器チャームが実装された事
歓迎します。
課金に糸目が無いから、という意味では無く
「強さに直結しない、希少価値のあるお洒落」でしか無いため
憧れる人は、手段を用意して入手すれば良いし
興味の無い人は、見向きもせず終了で済むためです。
以降、もう少し詳細に記載しますが
長文なので、気が向いた人だけ、斜め読みして下さい。
2-1. 輝晶核UPDATEについて
まず、歓迎したい事があります。
「きようさ」「すばやさ」が候補として増えた事です。
これは
「きようさ700調整を用意にする」
「鈍足職が、他パラメータ不要時にすばやさを盛る」のように
”出来なかった事が出来るようになる” 選択肢の増加なので歓迎します。
これによって、プレイヤーによってビルド調整の色が出ますよね。
歓迎していないのは、上限を引き上げて素材を面倒にした部分です。
これは、古き悪きMMOの強化システムに退化しているだけですね...
👆 これは、昔私がやっていたMMO「エルソード」の武器強化の画像になります。
信じられます?昔のMMOって、武器強化に失敗すると壊れるんですよ。
(+0~10 らへんまであって、+7らへんから急に成功確率が低くなる)
壊れるのを防ぐアイテムに課金してね、というビジネスモデルでした。
DQXは、壊れないだけまだマシですが
結局、失敗を防ぐためにツール課金をゆくゆく導入するなら
本質は同じじゃね?とは思います。
これが実装されると何が起きるか?というと
「金策に費やせる時間も現金も無いが、ハイエンドは好きです」という層が
いよいよ、「準備が面倒すぎる」という理由で離脱するんじゃないかな?と思います。
私みたいに、金に糸目をつけずに解決したり
金策にリソースを割き、アプデのバブルに乗じて資産を形成する人は
まだマシだと思いますが、重要なのはそういう人種は少数派であるという事です。
このゲームをプレイする大半が、そもそも核強化ダルいなー、という温度で
「核5ですら財布が厳しいです」という状況と認識しています。
そんな状態で核8をリリースした所で、サ終まで依存している人はのめり込み
距離感を持ってプレイしている人は、「諦める」というフェーズに移行しないかな?という事を、強く懸念しています。嫌い/憎しみの先は、「無関心」ですからね...
時間と資金力を持って、核8で周囲を圧倒する事は
一時的な圧倒感は得られるかもしれませんが
果たしてそんな姿に、人口の何割が共鳴するのか?を問題視しています。
ハクスラゲーのように、オプションをつける枠が増え
会心や呪速など、自分がその武器につけたい色を出せる、という事で
新素材が必要なんです、ならまだ理解したと思います。
👆 これまたエルソードの話になるんですが
エルソードは、武器に属性ソケットが3つ追加され
この3つに、何の属性をどうつけるかは自由だったんですね。
つまり、炎を3つ装着してメッチャ火傷させる事もできるし
氷2つ、闇1つにして、敵にデバフをかけつつHPを少し吸う事も出来ます。
これらはつけるために、お高い素材が必要になりますが
時間をかければ無課金でどうにかなるレベルです。
このような、プレイヤー側の好みに応じて調整できる余地があるなら
少なくとも筆者は、面白いと感じるのですが...
攻撃力の天井が伸びても、最新の敵はそれ前提で固くされるし
従来の敵を蹂躙できるだけで、あまりワクワクはしないな、という次第です。
2-2. 武器チャームについて
ウヒョー!カッコイイー!(少年)
かっこいいんですが、肝心の入手手段が
特急呪物の部類に入る、「ツール福引で破片を集める」形式ですね。
筆者は非常に数字に弱いのですが
チャームを1個入手するのに、いくら課金が要るのか?を
雑に計算してみました。
それぞれの等級の入手数に、確率をかけたものを期待値とし
期待値の合計に、ガチャ回数をかければ入手数やろ!(^0_0^)
という考えに基づくと、3,000連(福引CP中なら3万円)あればいけそうですが...
※ 計算が根本的に間違ってたらコッソリ教えて下さい。コッソリね
上記が間違ってない前提で進めますが
マイタウン金策が8万円で、こいつが3万円なので
まあ、ポップな新人が出てきたな、という感想を持っています(?)
一度入手したら永久に使いまわせるようですし
無料福引をポチポチしていたら、いつか300貯まりそうでもありますし
まあ、これはこんなもんなんじゃないでしょうか。(雑)
これバザーに出せるんでしたっけ?
金策として価値が出るのかは、バザー価格がどうなるか次第ですね。
最も単価と希少価値が高いのは、実装直後でしょうけど...
福引CPが無いと倍かかるんだよな~~...
という話はおいといて、そもそも物として欲しいかという話ですが
筆者は男の子なので、普通に欲しいです。
ドレアに合うなら、全部につけちゃう勢いかもしれません。
それに、視認性が上がるという間接的なエンド性能があるかもしれません。
全員違う色にすれば、もうバラシュナでも味方を見失わない---。
なんて事、ないかな?どうかな...(´・ω・`)
魔法使いA
「右行きますね。チャーム青つけます」
魔法使いB
「左行きます。チャームなくてごめんなさい;;」
魔法使いA
「エンド行くなら準備しといて下さいね^^;」
(最悪の世界線)
まあ、お洒落を楽しみたい人からしたら
もっと敷居を下げてくれ、とはなると思いますが
運営としては、この考え方の装飾に希少価値をつけたいのでしょう。
FF14も、つえーボス倒したら武器が光るんですよね(雑)
まあ、ブランド品が増えました、という理解で良いと思っています。
3. まとめ
核強化;
新鮮味が無いのに辛くなったので、辛いです(小泉構文)
チャーム:
かっこいいね(小並)課金しちゃうぞ!でも1個で良くね?
課金の選択肢を増やさないMMOは生き残れないので
今回のアプデは、世間からは反感も出るでしょうが
経営戦略としては、理解できる部分もあります。
取れる所からより取らないと、存続出来ませんからね。
課金するのであれば、課金する事で面白く感じる設計であれば
筆者はそれで良いと思っています。
武器チャームは面白いと思いますし、核強化は「上限解放は」面白くないと思います。
課金できれば何でも良いという訳でも無く
支出が壊れている人間なりに、こういった解釈をしました、という
文章として執筆致しました。 敬具
ううううぅぅぅ
返信削除ヴヴヴヴヴヴ
削除チャームは買います
返信削除核はギブアップ
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除自分の周りも、そんな感じの温度の方が多いですよ。
デルには一生行く機会があるから、モアクラやルーナだけは核5頑張ったのに
次は核8...いやもう...(´・ω・`) 的な感じですね。
とりあえずは、お互いチャームを楽しんでみましょう。
他のブロガーさんが考察しておられましたが、チャームメダル交換する人口が増えると、マイタウン封書が値上がりする可能性と、一等や2等の仕草が値下がりしない可能性はありそうですね。供給が減るので。
返信削除チャームは最初はご祝儀価格で一億はしそうですが、落ち着けば数千万になると思われるので、無課金組でもコツコツ金策すれば、数ヶ月で手に入りそうなので良心的な気もします。
核は最低でも二億コース、3億内で行けれれば万々歳そう。
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除そうですね、商材が分散するので景品全体の価値が上がりそうですね。
チャームは、実装直後だけは非常に高そうですが、一度入手すればOKという性質上、値下がりも早いと思っています。余程すぐの装備に拘らなければ、課金しなくても全然手に入ると思いますね。
核は。。。まあ、そのぐらいかかるんでしょうね~、バブル期の価格だと
色々な選択肢を試すのがどんどん難しくなっていくなーと思います。
(お遊びで変則職出すにしても、核は?と問われると詰んでしまう状況に拍車がかかる)
そもそもエンドが1000人も居ないし
返信削除核8入れて頑張るプレイヤーなんて200人も居ないんじゃね
昔のゲームと違い、課金よりは細胞狩りみたいな底辺へゴールド流す意味が大きい
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除エンド人口ってそんなに少ないんですね。
周りがエンドユーザーしかいなくて、あまり考えた事が無かったですが
まあ、緑玉が日本全体で数十人な所を見ると、そうなのかもしれません。
ハイエンドユーザーから、ゴールドを得る機会として核8の素材を入手するというのは、ゴールドの循環としてはまあ良いのかな、と思います。
需要と供給ってそういう事でしょうしね。
チャームはバザー対象品のようなので、数カ月もすればそこそこの値段に落ち着くでしょうね。店売り3,000万なのでそれでも5〜6,000万になりそうかな。
返信削除核8の実装はリトルナースさんの見解に同意します。ただバトルそこそこ好きなプレイヤーが、核8準拠になっても180度スタンスを変えて無関心になるほどのパワーはないような気もします。不本意ながらバトルは好きだから、妥協武器で挑む…ってことになり、野良のステータス格差は加速するでしょうから、厳選するタイプのリーダーからはより誘われにくくなってスタート地点からハンデを負うPTは増えそうなので、やはり好ましくはない気がします
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除店売り3,000万かー そしたら、底値は確かにそこらへんになりそうですね。
直後は億なんだろうな。。。
核8については、書いて頂いた内容に同意致します。もとから、何があってもついていく人はついていきますが、誠実さや、金銭状況による格差が開くのは間違いないでしょうね。素性を知らない人を誘うのであれば、カタログスペックは見てしまうでしょうし...
まあまずは、核5→核8がどの程度タイム影響出てしまうのかが判明しないと、というのもありますね。ここは、私含めた投資に抵抗無い人が答えを出す事でしょう。ただどうしても、PT全員が核5/核8、という差があると、1分は変わっちゃうかもな、とは思います。そうなると結局、目指さざるを得なくなるんでしょうね。勝ちたければ...
概ね同意見だな、と感じました。
返信削除恐らくデルメゼ5は核8前提になると思われるので、将来的に核8が強要される不快感もありますし、直近で考えても今メゼやバラが未称号の人は核6~8がないと野良でさらに肩身が狭くなりそうな気もしますね…。
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除デルメゼ5という物を、見届けられるゲームとなるのかという問題もありますが..
核8が無くても理論上は勝てます、みたいな設計となるとは思いますが
現実的には、我々もミスをする人間なので、ギリギリの試合で、「あ~核5を8にしてればなあ~」みたいな事を、今後考えなきゃいけない日も来るでしょう。
野良は、核8で無い事を負い目に感じないといけない人も出るでしょうね。
ここらへんは、PTとしての方針を都度明確にする(核8に拘らないからとりあえず行くのは、核8に出来る人間だけで行きたいのか)事で、同じ方針の人間同士で行く他ないと思われます。
自分は、これまでは核5にしている人を見ると
「この人は本当に勝ちたいから、投資しているんだな」という誠実さのラインとして核を見ていた節がありますが、核8にしてないから不誠実だ、と思うかと言われると、少なくとも実装直後はそう思えないかな。。。
コロシアム勢には必須となるので 大変だと思います
削除エンド勢は時間が解決してくれると思います
しずく・葉っぱの下方修正と一緒ですよ(しらんけど)
コロシアムは、攻撃と守備の関係がシビアなんでしたっけ。
削除味方からの視線も厳しそうなので、辛い業界ですね。。
エンドは、極論を言うと実装されてからしばらく寝かせた方が
楽しくボコボコに出来るので、そもそもそんなに焦らなくて良い説はあります。
出来る限り早く倒す事を、自身の目標とする人種のみが選択肢に入れるのだと思います。
次のアプデで常闇の聖戦強さ6を追加して、核強化8課金追加のパターンは可能性十分ありそうかなと思います
返信削除ただ私的には、強さ4強さ5で繰り返しやり続けたボスの派生をやりたいかって言われると、やりたくないですね。そういう意味でついていけなくなる層もいるのでは、と思います
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除常闇強さ6は、どこかでやると思っているんですよね。
(レグナーダーや、イカ好きなどに応える新コンテンツを出せていないので)
あんまりボスを複数リリースすると、今のシステム(着替えがすぐ出来ない)だと結局どこかに人口が一極集中して意味がありませんでした、とはなると思っています。とはいえ、たまに思いますよ。好きでやってはいるんですが、いつまで同じボスに行き続けているんだろう..とは..
チャームは今後別の色が出るのはほぼ確定だろうし今は買わなくてもオーラ黒が出たら絶対買うって奴もいると思う
返信削除即金にはならないけどふくびきCP時にチャームメダル温存って選択もあるかもね
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除そうですね、100%色やエフェクトを追加してくると思います。
(マイタウンの種類拡張のノリで)
ただ、当分先かな?とも思いますので、初回はゴールドにしちゃって、それ以降は値下がりに付き合わず貯めてみるのも手ですね。
黒か白が出たら欲しいですね。視認性はどうなるか分かりませんが。。
歪だな、と思うのが月額課金制な事ですね。FFみたいに好みはともかくそれなりにコンテンツ量があれば良いのですが、ライト勢は何して遊ぶ想定なのでしょうね?
返信削除アスタルジア?同じボス倒し続けてかつ、会話パターンが少ないという。
キャラの服がリアルマネーですが、寧ろコンテンツ報酬にして、もっとアスタルジアを周回する楽しみを作って、ライト勢とバトル勢が上手く住み分け出来れば良かった気もします。
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除そうですね、次言及しようと思っていたのが、このゲームは聖守護者をゴールとしない場合、何をするのが良いのか?という部分です。
私は、皆聖守護者をゴールとして遊んでいると思っていましたが、最近それは非常に少数派であるという事を理解し始めています。(他人と交流できる場として、ある程度のコンテンツがあればそれで良いという説)
であれば、どうぶつの森的な方面を強固にしてくれれば、ライト勢も、ボスに飽きたエンド勢も取り組むと思うんですけどね。軸を2個用意して欲しいな、とは思います。
そうですね、例えですが、リアルの野球でもサッカーでも、ガチプロになりたいという方は少数な気がするのです。ただ野球そのものは好きだから、草野球を楽しみたいとか、そういった方が多いのではないかと。
削除今回モヤるのは、昔の私の様なガチ勢ではないけれど、バトルはそこそこ楽しんでいた層な気がします。
プレイヤーはおおまか
月額無課金でしたら納得するのですよね。課金ゲー化しても。そこら辺も含めての記事を楽しみにしております。ご返信は大丈夫です
途中が抜けてしまいました汗💦
削除追加。プレイヤーは大まかに3タイプいる気がしていて
①バトルガチ勢
②ガチ程ではないけれどバトルを楽しみたい勢
③交流としてコンテンツを楽しみたい勢
現状の核5ですら必須のボスなんか実装されなかったのにマイナス思考過ぎますね
返信削除それどころかデルメゼ3,4含め、パル埋めの武器でも問題ない難易度のボスしか実装されてませんよ
練度を上げるのを後回しにして早く倒したい早く倒したいというゆとり脳プレイヤーが核5ガー核8ガーって騒いでるだけの狭い世界ですよ
多くのプレイヤーは金策手段が増えたとしか認識してませんよ
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除仰るように、少々ネガティブに核8を評していますが
私が主張したかったのは、「成功確率が存在する強化システムの、道のりを長くする」という仕組みは、使う側からしたらストレスはどうしてもある、という事です。
実力があれば、デルメゼ4であってもパル埋めのモアクラのみで討伐は出来ると思います。そもそも、クラチェでやってた時代(6.5)もある訳ですからね。
それでも、現実的にはミスや、練度の問題で「ギリギリ時間切れになった」という事象が出てくるはずです。この時、「パル埋めの武器でも勝てるように詰めよう」となる人間は中々少なく、「核Lvを上げて、この内容でも勝てるようにすればよかった」と思う、楽になりたい人間の方がどうしても多いと思っています。
となると、この仕組みの長大化に付き合うのも、付き合わないのも、ストレスなので、存在自体が辛いなあーという感想です。
そもそも、核Lvが一切不問のコンテンツのみを扱う場合は、本システムによる支出が一切関係ないので、核8にしようとしているプレイヤーからゴールドを回収する側に回れば良いと思います。
私は、ボスを時間をかけて練習するのであれば、練度を上げるための時間も、少しでも早く倒せるようにするための武器強化も両方最大限まで上げる事を是としており、これは人によって価値観が異なる部分と思います。あくまでこの記事の意見は、そういう人間が書いた少数意見として捉えて下さい。
自己強化大好きマンなので核上限解放はようやくきたかって感じましたね
返信削除そして常闇6や聖守護者5はそもそも来ないと思っています…
こんにちは、コメントありがとうございます。
削除自分のパラメータを最強にする(王冠が一杯ついているのを見るのが楽しい、数値の上限を目指す)場合は、やり込み要素が増えた感覚として取り組めるのは間違いないですね。
常闇6や、聖守護者5は、固執している訳ではありませんが
新コンテンツのリリースに高いリソースが必要なのであれば、取り合えず調整だけで済む既存人気ボスを復活させてくれないかなー、ぐらいの願望として見ています。。
お疲れ様です。「エンド行くなら用意しておいてくださいね」という最悪な世界線 面白かったです。 さて武器チャームについてですが私、発売日組でプレイ歴は長いのですが基本エンドは無関心、8人オートマは好きなので咎人はオートマのみ日課。ハウジングはセンスないためマイタウン持っておらず、核はレベル1のみ好きな装備にのみ採用。総資産は2億前後を常にいったりきたりというアストルティアライフなのですが、今回武器チャームだけは最速で欲しいと思っています。(桜だけ)なので2億ゴールドの予算で初日からバザーに出品され次第買うと思います。こういうプレイヤーも一定数いるという事で。ご参考までに。ブログゆる〜く応援してます。
返信削除こんにちは、コメントありがとうございます。
削除エンド必須の世界戦はジョークとして。。
人によって物の価値は変わりますからね。自分もハウジングには興味が無く、今後いかなるハウジングの新規要素が来ても購入/使用には回りませんが、武器チャームはバブルの値段であっても、自分用に確保すると思います。
そういう意味では、お互い中々の額を以って、武器が光ることになりそうですが、お互い楽しみましょうね。これからもよろしくお願いします。
チャームはいいけど核はほんとにきっついです、、だったら理論値装備買いますね(笑)
返信削除