料理・食べ物
011105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.01.28
XML
カテゴリ:料理
----Blo-katsu AD----
----Blo-katsu AD----

​​​​
​【室内で育てやすい】​
​​​​オススメ♪観葉植物​​
​​​​
line-h-06.gif

​​​​【シャレオツ観葉植物・5選】
その1​
​​
​​​​​​​​​カジュマルの木​
沖縄では「精霊が宿る木」とも呼ばれる


定期的に剪定をしてあげよう
時期によっては、葉っぱや枝がひとつもない
丸坊主の状態にしても大丈夫ですよ~
土を使わずに育てる方が大きくなる速度がゆっくりに!
伸びすぎた根を切り落とし、同じ大きさに
鉢に植え替えるようにしましょう
​​
line-h-06.gif


​​​​​​【シャレオツ観葉植物・5選】
その2
​​
​​​​​​​​​​​​パキラ​
パキラは中南米が原産の常緑高木です
​​


​​
パキラの置き場所は、窓際近くの
日当たりの、いい場所がおすすめ♪
春から秋は水やり・肥料を定期的に与えて
剪定や植え替えもこの時期にして下さい
冬は水やり控えめで、肥料はストップ!
​​
line-h-06.gif

​​​​​【シャレオツ観葉植物・5選】
その3
​​
​​​​​​​​​​​モンステラ​
ハワイでは光を導く神聖な植物として扱われる
​​

​​
大きなハート形の葉と、葉に入る独特な
切れ込みがエキゾチックな観葉植物
日陰に強く、やや湿潤な環境を好むので
日当たりが悪くて湿気がこもりやすい
室内でも元気に育ちます
​​
春になり暖かくなると新芽を伸ばし始め
生長の兆しが見え始める頃から
秋気温が下がるまでの生長期には
肥料を定期的に与えます
​​
line-h-06.gif


【シャレオツ観葉植物・5選】
​​その4
​カポック​​
親しみやすい雰囲気と風水的にも良い効果
​​

​​
室内の場合は、レース越しなど
半日陰に置くといいでしょう
春〜秋は鉢土の表面が乾いたら
たっぷり水やりをします。
夏場の暑い時期は様子をみながら
毎日水やりしても、いいですよ
​​
大きくなりすぎたら、
春か秋に全体の3分の1程度を剪定し、
その枝を使い、挿し木に挑戦しよう♪
​​
line-h-06.gif

​【シャレオツ観葉植物・5選】​​
その5
​ポトス
ツヤのある葉っぱが美しい常緑つる性植物
​​


自生地では他の樹木に巻きついて
伸び上がっていく着生植物なんです
直射日光に弱いので、窓際で育てる場合は
必ずレースカーテン越しに置いて下さい
​​
スパルタ気味に育てたほうがむしろ
根腐れなどの失敗がありません
水やりをすれば、すぐにピーンと葉が
元気を取り戻すのでご安心を♪
​​
line-h-06.gif

​​​【豆乳から豆腐】の作り方​​​

「美容効果も高い、豆乳と酢で作る豆腐」
​容器に豆乳・お酢を入れ、混ぜる​


​​15~20分蒸す​

フィルターに豆乳を入れ重石を置き、濾す​


​​​​豆乳から豆腐 完成​​​​


line-h-06.gif

line-h-06.gif
​​

​​
line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.28 16:37:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X