この記事では、御上先生ロケ地の高校は聖光学院?撮影場所をまとめてみた!について紹介していきます。
松坂桃李さん主演のTBSドラマ「御上先生」が1月19日から放送されますね。
原作や元ネタがない完全オリジナル作品のため、どんなストーリー展開が繰り広げられるのか今から楽しみです。
高校教師という設定のため、高校で様々なことが起こることは予想できますが、どこの高校で撮影されたのか…とても気になります。
そこで今回は、御上先生ロケ地の高校は聖光学院?撮影場所をまとめてみた!と題し、ドラマ「御上先生」で使用された撮影ロケ地についてご紹介いたします。
御上先生ロケ地の高校は聖光学院?
1月19日から放送スタートとなる御上先生ですが、予告動画は既にアップされており、ネットではどこの高校が使用されたのか話題となっております。
その中で名前があがっていた撮影ロケ地はこちらです。
- 聖光学院中学校・高等学校
- 東京都立大学図書館
1つずつ見ていきましょう。
聖光学院中学校・高等学校
御上先生で聖光学院をロケ地に持って来たのは、制作部なのか、P部なのか、脚本・監督チームなのか…
— 白鳥飛翔 (@madzwan) January 4, 2025
メッチャ気になる今日この頃。
進学校で男子校で受験期の冬撮影とか、難易度100倍増しでしょうに。。
(個人的には中途半端に進学校な母校全てに断られてるが故に羨ましい)
予告動画で流れている、私立隣徳学院の外観が聖光学院中学校・高等学校に似ているという声があがっていました。
冒頭部分のほんの1秒ほどですが、茶色い校舎と煙突のような細長い三角屋根の建物が、聖光学院にそっくりです。
まだ放送が始まっていないため、外観のみの使用で教室は別の撮影場所なのか…詳しいことはわかりません。
コチラに関しては放送が始まり、わかり次第追記していきます。
※追記
初回がスタートし、情報が確定いたしましたのでお知らせいたします。
ドラマのエンディングでも撮影協力に「聖光学院」と記載されていたため、間違いありません。
1話では何度も特徴ある聖光学院の外観が映っていましたね。
授業シーンでも、教室から見えるベランダの雰囲気がが聖光学院にそっくりだったため、学校内での撮影も聖光学院が一部使用されていたと思われます。
聖光学院中学校高等学校
〒231-0837 横浜市中区滝之上100番地
JR根岸線山手駅徒歩8分
東京都立大学図書館
予告動画で、生徒たちが席に座り学習している様子が映っています。
流れているこの施設が、東京都立大学図書館に似ているという声があがっていました。
外観では聖光学院を使用しつつ、教室などの撮影では東京都立大学図書館などを使用しているようですね。
エリート官僚が教師を兼任する私立高校のため、レベルが高い高校の設定なのでしょうか?
建物や設備から、オシャレで近代的でありながら、歴史のある学校のように感じますね。
こちらに関しても、放送が始まりましたら追記させていただきます。
※追記
ドラマのエンディングで撮影協力に「東京都立大学」と記載されていたため、間違いありません。
私立隣徳学院の図書室、自習室という設定になっていましたね。
高校の設定も難関大学の合格率TOPという、エリート高校の設定だったため、あれだけの数が並ぶ図書室や自習室の設定はレベルの高い高校としての説得力も増しますね。
東京都立大学 南大沢キャンパス
〒192-0364 東京都八王子市南大沢1丁目1
京王相模原線「南大沢」駅改札口から徒歩約5分
御上先生のロケ地や撮影場所一覧
日曜劇場「御上先生」の撮影ロケ地として使用された場所を、一覧にして紹介いたします。
1話の撮影ロケ地 | 【東京都】 ・東京都立大学図書館 ・文部科学省 ・ベルサール半蔵門 ・総務省自治大学校 ・Re;PLACE KOISHIKAWA ・エクセレントシティ清瀬ステーションリンク ・や志満 ・高田馬場ゲーセンミカドinオアシスプラザ ・P’sスクエア仙川 ・アニコム損害保険株式会社 【神奈川県】 ・聖光学院中学校・高等学校 ・和菓子処 喜泉 【千葉県】 ・ニューヤマザキデイリーストア 千葉仁戸名町店 【使用シーンが不明な場所】 ・淑徳大学 ・東京都市大学付属中学校・高等学校 ・西武学園文理中学校・高等学校 |
2話の撮影ロケ地 | 【東京都】 ・STUDIO西蒲田 ・中央自動車道側道のトンネル ・歌舞伎町一番街 ・HOTEL BIANCA ・ホテル椿山荘東京・錦水 ・東京拘置所 ・味の素スタジアム 【神奈川県】 ・聖光学院中学校・高等学校 【千葉県】 ・東中山駅 ・HOTめん花 ・ポスト |
3話の撮影ロケ地 | 【東京都】 ・高商 大泉学園アパート ・東京都市大学付属中学校・高等学校 ・財務省上交差点 【神奈川県】 【千葉県】 ・千葉西総合病院 【埼玉県】 ・相模自動車 |
4話の撮影ロケ地 | 放送までお待ちください |
5話の撮影ロケ地 | 放送までお待ちください |
御上先生1話の撮影ロケ地まとめ
ここでは御上先生の1話で使用されたロケ地を紹介しています。
御上先生の撮影ロケ地①文部科学省
松坂さんは、文科省の官僚役から高校教師を兼任する設定のため、文科省が使用される可能性が高いです。
まだドラマ放送前なので、こちらに関しては、情報がわかり次第追記させていただきます。
※追記
第一話が放送されましたが、はやり文部科学省でのシーンが放送されておりました。
外観だけでなく、松坂さん演じる御上先生が、段ボールに荷物をまとめ、文科省を背に目の前の横断歩道を渡っているシーンなども写っていましたね。
ただ、段ボールを持ってエスカレーターを下るシーンに関しては、「otemachi place」を使用しているようです。
撮影協力にも名前が記載されており、壁に文部科学省と書かれておりましたが、3つ並んだエスカレーターや壁面の凹凸がそっくりでした。
御上先生の撮影ロケ地②国家公務員の試験会場
1話の冒頭で、国家公務員の試験を受けているシーンがありました。
こちらの会場を調査したところ、東京都千代田区にある「ベルサール半蔵門」であることがわかりました。
こちらのイベントホールは、セミナーや展示会等でよく使用されているようです。
御上先生の撮影ロケ地③総務省自治大学校
国家公務員試験で殺傷事件が起こりました。
犯人が取り押さえられ、パトカーに乗るシーンがあったのですが、そのシーンで「総務省自治大学校」が使用されていました。
建物の特徴や、目の前の公園がそっくりのため間違いないでしょう。
試験会場と、パトカーに乗るシーンは別の場所で撮影していたことに驚きです。
御上先生の撮影ロケ地④御上が通っていた高校
ドラマでは、過去のシーンで御上の高校時代が出てきます。
撮影協力に「淑徳大学」「東京都市大学付属中学校・高等学校」「西武学園文理中学校・高等学校」と名前が記載されていたため、どちらかもしくは両方が使われているのかな?と推測していますがまだ根拠がありません。
御上の高校時代はどこで撮影されていたのか、こちらは情報が確定しましたら追記させていただきます。
御上先生の撮影ロケ地⑤是枝先生の自宅
名家のお嬢様という設定の是枝先生。
自宅も名家にふさわしい、古風で立派な建物でしたね。
こちらの建物は、東京都文京区にある和風邸宅撮影スタジオ「Re;PLACE KOISHIKAWA」だと思われます。
ドラマと比較しても、家の雰囲気がそっくりでした。
和風邸宅撮影スタジオであれば、あの広さの家も納得ですよね。
御上先生の撮影ロケ地⑥御上の自宅
御上の住む自宅マンションが映っていましたね。
自宅マンションに使用された場所はどこなのか、調査したところだと東京都清瀬市にある「エクセレントシティ清瀬ステーションリンク」だとわかりました。
清瀬駅から徒歩4分程のマンションです。
御上先生の撮影ロケ地⑦昼食を食べていた町中華「や志満」
1話に、御上が定食屋で昼食をとるシーンがありました。
ドアに店名が書かれていましたが、逆さ文字のためうまく読めず…
「や志満」と書いてあったように見えたため、実際に探してみると、東京都中野区に同じ名前の町中華がありました。
入り口の感じや文字が同じだったため、こちらで間違いないでしょう!
店名はそのまま使用されていたんですね!
途中、同期の槙野と部下の津吹も合流し、一緒に食事をしていましたね。
御上先生の撮影ロケ地⑧高田馬場ゲーセンミカドinオアシスプラザ
御上が生徒である富永とゲームセンターでストリートファイターを対戦しているシーンがありました。
調査した結果、撮影に使用されていたゲームセンターは「高田馬場ゲーセンミカドinオアシスプラザ」だと思われます。
撮影協力で名前が記載されていたため、可能性は高いでしょう。
御上先生の撮影ロケ地⑨クレープ屋さん
富永とゲームで対戦した後にクレープを食べるシーンがありました。
目の前にカルディコーヒーが映っていたため、P’sスクエア仙川ではないかと思われますが、確信がありません。
撮影協力に「猿田彦珈琲 アトリエ仙川」「フレッシュネスバーガー 仙川」「カルディコーヒーファーム」と記載があったため、場所的には合っているのではないかと思いますが、情報がわかり次第追記いたします。
御上先生の撮影ロケ地⑩和菓子処 喜泉
御上が担任している生徒の一人、椎葉春乃の自宅である和菓子屋さんは、神奈川県大和市にある「和菓子処 喜泉」でした。
撮影協力にも名前が記載されており、外観もそっくりだったため間違いないでしょう。
ドラマでは「椎の葉」という店名です。
お店は営業していないのか、ちょっと訳ありな雰囲気でしたね…
御上先生の撮影ロケ地⑪アニコム損害保険株式会社
ドラマの撮影協力にて「アニコム損害保険株式会社」が記載されておりました。
1話を見て、文科省総合教育政策局の局長である塚田や槙野が働く文科省の内部の撮影で使われていたのでしょうか。
文科省も、さすがに外観の撮影はOKでも内部での撮影は難しいと思うのでアニコム損害保険株式会社を使用した可能性が高いです。
こちらは情報がわかり次第追記いたします。
御上先生の撮影ロケ地⑫冴島悠子が働くコンビニ
不倫をリークされてしまい、教員を辞めた冴島悠子(常盤貴子)は、その後コンビニで働いていることがわかりましたね。
その際に使用されていた「Sunny Stop千葉東中山店」は千葉仁戸名町店の「ニューヤマザキデイリーストア」 でした。
都心ではなく、悲壮感を演出するためにこの場所を選んだとの情報がありましたよ。
常盤貴子さんがチョイ役で終わる訳がないと思うので、これから冴島悠子についても色々とわかることでしょう。
御上先生2話の撮影ロケ地まとめ
ここでは御上先生の1話で使用されたロケ地を紹介しています。
御上先生の撮影ロケ地①拘置所
2話の冒頭で、殺傷事件を起こし捕まった犯人が、拘置所で過ごすシーンがありましたね。
こちらのシーンは本当の拘置所なのか、スタジオなのかまだわからないため引き続き調査してみます。
雨が降る日、とても寒そうに毛布を掛けていましたね…
御上先生の撮影ロケ地②駅のホーム
神崎が使用していた駅のホームは、千葉県船橋市にある「京成本線・東中山駅」でした。
ドラマでは、冴島悠子を訪ね働いているコンビニに会いに行っていましたね。
御上先生の撮影ロケ地③神崎拓斗の自宅
神崎の自宅は、東京都大田区にある「STUDIO西蒲田」でした。
自宅には、ジャーナリズムの父、ジャーナリズムを目指す神崎にピッタリの小物(写真)が多くありましたね。
御上先生の撮影ロケ地③トンネル
冴島悠子と、どうしても話がしたい神崎拓斗は連日コンビニを訪れていましたね。
やっとの思いで話ができた神崎は、冴島とコンビニから少し離れたトンネルで話をしていました。
ここのシーンで使用されたトンネルは、東京都府中市にある中央自動車道側道のトンネルです。
コンビニは千葉県ですが、トンネルは東京での撮影だったんですね。
その後、神崎を追ってきた是枝も出てきました。
御上先生の撮影ロケ地④謎の青年が雑誌を拾った場所
2話で登場した謎の青年(高橋恭平)が意味深に殺傷事件が載っている雑誌を拾っていました。
青年が雑誌を拾っていた場所は、東京都新宿区の歌舞伎町一番街の通りです。
ドラマのエンディングにも撮影協力で「GiGO」と記載されていたため間違いないでしょう。
御上先生の撮影ロケ地⑤御上が手紙を入れたポスト
ドラマの中で、御上がポストに手紙を投函するシーンがありました。
こちらのポストがどこなのか調査してみましたが、まだ特定できていません。
雨のシーンで周りも少し暗く、わかりにくいですが千葉県船橋市山手1丁目のポストだという情報も見つけました。
引き続き調査いたしますので、情報がわかり次第追記いたしますので、少々お待ちください。
御上先生の撮影ロケ地⑥冴島悠子が入ったホテル
冴島が神崎に不倫現場を取られてしまったホテルは、東京都豊島区にある「HOTEL BIANCA」でした。
冴島は、周りをきょろきょろ確認し、不安そうに警戒していましたが結果、神崎に写真を撮られてしまいましたね。
御上先生の撮影ロケ地⑦テレビスタジオ
理事長である古代真秀がテレビ出演するシーンがありましたね。
テレビスタジオはどこで撮影されたものなのか調査してみましたが、特定できていません。
TBS内なのか、セットなのか…こちらはわかり次第追記いたします。
御上先生の撮影ロケ地⑧是枝がご飯を食べていた店
是枝がラーメンを食べながら古代の出演するテレビを見ていたシーンがありましたね。
ラーメンや餃子、チャーハンなど中華屋さんのようでしたが、どこで撮影されたのでしょう。
こちのお店を調査してみると、千葉県千葉市にある「HOTめん花」ではないかとの情報がありました。
内装も似ていたため、HOTめん花で撮影したのかもしれませんね。
御上先生の撮影ロケ地⑨会食場所
文科省の塚田と槙野が、謎の男中岡と会食をしていたシーンがありました。
こちらの会食シーンで使用されたお店は、東京都文京区にあるホテル椿山荘東京の料亭「錦水」です。
撮影協力でホテル椿山荘の記載があったため間違いないでしょう。
塚田と中岡の会話は、槙野も知らない闇がありそうでしたね…
御上先生の撮影ロケ地⑩東京拘置所
御上と、試験会場殺傷事件の犯人である真山の面会シーンがありましたね。
こちらで登場した外観は東京拘置所です。
エンディングで撮影協力に名前が記載されており、ドラマでも名前が映っていましたね。
御上先生の撮影ロケ地⑪面会受付場所
御上が真山と面会するために受付を行っていた場所は東京都調布市にある「味の素スタジアム」のようです。
1階のメインエントランスを受付場として撮影していたんですね。
エンディングの撮影協力で名前も記載されていました。
御上先生3話の撮影ロケ地まとめ
ここでは御上先生の3話で使用されたロケ地を紹介しています。
御上先生の撮影ロケ地①冴島悠子のアパート
神崎が何度も訪ねてくるため、冴島悠子は自宅住所を教え、事件について自宅で話していましたね。
その際に使用された、冴島のアパートは東京都練馬区にある撮影スタジオ「高商 大泉学園アパート」でした。
外壁、ドアの色、道路沿いのアパートと、ドラマでみたままのアパートだったため、間違いないでしょう。
御上先生の撮影ロケ地②東京都市大学付属中学校・高等学校の屋上
御上先生が来たことで集中できず、イライラがつのる櫻井未知留。
屋上で小栗天音と話すシーンがありましたが、ここで使用された屋上は「東京都市大学付属中学校・高等学校」です。
今後、櫻井がどのように御上に心を許すか気になりますね。
御上先生の撮影ロケ地③東雲温の父が住む家
離婚した父親に会いに、東雲温が富永蒼と父親の自宅を訪ねていました。
インターフォンを鳴らしても反応がなく、帰ろうとした際に富永が倒れている東雲の父親に気づき救急車を呼びましたね。
このシーンで使用された自宅は、東京都板橋区にる撮影スタジオ「若木の家」でした。
築約60年なので、昭和の家といった感じの雰囲気が出ていますね。
御上先生の撮影ロケ地④東雲温の父が運ばれた病院
倒れていた東雲の父親が運ばれた病院は、千葉県松戸市にある「千葉西総合病院」です。
ドラマでも外観が映っており、名前がハッキリ見えましたね。
後から、御上と是枝も駆けつけていました。
御上先生の撮影ロケ地⑤富永蒼の自宅
富永がこっそり自宅へ入るシーンがありました。
こっそり静かに帰宅していたため、ちょっと訳あり感がありましたね。
富永の自宅はどこで撮影されたのか調査してみましたが、情報がありませんでした。
わかり次第追記させていただきます。
御上先生の撮影ロケ地⑥次元賢太の自宅
次元が、強引に神崎を自宅に招待していましたね。
自動車工場を営んでいる次元の実家でしたが、こちらは埼玉県越谷市の「相模自動車」でした。
向かいに川があり、近くに大相模地区センター・公民館があったため間違いないでしょう。
家の中は、大きなモニターやパソコンが多く、凄い部屋でしたね。
独自でも色々と調べていたため、今後の展開が気になります。
御上先生の撮影ロケ地⑦槙野が自転車を押していた横断歩道
槙野が自転車を押しながら横断歩道を渡るシーンがありました。
ここで使用されていた交差点は、東京都千代田区にある「財務省上交差点」です。
後ろには国会議事堂の映っていましたね。
中岡とバッタリ会った槙野は、2人での会食を望んでいましたが…どうなるのでしょうか。
御上先生の撮影ロケ地⑧槙野が花を持って訪ねたお墓
3話のラストで、槙野が花束を持ってお墓を訪ねていました。
このシーンで使用された墓地は、神奈川県横浜市にある「横浜市営三ツ沢墓地」でした。
坂を上った先のお墓で立ち止まっていたため、具体的な場所がわかりましたら再度追記させていただきます。。
御上先生4話の撮影ロケ地まとめ
ここでは御上先生の4話で使用されたロケ地を紹介しています。
以前紹介した「HOTめん花」や「味の素スタジアム」などがまた登場していましたね。
御上先生の撮影ロケ地①槙野がお見舞いに訪れた病院
槙野が、誰かのお見舞いに病院を訪れていました。
A403と書かれた病室に入ると誰もいなくて…飛び降りてしまったようですね。
ここで使用された病院は神奈川県相模原市にある「総合相模更正病院」でした。
誰の病室だったのか、気になりますね。
御上先生の撮影ロケ地②富永と東雲が学習していた場所
富永と東雲が学習していた場所はどこなのでしょうか。
調査したところ、東京都八王子市の東京都立大学図書館でした。
何度か東京都立大学図書館が出てきますが、場所によって雰囲気が変わりますね。
御上先生の撮影ロケ地③槙野と中岡が会食していた店
槙野が塚田抜きで中岡と会食していました。
おしゃれなお店でしたが、どこで撮影されたのでしょう。
こちらは、東京都港区にある「CITABRIA Bar」でした。
2人がどうなっていくのか、槙野が何を考えているのか気になりますね。
御上先生の見逃し配信はある?
![](https://okikunonichijyou.com/wp-content/uploads/2021/05/2502014-1-scaled.jpg)
御上先生を見逃してしまった…
![](https://okikunonichijyou.com/wp-content/uploads/2021/05/2564633-1-scaled.jpg)
気になるシーンをもう一度見たい!
そんな方は、現在「TVer」にて無料視聴ができるためおすすめです。
他の回も、放送開始後一週間は見逃し配信が行われるでしょう。
リアルタイムで見れない方や、もう一度視聴したい方はぜひご利用ください。
![](https://okikunonichijyou.com/wp-content/uploads/2020/11/cc965e1cc00888a1ddb03ea5e97d3b5a.png)
1週間かぁ…自分の好きなタイミングでゆっくり視聴したいなぁ。
時間を気にせず自分の好きな時に見たい方や、何度も繰り返し楽しみたい方には「U-NEXT」がおすすめです。
31日間の無料トライアルがあるため、上手く活用すれば御上先生だけでなく、様々な番組を視聴できるため、ぜひご確認ください。
\31日間無料トライアル/
御上先生ロケ地の高校は聖光学院?撮影場所をまとめてみた!まとめ
御上先生ロケ地の高校は聖光学院?撮影場所をまとめてみた!について紹介いたしました。
御上先生はまだ放送開始前のため、確実なロケ地情報が少なく、目撃情報もありませんでした。
まだ予告動画のみでの判断となってしまうため、公開されている情報もほとんどありません。
放送がスタートしたら、様々な撮影ロケ地場所が出てくると思いますので、スタートと共に随時更新していきます。
御上先生ロケ地の高校は聖光学院?撮影場所をまとめてみた!を最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント