こどもと一緒に
家族だけで外食するときは
それなりに添加物とか
気にしているのですが
そんな我が家が
使いやすくて重宝している
外食銘柄が大戸屋。
割と近くにお店があって
子供向けメニューもあって
比較的、原材料にも
こだわってくれているので
配当は0.1%と
悲しくなる水準ですが
売らずに長期保有しています。
優待は大戸屋で使えるポイントが
こんな感じでもらえます。
100株 4,000円相当(4,000ポイント)
500株 20,000円相当(20,000ポイント)
株主優待とは別に
500円ごとに1ポイントがもらえて、
7ptで唐揚げなどの小鉢、
14ptでお会計から600円オフ
という特典もあり。
ちょっと遠くにお出かけして、
時間的に、食べて帰った方が
良さそうだけど
あんまり土地勘はない・・
というときにも
何かしらの店舗が
近隣にあることが多くて助かります。
お魚のメニューが
もう少し増えて、
黒酢あんの味付けが
もう少し薄くなったら
個人的には最高にうれしい・・!
ただ、お子様メニューも500円と
ありがたい設定なのですが
優待+配当の総合利回りでも
1.7%程度なので、
子供たちがお子様メニューを卒業したら
売るかもしれません。
それまでにもう少し
株価があがってほしいところ!