昨年のあみコレ帰りに初めて行った中町の「おいも日和」。閉店したと思ったら、今度はドーナツ屋さん「日々どーなつ」になってました。(長野県松本市) 自社農園で育ったお米や小麦を使用してお店で手作りしているそうです。 家族がお土産に買ってきてくれ…
ハーダンガー刺繍講座を受講中です。 ✼••┈┈講座サイトはこちら┈┈••✼ 前回の写真だと、何やってんの? って感じだったけど、ちょっと模様を付けただけでグッと刺繍してる! って感じになった気がする。 次はいよいよハーダンガー刺繍のメイン(?)となる、織り…
一昨年くらいから、オンライン習い事講座をいくつか受講しています。 あみぐるみや樹脂粘土フェイクスイーツ、羊毛フェルトブローチなどハンドメイド系をやってきました。今回は『ハーダンガー刺繡』に挑戦です♡♡♡ハーダンガー刺繍は名前すら知らなかったん…
ルピシアとサンリオのマグカップ&紅茶は毎年恒例のコラボなんですね!? 初めて知ったよ! ということで今年のコラボ、キティちゃんとシナモロールを購入しました。我が家で人気の2つ。 カップの形状など毎年変わるみたいで、今年はくまさん着ぐるみのイラ…
昨年いろんなオンライン講座を受講して、いろいろ作品を作ってきました。あみぐるみ、樹脂粘土のフェイクフード、羊毛フェルトブローチ、刺繍ブローチ、こぎん刺し。習い事サイト「ミルーム」と「FANTIST」を主に利用しました。YouTubeなど無料で学ぶことも…
先日、ふらふらネットを見ていたら、『重ねる切り絵』なるものを発見。めっちゃ素敵だったのでキットを購入してみました! ✼••┈┈ショップはこちら┈┈••✼ 普通切り絵というと、黒い紙を切って裏から色紙などを貼って作品を作るイメージですが、こちらは色紙を…
ウェーい! 去年の今頃から編み始めたモチーフ編み(グラニースクエア)のブランケットがようやく完成しましたー! だいたい縦65センチ、横90センチ。モチーフは88枚。裏を引き抜き編みで繋げました。 わんぱくデニスくんの51番(ベージュ)を5玉、56番(ピンク…
久しぶりに切り絵しました。2021年の5月以来の完成かな、多分。表紙左下のリスさんがいるのを切ってました。 これも数年前から「ちょっとやろうかな~」と思った時にちまちま進めていて、本日完成に至りました。 まだ途中なのいくつかあるし、新しい本も買っ…
トーカイの割引来ないかなーって言ってたら、次の日に来ましたね!会員20%オフクーポン!! 待ってた!!! この機会に欲しいものまとめて買おうと思って、いろいろピックアップしてました~。 まず、ブランケットの縁編み用に「わんぱくデニス」くんの白が…
去年の夏以来、久しぶりに図書館へ行ってきました。 あみぐるみ関係の本が多いですが、少しだけ小説も。 阿津川辰海さんの「透明人間は密室に潜む」は、昔ほんタメでヨビノリさんが紹介してて面白そうだな〜と思って借りてきました。短編集なのでサクッと読…
はてなブログに越してきたのは3年前ですが、前身のブログから残しているログで計算すると今日でちょうど20年。ルイたんと出会って20年\(^o^)/ ブログ普及前はWeb日記を書いていました。それから数えると27年とかそのくらいになりそうですが、とりあえず今…
先日、インスタ広告で知った「aardvark TEA」さんのお茶の定期便。 そういえば、茶葉で飲めるボトル欲しかったな〜、いつもコーヒーばかりなのでたまにはお茶も飲みたいな〜と思って、始めてみることにしました。 毎月2種、季節のお茶が届くそうです。 約10…
お正月、トーカイへ毛糸を買いに行ったときの話です。 トーカイってシルバニアファミリーを売ってるじゃないですか。 いつも素通りするシルバニアコーナー。 最近会社の子がシルバニアの話をしててちょっと気になったので、なんとなく見てみたんですよ。 そ…
冬休みの終わりが近づいて参りました。うーん、やりたいと思っていたことが完遂できなかったので、ちょっと満足度は低いです。手はつけたけど、やりきってない。 そんな中、モチーフを88枚編み終わり、ようやく繋ぎ始めました! 8枚×11列にしました。ピンク…