〜レイの自由気ままに〜

ドラクエ10を主に私が書きたいと思った事をただひたすら書き残すブログです

RG ガンダム Ver.2.0作ってみた!!

f:id:Reydq10:20250110143904j:image

 

 

こんにちは〜

 

 

今回は数年ぶりにガンプラを作りたいと思います!!

 

 

 

え?

 

 

 

あなたガンプラ作る人なの?って思う人もいるかも知れませんが

 

 

8年くらい前から作ってますよ??

 

 

プラモデルは元々結構好きなんですよね〜

まあ接着剤も要らなくて組み立てるだけで色分けもされているプラモデルに限りますけどね。

ガンプラ自体も素組み派なので、組み立てる過程が好きって感じですね〜

 

ガンダムの知識はまあそこそこあるぐらいかな??

古めの作品はちゃんと見た事は無くて、小学生位の時にガンダムOOが夕方にやっていたのを見たのが最初だったと思います〜

 

一応全話見たガンダム作品として挙げるなら

 

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

機動戦士ガンダムF91

機動戦士ガンダム00

機動戦士ガンダムUC

機動戦士ガンダムAGE

ガンダムビルドファイターズ

ガンダムビルドファイターズトライ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

機動戦士ガンダム サンダーボルト

ガンダムビルドダイバーズ

機動戦士ガンダムNT

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

 

こんな感じでしょうか〜?

 

 

 

意外と見てて草

 

 

 

ちなみに初めて作ったガンプラ

 

HGUC 1/144 ハイゴッグです。

f:id:Reydq10:20250108055504j:image

ハイ。

私はガンダムが好きというより、こういうちょっと変わったMSが好きなんですよね。

当時は作品自体全く見たことも無かったのに、何か箱絵の見た目で惹かれて買っちゃった記憶がありますね〜

水陸両用のMSってみんなどこかちょっと可愛いしね。

最近になってようやくガンダム系のMSもかっこいいかもって思うようになってきた感じかな?

確か当時のHGって1000円前後で買えたので、金銭面でもガンプラってコスパ良かったんですよね〜

 

そしてなんと言っても1番好きなMSは

 

キュベレイ!!

f:id:Reydq10:20250108062210j:image

かなり小さい頃の話なのでちゃんと覚えては無いけど、兄が父親からガンダムZZの可動フィギュアを貰っているのを見て、私も何か欲しいって言ったら「じゃあお前はコッチな」って渡されたのがキュベレイだったんですよね〜

f:id:Reydq10:20250110085942j:image

恐らくMS IN ACTIONっていうシリーズのものだったと思います〜

f:id:Reydq10:20250110085907j:image

最初はナニコレ?状態だったのに、遊んでいるうちにかなり気に入ってしまってガンプラのMGを欲しがったりもしたけど、「お前には作れないから(ヾノ・∀・`)ムリムリ」って言われて買って貰えなかったのをよく覚えてます…。

 

 

作ります

f:id:Reydq10:20250110100233j:image

 

そんなこんなで最新のガンプラを作っていきましょ〜!

今回は貰い物ですが、とても評判も良くて気になっていたので作るのが楽しみですね〜

 

f:id:Reydq10:20250110100639j:image

 

パーツ細かい!!

箱が普通のHGサイズだから油断していたけどなかなか大変そう〜

 

f:id:Reydq10:20250110101115j:image

 

出来た。

RGはHGと同じく1/144スケールなので15cmくらいの大きさながら、とても細かく色分けされていて組み立てるだけでも見栄えはとても良いですね〜

今回は付属のデカールも貼ってみましたよ〜

初期のRGでよくあったパーツがポロポロ落ちるとか関節が緩いとかも全く無いですね!

そしてRGといえばのアドヴァンスドMSジョイントですが、シリーズを追うごとに使用箇所が減っていき、今回はついに無くなってしまいましたね〜(技術としては凄いけど難点も多かったしね)

 

f:id:Reydq10:20250110103426j:image

 

小さくてもちゃんとコアファイターもあるよ!

 

f:id:Reydq10:20250110103708j:imagef:id:Reydq10:20250110103726j:image

 

本体に組み込む際に、胴体の可動の妨げにならないようにコアファイターまで可動させるの凄い!!

 

f:id:Reydq10:20250110103937j:imagef:id:Reydq10:20250110103946j:image

 

足を可動させると装甲が追従するのも面白いですね〜

 

f:id:Reydq10:20250110104035j:image

 

お座りガンダム(可愛い)

 

f:id:Reydq10:20250110104125j:image

 

初版の物は頭部のバルカンが若干埋まっちゃう問題があったようですが、今回は再販版なので修正されていました〜

 

f:id:Reydq10:20250110104333j:image

 

フル装備にしてみた。

カッコイイ〜!!

 

f:id:Reydq10:20250110104435j:image

 

数年前に作った同シリーズの伊達じゃないガンダムと。

νガンダムさんやっぱり大きいですね。デザイン的に言うとνガンダムの方が好きだったりしますね〜

 

f:id:Reydq10:20250110104829j:image

 

可動域はとても広いので色々なポーズが可能です〜

 

f:id:Reydq10:20250110104931j:imagef:id:Reydq10:20250110104942j:imagef:id:Reydq10:20250110104956j:image

 

ビームサーベルブンブン

 

f:id:Reydq10:20250110105052j:image

 

ビームライフルのグリップ部分も可動するから両手持ちもやりやすい!

 

f:id:Reydq10:20250110105206j:imagef:id:Reydq10:20250110105215j:image

 

﹃(′ω’ ﹃)バキュン!

 

f:id:Reydq10:20250110105301j:image

 

バズーカも忘れないでね。

 

f:id:Reydq10:20250110105353j:imagef:id:Reydq10:20250110105356j:image

 

感想

とても完成度が高くてオススメできるガンプラだと思いました〜!!

間接構造が独特で、今までのガンプラには無い組み立て方だったのでちょっと戸惑う部分もありましたが、初心者にも是非とも手に取って欲しいですね〜

やっぱりバンダイさんのプラモデルは他社と比べて作りやすいですよね〜

最近のプラモデルは塗装や改造無しでもちゃんとした物が出来上がるので、私のような技術が無い人でも楽しめるのが良いですよね〜

 

今度は是非ともRGキュベレイをお願いしますバンダイさん!!

 

ここまで読んでくれてありがとね〜!!

 

アディオス!!( -`ω-)b💕

 

コレクションランキング

人気ブログランキングでフォロー