ようやく公に
さてさて、時代はYouTube。
我が家にテレビはありませんが、私愛用のiMac(デスクトップ型)で、事務作業中にYouTubeをたま〜に見ます。(主にシェフの料理動画)
そして先日、目に止まるYouTube広告を見ました!
「あ!更年期障害を公にしてる!」と、驚きでした。
地上波テレビは知らないけど、YouTubeは変わり始めてるんだ!と。
今まで、理解されにくかった更年期。
ただただ一人で、耐えて乗り切るしかなかった更年期障害。

日本では更年期を、耐え忍ぶ文化に対し、海外では、当たり前のこととしてオープンに捉えられています。
周りも含め、協力体制がある海外の環境は、女性にとってとても生きやすそうです。
日本も今、ようやく時代が動き始めたと感じます。
明日からは、YouTube広告の内容や、更年期障害の種類、対策法やお客様情報などをお伝えしていきますね!
お楽しみに〜
私のサロン「胡蝶庵」はこちら
メンズケアサロンHair motion〜別邸 京都禅美庵はこちら
胡蝶庵へのご予約、お問い合わせは「公式ライン」から