英語雑学 数字の 「9」 にまつわる英語表現 英語の nine が持つ意味は? 9は不吉な数字? 日本で不吉な数字といえば、「4」と「9」。4は「死」、9は「苦」という発音からの連想で、4のほうは中国でも同じようです。 国によって数字が意味するものはさまざまで、同じ日本の中でも「馬九行久(うまくいく)」という言葉があります。これは語呂合わせで「九頭... 2024/11/2 2024/11/3
英語雑学 boogie (ブギ) ってどんな意味? 表記は boogey、bogey、bogy? boogie のいろいろ 昔々、『ハイティーン・ブギ』というマンガ原作の映画がありました。英語タイトル(?)は、Highteen Boogie。 boogie [búgi] とは、名詞だと 「ピアノで演奏される、速くて強いリズムのブルース音楽の一種」 、 boogi... 2024/11/1
英語雑学 drink 人 under the table とは? 「テーブルの下」 が意味するもの under the table の意味 日本語で「袖の下」という言葉がありますが、これは「賄賂」の隠語。昔は着物だったため、袂がゆるりとしてて、物を隠しやすいので、金銭やらを隠して渡すのに都合がよかったことでしょう。 洋服の袖はきっちり締まってるため、西洋人にとって「袖... 2024/10/30
英語雑学 eye candy、eye drop の意味は? 「アイキャッチ」 は英語なのか eye candy とは? 「アイキャンディー」という言葉を初めて聞いた時、私は目玉型のキャンディーかと思いました。某鬼太郎のお父さんみたいなキャンディーかな、と。それがまさか、こんな意味だとは…。 eye candy とは、 「ビジュアル的に目を楽しませたり興味をひ... 2024/10/27
英語雑学 英語の接尾辞 -ia とは 病名・国名あれもこれも 「イア」 が付く 「イア」のいろいろ クトゥルフ神話にも "Ia, Ia, Hastur."(イア、イア、ハスター)などの言葉があるけれど、「イア」って何でしょう? ちなみに、クトゥルフ神話では Ia は「邪神をたたえる言葉」で創作です。 TRPG(テーブルト... 2024/10/24 2024/10/26