初めて私のブログに
訪れてくださった方は
ぜひ【プロフィール】
お読みになって
いただきたいです乙女のトキメキ

 

 

 毒親育ちで、

3歳から怯えて過ごしてきた

記憶が鮮明に残っています。

 

今でも母の声が聞こえただけで、

胸がキュッと締め付けられる。

そんな私が、

娘を授かった事で、

この連鎖を受け継いでなるものか!

と毒親から卒業を決意しますキラキラ

 

是非お読みくださいウインク

ダウン ダウン ダウン

 

 

 

 

シンママちーたーのブログに

訪れてくださり

ありがとうございます。

 

このブログでは

 

毒親に人生を狂わされた、

毒親持ちで大人になった人。

代々続く、

毒親の連鎖を自分の代で終わらせ、

自分の子供へ連鎖させたくない方へ 。

 

私自身が特性を学んで、

どの様に解放(卒業)に向かっているのか、

現在進行形で学び実践し、 

変化のあったものをシェアしていきます。

 

同じお悩みをお持ちの方の

心のモヤモヤが晴れ、

少しでも明るく、

経済的も豊かになり、 

幸せに暮らしていくための

環境や方法を情報発信したり、

気軽に情報交換できれば良いなぁ

と思っています。

 

 

 

 

 

  【第11話】親展を開け、追い出される母…

 

本日も連載ストーリーを

お読みいただき

ありがとうございます。

 

母だけでなく、

日々の生活の中に

怒りが蔓延している家庭でしたぐすん

 

 

鉛筆連載ストーリーの

  目次はこちら

 

 

 

 

◆前回までのあらすじ
超田舎育ち。4世代同居でしたが、親族の誰もが恐れていたひぃばあちゃんが亡くなった事で不仲な家族の均衡は更に崩れます。お盆やお正月の集まりも苦痛でしたが、クリスマスも悲しい記憶しかありません。
就職と共に自宅を離れていたのですが、祖父の葬儀で久しぶりに帰宅。また、この家族は揉め事を起こすのです…

前回の記事はこちら

 

 

 

◆『親展』とは

本人以外開封厳禁の封筒には、朱書きで「親展」と記載します。これは、個人情報や受取人以外に開封されたくない文書などを送付する際に使用されます。 また、封筒に「請求書在中」「領収書在中」などと記載することで、どのような内容の書類が送付されているのかを判断しやすくなります。 一方、他人宛ての郵便物を無断で開封すると、刑法第133条の「信書開封罪」に問われる可能性があります。これは、刑法第13章の「秘密を侵す罪」に規定されている犯罪で、正当な理由がないのに、他人にあてられた封をしてある信書を開封した場合に成立します。 信書開封罪の罰則は、1年以下の懲役または20万円以下の罰金です。 

※Google検索より引用 

 

 

 

  ◆『親展』を勝手に開封する…

 

 

母は、分かっているのに開封してしまいます。

 

 

後で聞いた話ですが、

この親展の開封は1度ではないらしいのです。

 

 

親展の封筒を誤って開けてしまった場合は、

マナー違反にはなるが罪に問われることはない。

という見解もあると思いますが、

何度もあると、どうかな?

と子供でも感じてしまうかもです。

 

 

母の言い分としては、

間違えて開けた時もあるが、

開けてくれと言われた事もあると。

 

 

しかも、

開けてくれと言ったのは

すでに他界している祖父の話らしくアセアセ

 

 

元々、

不仲MAXの親戚たちです。

 

 

この件で、

ここぞとばかりに

親戚中から責められることになります。

 

 

父の弟妹が、

行政書士か何かに書類を作らせ、

家を出てくようにと

書面を送り付けてきたから、

さぁ、大変無気力

こちらの書類を見たわけではないので

ナントも言えませんが、

すぐに出て行かなければならない強制力なんて

無いと思うのですが・・・

 

 

母も頭にきたのでしょう…

売り言葉に買い言葉?

ブチ切れて

見事に

家を追い出されることとなりました。

 

 

こういう時の行動力の速さ…

とんでもない量の荷物だったのに、

たった2日で移動させていました。

※書面の中に、置いて行った

 荷物は全て処分すると書いてあったようです…

 

 

そして…

怒りの矛先は

私へと向くこととなるのです…チーン

 

 

 

 

 

(つづく)

 

◆次回予告◆
父の弟妹から実家を追い出される形となった両親…
母の怒りの矛先が向かうのは…チーンどんでもないお願いをされることになります。

次回はこちら

 

 

※番外編含む全19話でお届け予定としておりますが、途中思い出したことがあれば追記するかもしれません。

私と毒親との人生で巻き起こった出来事となりますが、毒親との過去を振り返り

毒親待ちの皆様の壮絶なストーリーや、出来事がありましたらぜひ教えてください!

 

 

 

あなたは1人ではありません!

 

吐き出すことも大切です笑い泣き

一緒に毒親から卒業する方法を

考えましょうハート

 

 

鉛筆連載ストーリーの

  目次はこちら

 

 

最後までお読みいただき、 
ありがとうございました。

 

シンママちーたー

 

 

 

  ◆現在、毒親でお困りの方~ 

 

お互いの境遇を共有しませんか? 

お話聞かせてください!

公では話せない

壮絶な毒親エピソードありますよねアセアセ

 

ブログのコメントではなく、

誰にも知られずに、

思いのたけを綴れるように

公式LINEを作りましたキラキラ

 

公式LINEとブログは連動していませんので、

どなたか特定されることはございませんし、

ご安心くださいおねがい

 

※LINEにご登録いただきますと、

毒親についての簡単なアンテートが届きます。

ご回答頂きますと、

『毒親から適度な距離を取るための5つの方法』

を特典として、

ご用意させていただいておりますので、

毒親との対応にお役立てください。

 

友だち追加

 

 

※ブログランキングに参加しました♪

宜しければクリックいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 家族ブログ 毒親へ

毒親ランキング
毒親ランキング