中学受験前日の朝は‥(小6長男の記録)ー〇〇〇〇が何故ここで?ー

中学受験/塾


本番前日の朝。

・・・・

そういえばっ!
なわとび持って行かんといけんのやった!



やるやないかっ、息子よ!
( 一一)




で、
前日に言えやーっ
の一言で済ませ、その他口から出そうになった諸々をグッとこらえながら、ありかを伝えた所。
ゆっくりと取りに行き、長さ確認が始まりました。

あんな、本番前日の朝学タイムなんやで息子よ・・
なんで、なわとびが頭に浮かんだん?


そして、
思い出した自分を褒めてくれ。
と言わんばかりの顔をしながら、このように母に訴えてきました。
※今=本番前日の朝学タイムな




ほらーっ
かなり短いなぁ‥




ぐっと伸びた自分の背のせいで、合わせてみたら縄がかなり短くなっている。





ほんとーっ
おっきくなったねぇ

なんて言えるはずもなく‥



貸してごらんと手に取り、
調整するために、持ち手から引っ張り出そうと力を入れました。
が、かたくてかたくてビクともしない。


その縄に、
おまえもかっ!
と、八つ当たりをしたビオラです。







急に寒くなったここ数日。
あえて今日の体育なわとび(笑)


体操服、長ズボン持って行きなさいよー。
と渡した所。


分かった。
と、昨年までなら体育は冬でもハーフパンツでいいと断言していたにも関わらず。
素直な返事が返ってきました。
きっと、彼なりに体調を崩したらいけないと判断していたのでしょう。
もしくは母に、



何言ってるん!
風邪ひいたらどうするんよ

と、ガミガミ言われ。
それに対し、いつものように冬も体操服はハーフパンツがいい説を熱く述べる時間は今日はない

と判断したのか?
こっちやな↑( 一一)

そして、
本番前日の朝学タイム10分減。

相変わらずの長男が、元気に出発する。
その背中を見送った後、

私は、長男好物のシチューを仕込みはじめました。


ーーーーー



朝のことを思い、パソコンに向かっているこの時間。
明日の闘いが終わったら、必ず言おうと決めていることがある。


2年間、本当によくがんばったね。
おつかれさま


結果はどうであれ、我が息子の努力は本当に素晴らしかった!


本日は少しだけ感傷的な・・
ビオラがお送りしました。

最後まで読んでくれて、
本当にありがとう!
ビオラさんち


ほんで
ほんで・・


2年間よく頑張ったね
おつかれさま
自分

早く明日が終わってくれ。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました