こんにちは、じぇびこです。
今日は娘の習い事の合間に、いつものPETRONでガソリンを入れに行きました。
Apple Payでクレジットカードを読み込ませて、いつもの黄色いノズルを取るも...
ディスプレイWRONG NOZZLEという表示が
あれ、もしかしてApple Payじゃダメなのかな?
と、直接カードを読み取らせるもの...
WRING NOZZLE
近くにいた店員さんに声をかけ、黄色いノズルのが使えないんだけどと説明したところ...
2025年からシステムチェンジしたから、外国のカードは使えなくなったんだ
あらー!それは不便
銀行のデビットカードはOKのようですが、今日は持っていませんでした。
タッチンゴーで払いたい旨を伝え、その店員さんに給油をしてもらいました。
給油をした場所の番号を窓口で伝えてと言われ、その通りにして無事支払いができました。
昨日PETRONに行った時の出来事です
他のガソリンスタンドも使えなくなるのかな?
車に乗る際、デビットカードかキャッシュとタッチンゴーは常に持ち歩かねばと思った次第です。
マレーシアナンバーの車しか、激安の黄色いノズルは使えないもんね。
そりゃ外国のカードは弾かれるか〜
無事黄色いノズルを使えたので、今日も日本ではありえない安さで給油できました。
27.8ℓがRM57!
円安リンギット高とはいえ、2,000円くらいなのはすごいですよね
35円の今、日本円をRMに換金するのが日々恐怖ですが
ではでは。