ロッテのエースと言えば、佐々木朗希(ささきろうき)投手を思い浮かべますよね。
佐々木朗希投手が甘やかされている?と思われている方がいるようですが、真相はどうなのでしょうか?
佐々木朗希投手がなぜ甘やかされていると思われるのかについて、理由を5つ挙げましたのでご覧ください。
佐々木朗希を甘やかしすぎている?理由5つ!
2024年シーズンも10勝と二桁勝利を挙げて、チームの勝利に大きく貢献した佐々木朗希投手。
クライマックスシリーズ出場の立役者の一人ですが、なぜ甘やかされている?と言われてしまうのでしょうか。
早速見ていきましょう。
①登板回避?

高校時代から、佐々木朗希投手の登板回避は有名な話ですね。
岩手県大会決勝、大船渡高校のエースとしてそれまでずっと投げ続けていた佐々木朗希投手。
「令和の怪物・佐々木朗希」としてすでに有名だった佐々木朗希投手の登板回避は、大きな話題となりました。
プロとしてやっていくため、ここで無理をさせられないという監督の懸命な判断だったようですが、
佐々木朗希投手は登板回避させられる
というイメージがついてしまい、甘やかされている?と思われるようになってしまったのかもしれません。
②過保護?

2024年8月15日、ロッテ対日本ハム戦に先発した佐々木朗希投手。
しかし2回、浅間大基選手が打った打球が、左足首アキレス腱付近に直撃
手当を終えてマウンドに戻り投球練習を再開しましたが、コーチやトレーナーと協議の結果、16球で緊急登板することに。
2ヶ月間離脱して復帰登板でしたが、その交代劇に過保護だ!という風に思われてしまいました。
佐々木朗希過保護すぎやろ
— くらいん (@kleinmethuss) October 14, 2023
③怪我を恐れている?

スポーツ選手にとって怪我は一番恐れていることですよね。
ロッテのエースとして、監督コーチも佐々木朗希投手に無理させたくないという思いが強いのではないでしょうか。
ただ怪我を抱えながらプレーをする選手も多く、なぜ佐々木朗希投手だけ?と疑問に思う方が甘やかしていると感じるようです。
④スタミナがない?

2024年シーズンも、完投した試合はわずか1試合。
2023年シーズンは、完投試合はありませんでした。
最近のピッチャーは、完投させることが少なくなっているとはいえ、完投できない佐々木朗希投手に対して、
スタミナがないのでは?甘やかしているから?と思われているようです。
朗希アンチかと思われても仕方ないけど、佐々木朗希の今の実力でローテは無理
— DAICHI DREAM is true (@daichi19881210D) January 23, 2025
ブルペンなら1イニング全力でいけると思うけど...
先発は無理
一年はまず下で鍛えるのが大事
スタミナもないからね。
⑤実力不足?

実力がないのに、甘やかしているだけ、という意見が見られました。
佐々木朗希は実力は確かなんやけど自分を過大評価しすぎでしょ。まだ日本の環境の中6ローテですら1年間まともに走ったことないのに、アメリカのコンディション管理選手にお任せ中4ローテとか無理に決まってるじゃん
— ゆーつ (@Mrs_boma_ye) January 25, 2024
日本球界でもっともメジャーに近いピッチャーの一人である佐々木朗希投手。
メジャーを見据えて、シーズン無理させない姿が甘やかしている、実力が追いつかなくなるのでは?と、
佐々木朗希投手の使い方を疑問視する声がありました。
ただ実力は十分だけど、もう少し日本球界でピッチングを見たいファンが多いようです。
甘やかした佐々木朗希の態度が悪い?
甘やかしているから佐々木朗希投手の態度が悪くなると言われているようですが、どんな理由があるのでしょうか?
①選手会の脱退
プロ野球選手会、会社にもある組合と同じもので、1985年に労働組合の認定を受けました。
現在は外国人選手や一部選手以外、12球団全選手が加入し、一般社団法人として野球の普及活動も行っています。
しかい若い選手にとって、メジャーを意識すると、選手会が不要と感じて退会する選手が増えてきているようです。
その一人で有名なのが山本由伸投手。

メジャーを目指す佐々木朗希投手にとって、必要性を感じなかったのかもしれませんね。
②契約更改の遅延

メジャーへの挑戦要望を受け、キャンプ間近までロッテと契約更改を行わなかった佐々木朗希投手。
さらにその態度が良くないと、ロッテファンのみならず野球ファンからも批判的な声が多く寄せられていました。
甘やかされた佐々木朗希は偉そう?
高校時代から、令和の怪物と言われ、日本球界の宝として手塩にかけて育てられてきた佐々木朗希投手。
一部野球ファンから、「偉そう」と思われてしまっているようです。
佐々木朗希。お金じゃない夢だと叫んだそうだがそれだけ偉そうなこと言ってロッテファンを踏み台にしてメジャーてなんなの?中4日投げてから偉そうなこと言ってみろ。選手会を勝手に脱退して1年。失敗して日本に戻ってこれないぞ。
— 武藤裕介自称千葉ロッテマリーンズチームアドバイザー (@L1aoffT4RC36278) December 31, 2024
しかし偉そうなのは佐々木朗希投手自身ではなく、ロッテ球団にも原因があるのでは?という憶測もありました。
まとめ
佐々木朗希投手は甘やかされている?についてお届けしました。
怪我をしないように、メジャーで通用するように、とても大切に育てられている様子はわかりましたね。
佐々木朗希投手はいつメジャー挑戦するのか楽しみですね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
佐々木朗希が叩かれる理由は?についての記事は、こちらが読まれています。
