当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

バレンタイン記事のキーワードの見つけ方

目安時間 15分

こんばんは~!

楽天アフィリ強化中のちゃみです☆彡

 

 

今日ブログの作業をしていて

バレンタインのキーワードが

もう検索され始めてることに

気付いたのーーー!

 

 

早くない?!( ゚Д゚)

 

 

バレンタインの記事を仕込んでる人は

もうアクセスが集まってきてるかな。

 

何も書いてない><

って人も大丈夫!

 

ちゃみが見つけたキーワードや

ネタの探し方をお伝えするので

すぐに記事に取り掛かれるよ(^^♪

 

 

ってことで

『バレンタイン関連で

検索されるキーワードの見つけ方』

解説していきまーす!

 

 

 

★バレンタイン関連のトレンドネタの見つけ方

 

 

今日見つけたキーワードは

 

ちいかわ ロッテ チョコレート

 

スタバ バレンタイン マグカップ

 

というキーワード。

 

 

これをどこで見つけたかというと

Googleのサジェストを見ただけ。

 

 

Googleで検索するときに

何も文字を入力せずに

検索窓にカーソルを置くと

Google急上昇ワードが出てくるのね。

(↑シークレットブラウザのみ)

 

 

ブログ作業をしながら

いつもこのGoogle急上昇ワードをチェックして

「今日はどんなものに注目が集まってるかな~」

って分析してるんよ。

 

 

そしたら今日の午後の急上昇ワードに

上の2つのキーワードがあがってました。

 

 

Googleの急上昇ワードは

検索数が急増してるものがあがってくるから

ブログでそのキーワードを狙った記事を書けば

爆発的なアクセスを狙えます。

 

 

・ちいかわ+ロッテ+チョコレート

・スタバ+バレンタイン+チョコレート

 

このキーワードを狙って上位表示できれば

検索数をかっさらうことができます。

 

 

でね!

 

大事なのは

このキーワードで

『検索者が何を知りたいのか』

という検索意図を掴むこと。

 

 

★検索意図って?

 

 

<ちいかわ ロッテ チョコレート>

で調べる人は何が知りたいのか?

 

・ちいかわロッテチョコレートの値段?

・それとも販売店や購入方法?

・予約できるかどうか?

 

検索する人が何を知りたいのか

 

それがズレちゃうと

記事を書いても上位表示できなかったり

記事を読まれても満足してもらえなかったり

成果に繋がらなくなっちゃいます。

 

 

せっかくネタを見つけて記事を書いても

成果に繋がらなきゃもったいないでしょ。

 

労力と時間をかけたのにー><

ってなるよね…

 

 

だから、記事を書く前に

検索意図をしっかり見抜くのはとっても大事。

 

 

<スタバ バレンタイン マグカップ>なら

・バレンタイン限定マグのデザインが見たい?

・値段や予約方法を知りたい?

って感じで

 

キーワードをもとに

何を知りたいのかを調べます。

 

 

★検索意図の分析方法

 

 

検索意図を掴むのに

勝手に想像するのはNGです。

「自分ならこれが知りたい」

「きっとこんなことが知りたいはず」

 

という自分勝手な考えだけで

記事を書き進めるのはダメ。

 

 

私たちブロガーがするべきは

 

『検索者が』『何を知りたいのか』

 

それを徹底的に洗い出して

検索者の気持ちに寄り添うこと。

 

 

それをどうやってするのかというと

関連キーワードから洗い出していきます。

 

 

<ちいかわ ロッテ チョコレート>って調べてみて

虫眼鏡のマークがある関連キーワードや

検索ボックスのサジェストワードに

どんなワードがあるのかを見ながら

検索意図を見抜いていきます。

 

 

この関連キーワードって

<ちいかわ ロッテ チョコレート>で検索した人たちが

他にどんな検索をするのかに基づいてるので

検索意図が掴みやすいの。

 

 

試しに調べてみたら

<ちいかわ ロッテ チョコ 型 2025>

<ちいかわ チョコ型 どこ>

<ちいかわ チョコ型 イオン>

<ロッテ ちいかわ 対象店舗>

というキーワードが出てきました。

 

 

ちゃみは

「これこそ検索者の知りたい事だ!」

と判断しました。

 

検索者は

「ちいかわロッテのチョコ型って

どこで買えるんだろう?

「対象店舗はどこかな?イオンにあるかな?」

って調べてるわけですよ。

 

 

だから、それを記事にすれば良し。

 

タイトルを付けるとしたら

 

『ちいかわロッテチョコ2025どこで売ってる?対象店舗は?』

 

とか。

 

 

記事の中で売ってる場所を解説して、

ネットでも買えるんだったら

 

「探さなくてもここからネットで買えるよ~」

 

って商品を訴求できる!

 

 

検索者はちいかわに興味があるんだろうから

ちいかわ関連グッズの広告を貼るのも

効果がありそう(^^♪

 

 

という感じでですね

 

トレンドワードからバレンタインネタを発見

関連キーワードで検索意図を把握

記事の内容や広告を選定

 

の流れで記事を書いていけるよーー☆

 

 

スタバも同じようにすれば

<スタバ バレンタイン マグカップ>

で1記事書けるはず。

 

 

ちゃみの実践してるワントップという

ブログの参考書は

このような

キーワード選定

検索意図を把握する方法

タイトルや見出し構成、広告選定

が動画とテキストで

どこよりも詳しく解説されています。

 

 

↓ワントップはこれね↓(PR)

 

 

 

だからやるべきことに迷わないんやけど、

それでも慣れるまでは

「これでいいかな?間違ってないかな?(・・;)」

って悩んじゃうこともあるのね。

 

 

そこをちゃみのマンツーマンサポートで

ひとつひとつステップを一緒にこなして

確実に丁寧に前に進めるようにお手伝いしてる^^

 

 

今日も楽天ランキングから見つけた穴場ネタを

サポート生さん達のチャットでお伝えしたから

使ってくれると良いな( *´艸`)

 

 

 

おーっと

ちょっと横道にそれてしまった汗

 

 

バレンタインのキーワード、

今回はGoogleサジェストから見つけたけど

他にも探す方法があるから

最後にお伝えしますね!

 

 

★バレンタインネタの探し方Part2

 

 

バレンタインのキーワード、

ちゃみはGoogleトレンドというツールで

探していますよ~

 

バレンタインに限らず

季節もののキーワードは

Googleトレンドを利用してます。

 

 

Googleトレンドはこれ↓

 

 

このツールを使うと

どんなキーワードで検索数が上昇してるか

一発で分かるのね、

 

このメルマガを書きながら

Googleトレンドの<調べる>タブで

『チョコレート』と検索してみたら

 

ブルガリ チョコレート

 

というキーワードが出てきました。

 

 

 

そこで

ブルガリ チョコレート

のキーワードで穴場が無いか見てみたら

 

<ブルガリ チョコレート 口コミ>

 

を発見!

 

平均の月間検索ボリュームは100以下やけど

昨年のバレンタイン期間(1~2月)だけ

月間320まで上昇してました。

 

 

ということは

今年もこれからアクセスが急増するはず。

 

ちなみにライバル記事の件数は10件以下で

穴場でしたよ(´艸`*)

 

 

余談やけどブルガリのチョコレートって

結構高いんよね。

 

今楽天で調べてみたら

3個で6,000円オーバー。

 

 

え?

1個で2,000円…?( ゚Д゚)

 

 

チョコレートって低単価なイメージあるけど

高級チョコレートを狙えば

高単価も発生するかもね(ΦωΦ)ふふふ

 

 

またまた横道に逸れちゃったけど、

バレンタインキーワードの探し方

伝わったかなー?

 

 

実はGoogleトレンドでネタを探す方法、

12月のブログ作業会でもお伝えしてて。

 

ご参加いただいた方は

復習になってたらいいな♪

 

はじめてGoogleトレンドを知った方も、

ライバルレスの穴場ネタが見つかるから

ぜひ使ってみてね(/・ω・)/

 

 

 

★あとがき

 

 

そういえば

10年前くらいのバレンタイン

当時彼氏だった夫が

ブルガリのチョコレートを

買ったの。

 

 

値段は覚えてないけど

多分その当時でも

3個で5,000円は超えてたはず。

 

 

2人で百貨店のバレンタイン特設会場に行って

チョコレートを物色してたら

彼氏(現:夫)が

 

「えっスゲー!めっちゃ高いよコレ!

買ってみようぜ!」

 

てなノリで。

 

冷静に止めたよ、

「いや、私らが食べても

違い分からんと思うけん止めよう」

って。笑

 

 

でもどうしても挑戦したかったらしく

はじめての高級チョコレートに

2人で挑戦。

 

 

結果、

 

「いや~

なんか美味しい気がするけど…

なんでこんだけ高いのか分からんねww」

 

でした。笑

 

 

 

あ、もちろん美味しいよ!!!

 

美味しいんやけど、

舌が肥えてない庶民には

3個で1,000~2,000円のチョコとの違いは

分からんかったよね(^-^;

 

 

あれ以降

もう高級チョコレートはいいや~

ってなりました。

 

 

一口で食べ終わるような

小さなスイーツに

6,000円は払いきらん(;´Д`)

 

 

今年は娘たちと一緒に

手作りチョコを作って

質素に楽しもうと思います^^

 

 

ではでは!

またメールしまーーす

 

バーイ(=゚ω゚)ノ

 

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

プロフィール

アバター

ちゃみ

アドセンス×楽天で稼ぐママブロガー。パソコンもブログの知識もゼロだった専業主婦が、4歳2歳の姉妹を育児しながらブログ最高月収12万円達成!爆速でブログ収益化するコツをお伝えします♪

ブログの参考書ワントップレビュー