皆様こんばんは。
昨日は副業バイトをしていたため更新が出来ませんでしたが、
無事断酒12日目(新記録)を終えようとしております
ここまで幾度となく失敗してきた断酒も記録更新かつ、
身体の悲鳴を真剣に受け止めると意外となんとかなるものですね。
(ただただ、あの忌々しいみぞおちの痛みを味わいたくないのです)
特に飲み会の予定なども延々入っておりませんので、
自宅断酒はこのまままずは1か月を目標として、しっかり継続して行きたいと思います。
さて、2時間後に米国ではトランプ大統領が就任式が行われます。
あまり経済の事は詳しくないのですが、積立NISA組としては
今後を占う意味でも非常に重要な一日となりそうです。
積立しているSP500やFANG+は昨年12/28に最高値を付けてから、
年初にかけてなだらかに上下を繰り返していますが、
トランプ大統領就任で、再び強いトレンドを形成していくのではないかと
淡い希望を抱いております。
2023年後半~2024年にかけての株価上昇がとにかく稲妻降臨だったので、
さすがにあれほど良い状況が今年もとは考えにくいですが、
上昇相場とは意外と長く続く物で、タイミングを図ろう物なら、
指を咥えて見ているだけなんてシーンは幾度となく見て参りました。
「数ヵ月先の株価水準を正確に予想しようとするのはきわめて難しいだけでなく、
そのような予想をすること自体が無意味である。」byチャールズ・エリス
上がってようが下がってようがとにかく愚直に毎月積立が
結局一番精神も揺さぶられず、継続出来ると思っています。
下落が中期で続けば、その間に積み立てたポジションは長期的には
お宝ポジションに変貌するでしょうし…
日々、どんな状況でも一喜一憂せず静観、
気長に見守る程度のスタンスで接するのが、一番です。
応援クリックお願いい申し上げます<m(__)m>