こんにちは😃
いつもありがとうございます♪
みなさん大砲って間近で見た事ないですよね⁇
触れられそうなくらいの間近で見られる神社ありますので見てきました
たまのモチベーションアップのため、ポチポチよろしくお願いします🙇
鳥居
イチイガシが群生し社叢となっています
手水舎
参道
境内
日露戦争の戦利品であるロシア製の加農攻守城砲が奉納されています
その後の太平洋戦争の時に鉄材の接収があった中でこの大砲は無事でした
鉄道駅から遠く、重くて下ろさなかったのではという事のようです
大砲といえば廣瀬大社にも同様のものがありましたねぇ
梅室神社
森本神社、浅間神社、空室神社
左から森本神社、浅間神社、空室神社
拝殿
主祭神
火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)
天香山命(あめのかぐやまのみこと)
配祀神
大日霊貴尊(おおひるめのむちのみこと)
高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)
天津彦火瓊瓊杵尊(あまつひこほのににぎのみこと)
伊古比都幣命(いこひつべのみこと)
朝廷の笛吹きをつとめた人々「笛吹連」が住んだ場所でした
その祖神である天香山命を祀ったのが笛吹神社の始まりとされています
火雷大神は火の神様であることから、火を扱う職業の飲食業や製造業、消防関係
天香山命の御神徳から笛や音楽の神様として、楽器の上達を願う方からも崇敬されます
火雷神社と笛吹神社の二社は元々別々にお祀りされていましたが、現在は合祀されています
「鬼滅の刃」のキャラクターの大技が「火雷神」だそうでそこから聖地にもなっているそうです
笛吹神社古墳
社殿の左側に横穴の小山になっている古墳があります
横穴式石室に凝灰岩の石棺が安置されています
このお墓に眠るのは笛吹連の祖・櫂子の父、建多折命ではないかといわれています
こちらにお参りしている時に不思議な体験をしました
静かに手を合わせていたら🙏
「おーい」
声がしたので振り向いてみましたが家族以外には誰もおらず…
確認しているとまた
「おーい」
と二度も声をかけられました
これはきっと吉兆であると思います
見えない誰かに声をかけられるような体験なかなかないですね
次回はお話ししたいですね
葛城坐火雷神社
〒639-2132
奈良県葛城市笛吹448
皆さんのお願いが叶いますよう
- 【送料無料】エンバランス ウォーターコンテナー 12L グレー 容器 ケース 液体輸送容器楽天市場お水をいただく時には必須ですよね 上から水を注ぐタイプなので使い勝手は良いです ノズルもついていて非常に便利です
- スマホ SD カードリーダー Lightning カメラリーダー USB メモリー マルチカードリーダー iPhone Android iPad Type-C 携帯 写真 保存 データバックアップ データ移動 スマホの溜まった写真の整理に PC無しで画像移動 送料無料【到着後レビューで、SDカードGET】楽天市場ライトニング端子がついているカードリーダーです 写真などでデータが圧迫している時にはつかえますね
- 保存水 7年 養老の天然水 500ml 1ケース 24本 YORO WATER (24本入り×1ケース) ラピタ ミネラルウォーター モンドセレクション金賞受賞【送料無料】(沖縄配送不可) 5年 以上 保存可能【メーカー直送・代引き不可】楽天市場7年保存が出来る水です 飲みやすいお水ですのでぜひともお試しください!
- 子どものころはしょぼかった!? すごい人の10歳図鑑 [ 齋藤 孝 ]楽天市場偉人の10歳の時って気になりますよね⁇ ね⁇