こいばんわ!
最近少々格ゲーにお熱なんですが
ふとした時に自分の良く使うキャラを見てたら
めっちゃおじさん・・・
という謎の統一感に気づいてしまったお話です・・・w
スマブラ
多分知ってる人も多いあのゲーム!大乱闘スマッシュブラザーズ!!
ドラクエからも勇者が参戦して話題になりましたね!
そのスマブラでこいちゃがメインで使っているキャラは
有名な格ゲー:鉄拳シリーズより
カズヤ(三島一八)
御年49歳のおじさん
デビルの力を身に着けた中二おじさん
性能面:全キャラ最多の技の数を持ち、全キャラ最多のコマンド技を持ち、機動力を落としまくった代わりに、近距離にて超火力を持つおじさん
てぃーさんやRiddlesさんなどの世界的に有名なスマブラプレイヤーも使っていることがある強キャラ!!だけど非常に尖っていて最強技の最速風神拳のコマンドが難しいということで
初心者が使うとかなり難しいんだけど慣れてくるとそれはもう怪物です・・・
ワンタッチ即死コンボ、アーマー持ち、無敵技多数ありとなんでもありの楽しいキャラです!
ただし49歳のおじさんってのとパワーでねじ伏せられる楽しさゆえにオンラインに大量発生していて、更に超強いのでヘイトもかなり高かったりで悲しいです・・・
ちなみにこいちゃゴキステという技を練習してコントローラー1個壊れました👀
ストリートファイター
お次は昇竜拳や波動拳などの超有名技を輩出したもはや格ゲーの原点ともいえるストリートファイターから!!
そしてその中でこいちゃがメインで使っているキャラは
豪鬼
推定年齢:60歳のおじさん
というかもはやおじいさん・・・w
自称「拳を極めし者」の孤高の格闘家、殺意の波動おじさん
性能面は主人公のリュウなどと同じタイプの王道戦闘スタイルなんだけど
超攻撃特化で防御が紙というわかりやすい性能をしています・・・!
海外ではAkumaとか呼ばれてるとかなんとか
個人的に斬空波動拳や百鬼襲とか豪波動が強くてかっこよくてすきです!
あとは豪鬼といえば
瞬獄殺
色々なところでパロディになってるくらい有名な豪鬼の奥義
一瞬千撃 抜山蓋世 鬼哭啾啾 故豪鬼成
一瞬にして千の攻撃を放ち、山を引っこ抜き夜を覆し、死んだ魂も泣き叫ぶ、故に豪鬼なり
中二病全開!かっこいい!
ちなみにコマンド早く入力できるならラッシュ中に普通にガード不可で飛んでくる凶悪技なのでこの人もヘイトも物凄いらしいです・・・かなしいね、、
顔怖いおじさん
鉄拳
最後は硬派?な格ゲーの鉄拳!!
非常に奥が深く、鉄拳極めるまでにほかの格ゲー3つは極められるとプロが言うレベルで難しいらしいです
その中でもこいちゃが使うのはもちろん
カズヤ(三島一八)です!!
性格悪くて家族全員と仲が悪いとかいうほんとに主人公?って言いたくなるレベルのおじさんです。w
身長181cm85kgと結構デカいおじさん
趣味はスニーカー集め
親父が死ぬほど嫌いで世界を巻き込む壮大な親子喧嘩で鉄拳のストーリーができているらしいです、、
さらにカズヤの息子の風間 仁まで巻き込み始めて更にすごいストーリーになりますがネタバレになるのでいったんここまで!
キャラ性能は所謂強キャラではあるんだけど、コンボ始動技として超強力な最速風神拳の技の出しづらさが異常で、かなありピーキーな性能をしています。。。
最速風神拳→6☆23RPで打てるんだけど、肝がこのRPと3(前斜め下)が完全同時!(1フレーム=1/60秒のずれも許されない)というコマンドの難易度がやばすぎます・・・
ちなみに☆の部分はニュートラル(コントローラーがど真ん中)ということでスマブラとまた違うのが厄介なんですよね・・・慣れちゃったのでどっちでも最風は出せますが
こいちゃは右向きで成功率90%、左向きで60%くらいの成功率なので、常に対戦中左に立ってないと普通にボコられて負けます;;ばれた時はもう悲しいくらいにぼこぼこにされます;;というか対戦中熱くなって多分成功率下がってると思う、、、
ピーキーで難しいんだけどそれだけ勝てた時やコンボがフルで入った時はすっごく気持ちいいし、使ってて成長を感じれるキャラかなと思います!
って感じで見てきたんだけど、平均年齢50歳オーバーのおじさんばっかり愛用してますね👀
ちなみにストファイにも鉄拳にも若い子もいるのでそこはご安心を!!!おじさんが拳で語り合うゲームではないのでww
最近はコマンドが打てなくても楽しめるような設定もあるのでみんなも軽く触ってみてもいいかも?!
最初は難しいけどやっぱり勝てた時は気持ちいいので!!
今日はここまで~!おつちゃ!!
コメント