◆笑門来福/夢の円座◆
シェア・ご拡散 星大歓迎音譜


◆児童館や幼稚園等で採用頂き読んで頂けている
自作の紙芝居です (^-^ 音譜
Youtube 紙芝居 全編  一挙公開!! DVD お譲りします ♪

紙芝居 絵と文:みし☆☆☆まる
声:如月皐さん
   キラキラコメント


招福パンフー♪ LINE スタンプ リリース♪


STAND / zax音譜


ペタしてね

~ 招福パンフー ~
◆笑門来福/夢の円座(わらざ)+MAGAZINE+◆$◆笑門来福/夢の円座(わらざ)+MAGAZINE+◆

~ 夢のねじをまいて... ~
top01

↑■ 物語たちの目次はここから ■↑


立ち上げたオリジナルブランド ”NNN”

nnn QR


★三船敏郎☆MIFUNE SPIRITS:公式デザイナー・商品企画 ★ N N N
★シルバーアクセ-和柄-デザイン★ ★BATMAN- 松本人志 - 商品企画★
★ポケモン - 商品デザイン など☆ ☆ ☆ 教材企画製品が特許取得 ☆
(c) Siaoming みし☆☆☆まる. from 2004 .All Rights Reserved.
ご相談 → お月様手紙 デザイン・企画・ロゴなど
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

”みシまる 湟耳さんが本を出されました。”

おかげさまで、高評価✨

FBへ、ほぼ

皇室が祀っていた八咫烏の子、その正体とは?

日神、月神、日月=光の神の子「日神子(ヒミコ)」

伊豆に、皇室の神祇官「白川伯王家」が鎮魂をする宮があり、

その祭神がこの宮では三島神の長子、

日本書紀ではアマテラスとスサノウの子とされている

 

照らし合わせるとつまり、、、

三島神=アマテラス×スサノウということを

日本書紀と皇室祭祀の神祇官が公認していることになる。

【Youtube】『皇室が祀っていたヤタガラスの子とは?』

アマテラスへ置換えられた神名

鳥肌が立った。

三島湟咋耳神をアマテラスと示す表記が『日本書紀』にあった。

いや、湟咋耳をアマテラスへ書き換えた細工が『日本書紀』にあった、という方が正しいか。

 

静岡県伊東市宇佐美に㊙️大ネタが発見された✨


カラス川

という近所を流れる川に疑問を持っていた、という方からお教えを頂いた。

 

少女神 ヤタガラスの娘』を読みつながったのだという✨

 

なぜ? そんな名前なのだろうと、

近辺には、古代祭祀跡も多いという。

 

上流に、ヒハヨ天神社

という寂廃れた宮があり、

 

その祭神を

カリハヤスタケヒハヨノミコト 

というのだと。

 

そしてこれが、なんと

 

👂三島湟咋耳神 の長子だと、

言い伝えられているのだという。

 

驚きだ。 

 

だから三島湟咋耳神=ヤタガラスで「カラス川」なのか。

 

お教え頂いた方によると、

お住まいの地域である伊豆半島及び伊豆諸島はとにかく三島だらけで、南伊豆には加茂もあり、

 

伊豆国造としての Wikipedia に、

この神格の表記があったと。

 

加理波夜須多祁比波預命

カリハヤスタケヒハヨ ノミコト

 

それで、少し掘ってみた。

 

異称があった。

 

加理波夜須多祁比波預命の「波夜須」から

天速日命や熯速日命(ヒハヤヒ)

別名に、ヒノハヤヒノカミ とするのだと。

 

おっと『鬼滅の刃』ヒノカミ神楽みたいじゃん。

 

この「ヒ」を、

『日本書紀』では「熯(ヒ)」

『古事記』では「樋(ヒ)」

『先代旧事本紀』では「槌(ツチ)」と表している。

 

書籍にも書いた重要な呪具(神具)「樋」ですね✨

 

そして前述では、親は三島湟咋耳神と言い伝えられていたと紹介した通りだがこちらでは、、、

 

なんと、にやり😁と笑ってしまいました。

 

書き換えられていた🤣

何に書き換えられていたか?

 

それが、

 

日神(ヒノカミ) 

天照大神(アマテラス)

『日本書紀 巻第一 神代上第六段 一書第三』

 

と、記されているという。

 

いじられている。

 

三島湟咋耳神を隠す時の神名が、

『日本書紀』ではアマテラス☀️なんだね。

 

また笑うのは、父神。

 

甕速日神と設定。

「ミカハヤヒノカミ」ですよ😃

 

書籍を読んで下さった読者の方々にはもう、ピン💡✨ときていることと思いますが、

 

三島の姫神にムコ入りし、

クシミカタマ大物主という名籍を得る暗号。

その「ミカ」が入っている。

 

ミカハヤヒノカミ

【日本書紀 巻第二 神代下第九段】

 

そして、この父扱いの別名は、天之尾羽張

アメノオハバリなのだという。【古事記 上巻】

 

ヤマタノオロチを斬った剣ですよ。

 

書籍YouTubeで解説したように、

 

ヤマタノオロチを斬ったスサノウの神話は女神転生の比喩。脱皮する蛇も、夜死んで朝甦る☀️日神も、世代交代(ワカヒルメ→オオヒルメ)する姫神の暗示。

「ハヤヒ」というと

「ニギハヤヒ」との関係は?

 

と気になりますが、

紀伊には、三島姫神へムコ入りしているそのクシミカタマニギハヤヒが、この紀伊周りで大和入りしたとの話もある。

 

この三島湟咋耳神の長子という言い伝えは、三島姫神にムコ入りしたニギハヤヒの変遷した話であるのかも知れない。

 

三島湟咋耳神の実の神子となれば、

セヤダタラヒメの兄弟、吉備津彦とも兄弟ということにもなる。 実子? 養子(ムコ)の変遷としての長子?

 

おまけに、このカリハヤスタケヒハヨ ノミコト

=ヒノハヤヒノカミの子を、『日本書紀』では

 

⚡武甕槌神

タケミカヅチ だとしている🤣

『日本書紀 巻第二 神代下第九段』

 

いや、どんだけカラマセたいの?🤣

タケミカヅチの親としてしまったら、

 

カリハヤスタケヒハヨ ノミコト

=ヒノハヤヒノカミは、

カグツチ(タケミカヅチの母神)のムコなの?

いや、イザナミのムコ? つまりはイザナギ?

 

その親が、湟咋耳となってしまいますけど?

 

いじりまくっていますね。

 

上代海より上陸し、当地を開拓した神で宇佐美の氏神として祀られたのだという。

きっと古代三島神の部民(かきべ)たちが慕い尊んだのだろうと偲ばれる。よく糸口を残しておいてくれました😢✨

 

ヒハヨ天神社には、論社( 似た名が複数あり『延喜式』記載のどれか? 比定し難い神社のこと)がいくつかあるそうだ。

 

この社殿の境内社では、オオヤマツミ(三島神)を祀っているという。

『静岡縣神社誌』では、境内社として山神社、稲荷社、神明社、若宮社の名前があるという。

 

若宮は、三島神社に見られる三島神の若い神子が祀られるともいう。

 

出版した期待には、こうした現地情報が掘り起こされ、ぼく以外の目や耳からも気づかれ寄せて頂ける再発掘の期待がありました。

 

鳥肌ものの情報✨

本当にありがとうございました✨

新しい発見でした。

 

 

#ワカヒルメ #ニギハヤヒ #三島 #ヒノカミ

#カリハヤスタケヒハヤノカミ #長子 #カラス川

こふんベア 古墳熊

前方後円墳をベアにしたった

こふんベア2 40種

 

 

 

 

元々の発想は、15年も前の『のくま』

五十鈴ちゃんスタンプDL開始されました!

『少女神 ヤタガラスの娘』五十鈴ちゃん LINEスタンプ開始✨

 

出雲最期の妃の娘、大和最初の后、八咫烏の孫姫

五十鈴ちゃんのLINEスタンプが公開DL開始されました!

ヒボコとヒミコと神功皇后

Youtube 動画 vol.13

『アメノヒボコと神功皇后 〜 シオミチルタマとシオヒルタマは、ダレのもの?』

 

豊玉姫はシオミチルタマをダレに渡したの?

そして、それからそれはダレへ受け継がれて行ったのか?

 

アメノヒボコは、おヨメを追いかけて来日するも、

その親に追い返された。

 

対馬のあの宮で、豊玉姫が産んだ本当の御子が封じられている。

イラストもデザインもセルフ『少女神 ヤタガラスの娘』

『少女神 ヤタガラスの娘』幻冬舎

 タッチは違えど、すべてのイラストも筆者が描いています。

 

額に邪眼の象形をほどこした陽神子

 タソ トク タカク

表紙カバーデザイン

 

タイトルバック 各章デザイン

内扉デザイン

「天(あま)」と「海(あま)」から降る

扉を開くと まず

この見開きの景色から海神の世界へお迎え

『少女神 ヤタガラスの娘』幻冬舎

「天(あま)」は、対島から見上げた「天の川」

「海(あま)」は、同じく対馬、豊玉姫の宮

 

発売初日で売り切れ✨

予約開始時、Amazonベストセラーランキング「1位」を頂いた『少女神 ヤタガラスの娘』幻冬舎

 

いよいよネットでの発売初日の昨日、Amazon初回在庫が売り切れました😮✨

 

来月には補充されます。

楽天ブックスにはまだ数冊在庫あるようです。

 

 

『少女神 ヤタガラスの娘』幻冬舎

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>