The Cat who.... 猫のアイシス&ジェリー

The Cat who.... ホーム  » 

 猫は最後の挨拶をする

もう100回位アップした写真もあるはず



2004、「ブログ」が知られるように
なった頃、このブログもオープン




水辺のアーバンライフ謳歌中、アイ1歳




この網戸は後に崩壊。。。



秋、“ちび”ことジェリー登場。



なんというか・・・アイって
真面目だったんだなあー、と


トンボが沢山飛んでたっけねぇ~





ちびのおかげで


ネタに事欠かなかった頃。。。



夏のひととき、子猫男子ボギーのいた年





我が家での仮名:ジョニー、クローゼ、
シロウ、アイプチ、アイーダ…がいた年




3月11日以降、長らくヨーグルトや
関東産納豆が消え、九州産納豆登場




水から救出、160gの子猫桃とチーの
奇跡の出会いと、ジョニー保護の年。




瞳の美しさ、やることの不思議さよ…





じわりじわりと何かが変わりゆく・・・


そんな気配が見え始めた頃・・・



横浜在住時、最後の保護猫クロエ




TVで紹介されるちびの動画を見るちび


さよなら、ハマの我が家。

横浜→東京へ引っ越し。




東京実家で14歳の誕生日を迎えたアイ




11月末、東京→長崎車移動で
二泊三日の猫連れ引っ越し。



こちらでの暮らしにも慣れた。





まさかの再び子猫保護(おっと実家へ)
年を重ね、少し距離の縮まったふたり。



珍しい長崎の積雪に、雪だるまにゃん
作成(地元TVでちらっと紹介される)





2021年現在



元気な子猫だったふたりも

長い昼寝と、日光浴に集中
したい年頃となりまして…






「猫は最後の挨拶をする」


一応、これを最後の記事と致します。



長年、本当にありがとうございました。

🐾このブログは残しておきます🐾
 

 

 雪だるまにゃん2021

西の果てにて、まさかの


雪だるまの、にゃん(犬っぽい)


雪がちらつき始めたものの、ここじゃ
積もらないよなあーと呟いていたら…

その日の深夜


まさかの積雪🎃⛄



3年ぶりの雪だるまにゃんは


手のひらサイズ。350gの子猫ぐらい。




この日はお天気雪を繰り返し




ふわっふわの新雪は溶けやすく




雪だるまにゃん、昼には去ったとさ。。。
 

 

 猫は雪に気づいた

到底積もりそうもない儚げなものだが


猫目も気づいた




風に乗り




風に舞う舞う




ひらひらの雪




ちなみにアイは気づいてない。




さてと




寝るか。



ま、それが一番だな。。。
 

 

 

ホームページ制作・Webサイト構築「1pin.works」(長崎県雲仙市) 廃品・不用品回収のクリーン&クリア島原