Home  |  All  |  Log in  |  RSS

甘ちゃんアマチュア探偵団

情報化が模倣犯罪、劇場型犯罪を助長しているなら、犯罪抑止、犯罪摘発も、精度の高い情報がすべて。このブログは、人間通を自負するコピーライター東仙坊が迅速な犯人検挙のために、人間的プロファイリングをするものである。

恒久不変な日本砂漠-46  本当に地球上の人間社会は「ワンチーム」なのか?

The reason why China's economy is collapsing must be because Xi Jinping is tearing up the Jiang Zemin faction, which has strong connections with the USA, and their private companies in order to win internal conflicts(中国の経済が音を立てて崩れてゆくのは、習近平が、内部抗争に勝つためにUSAと太いパイプを持つ江沢民派とその民間企業をズタズタにしてしまっているから)!

■893国家中国を甘やかし寛大極まりない関与策を取り続け、木のテッペンにまで登らせてしまったUSA民主党の世紀の不作為

●日本は、歴史的にありとあらゆる影響を中国から受けてきたが、ただの一度も中国と真っ向から対峙したことはなかったのでは?

○なぜ世界中のマスメディアが、我が国の宗主国USAを分断国家として認識しているのに、我が国のみっともない政府は、それを的確に認識できないのか?

中国共産党の内部抗争のために、自分で「中共ウィルス」をバラ撒きながら、その大パンデミックを利用し、敵対勢力を追い込み続ける、おバカ習近平。
そのあまりの傍若無人さに、ついにブチ切れた人が、出現した。
中国経済の直面する危機を指摘する中国産業発展促進会技術顧問・主席エコノミスト魏加寧が、習近平を公然と批判。
中国経済は、長期にわたる停滞で、すでに断崖絶壁を墜落するかのような失速が始まっている。中国は、『6つのゾンビ化』リスクに直面している
1)「市場のゾンビ化」
USAが主導する中露デカップリングに加え、国内市場がコロナ防疫政策の影響を受け計画経済回帰に進み、国内消費が委縮したことが問題の深刻さに拍車。
「14億人の巨大市場なる人口規模は、改革開放(国際市場とのリンク)があるからこそ有利に働くのであって、改革開放がなければ巨大人口は不利にしかならない」
2)「企業のゾンビ化」
中国が、この数年、国有企業利潤化促進のために民営企業を犠牲にしている。
民営企業は、銀行からの融資を受けられず、一方、国有企業は、国家信用を担保に低利の融資を受けて、それを民営企業に又貸しすることで中間利益を搾取。
そして、国有企業は、市場を寡占し価格を上昇させている。
近年、上流価格が上がり、下流価格が下がっているのは、国有企業が上流市場に集中し、寡占による価格上昇で利益を貪っているからだ。
一方で、民営企業は、独禁法違反や融資基準が厳しく取り締まられ、倒産や夜逃げが増加。世論から批判され、政策環境は変化が多く、民営企業に「躺平」が拡大。
比較的経営がうまくいっている民営企業が、あえて銀行から資金を借りずに、事業を縮小して身を守る「借り惜しみ」、あるいは、借り入れしていた資金を期日前に返還する現象も増加。
こうした状況により、国有企業、民営企業ともに、競争力、体力を喪失。
3)「銀行のゾンビ化」
国有大型銀行については、融資意欲が下降し、貸し渋り現象、債務の前倒し返済現象が発生。
また、銀行と企業が結託した「フェイク・ローン(銀行は融資ノルマを達成し、企業は借りた金を同じ銀行に預金し、利子を得る)などの現象も増加。
中小民営銀行は、不良資産を抱えて立ち往生し、一部中小銀行は不正や不良債権が暴露され、河南村鎮銀行の取りつけ騒ぎのような問題も発生。
国有大手銀行も、中小民営銀行も、融資能力が低下し、機能不全。
4)「中央銀行のゾンビ化」
企業の「借り惜しみ」、銀行の「貸し渋り」現象の増加は、貨幣政策の柔軟性を喪失。通貨の供給過剰は、実体経済に至らず、むしろ物価を押し上げ最終的にスタグフレーションを引き起こいしている。
5)「財政のゾンビ化」
中国の国家財政は、もともと、東南部沿海省、特に長江デルタを構成する省市が上納する財政余剰金を中西部の貧困省に移転することで運営。しかし、長江デルタ一体の省市の財政収支に巨額赤字が出現。
このため国家の財政政策はポジティブな影響力を喪失。
インフラ施設建設がGDPの占める割合が上昇し続けている昨今、GDP成長が原則の一途をたどっているということは、投資による経済成長効果が下がっているということ。
6)「政府のゾンビ化」
決策の重心が高く偏りすぎており、必然的に下の現場に降りてくる政策の左右の振れ幅が大きくなり、極端から極端に変化。
防疫政策のプロセスにおいて、「躺平」でいくかどうかは、民衆側の選択の問題で、政府としての「躺平」は永遠にあってはならない。
資本主義社会であろうと社会主義社会であろうとこれは同じだ。
どうだろう?
中国のフェイクニュースに踊らされている脆弱な我が政府とおバカメインストリームメディアどもの言うことに耳を貸さずに、中国の国内事情やその経済停滞の現状を怜悧に直視すべきなので??
もっとも、国防すら満足にできないまま、それを予算問題にしてしまう情けなくてみっともない我が日本政府、経済力のみに依存する寝惚けた独自外交では、中国の帝国主義に正面から太刀打ちできるはずもないうえ、宥和政策を採るばかりでは、かつての朝貢国家と何一つ変わらないのでは?

The people of Japan have no choice but to despair at the Japanese government, which is inexorably lazy and sleepy, talking about budgeting for defense spending with incomplete defense in the face of the crisis that is now there. And we have no choice but to start studying Chinese(今そこにある危機を目の前にしながら、不完全な国防のまま国防費の予算取りの話しをしている救い難いほど悠長でピンボケの我が日本政府には、国民は絶望するしかない。そして、我々は中国語の勉強でも始めるほか選択肢はない)!

To be continued...
profile

東仙坊 

東仙坊 tohsenboh.jp
コピーライター歴三十有余年。人間通の東仙坊が、人間の弱気と恥ずかしい業が生む、情けなくてみっともない犯行を、徹底的に追及、究明。

■Mail■
ご意見・ご感想など
東仙坊へのメールはこちらから

■Link■
まさに介護は悔悟。
Kaigo Kaigo 会合リポート

最近の記事
カテゴリーリスト
カテゴリー
カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
RSSフィード