カテゴリ:キャンプ道具
昨年コーナンで買った「LIFELEX 灯油缶 6L ノズル付 YM21−5538」に対して
空気口を作成して見ました ![]() 使っている人も多いヒューナースドルフの「ポリタンク フューエルカンプロ 5L」も同じ作業で 空気穴は作成できます。 今回使ったのは「エアー調整ネジ(パッキン付) Meltec GT-103」で340円でした。 ![]() AMAZONの商品説明では分らないのですが、縦に空気抜け溝が有ります。 ![]() 手順は簡単で、最初にM8用の下穴を開けます。 ![]() AMAZONで買った「ドリルタップセット M3 M4 M5 M6 M8」665円でネジを切ります。 ![]() 後はグルグル回してハメるだけで ![]() ![]() 数回廻せば空気溝から空気が入ります。逆さにして水漏れチェックしましたが大丈夫でしたよ ![]() 空気口作成前後の動画です。空気口が無いと少しずつしか出ません&途中で息つきしてでなくなりますが空気口作成後はスムースに出ますね ![]() 最初はNETに有る様にM8ネジに穴を自作しようとしたのですが、持っているドリルでは穴が開かなかったので諦めました ![]() AMAZONを色々見ていてやっと「エアー調整ネジ(パッキン付) Meltec GT-103」を見つけて 試してみた所、大成功でした ![]() 興味のある方はお試しあれ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/01/11 12:00:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ道具] カテゴリの最新記事
|
|