フェルスタッペン ザク・ブラウン批判「レッドブルF1をかき乱そうとしている」
マックス・フェルスタッペンは、マクラーレンF1のCEOであるザク・ブラウンが、エイドリアン・ニューウェイの離脱がレッドブルからのスタッフ流出を促す可能性があると発言したことを批判した。

ザク・ブラウンは、レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーをめぐる権力闘争が続く中、マクラーレンがレッドブルの関連会社から受け取った履歴書の数が増えていると述べた。

メルセデスのチーム代表、トト・ヴォルフはその言葉を支持しながら火に油を注ぐと、ホーナーはレッドブルがチームから220人を雇用したと言及した。

フェルスタッペンは、マイアミでマクラーレンがレッドブルと彼を破って優勝したブラウンが、現ワールドチャンピオンの不安定化を図ろうとしていると信じている。

「彼は明らかに物事をかき乱そうとしているようだ。チームとしてそのようなコメントには何もできない」とフェルスタッペンはmotorsportに語った。

「彼の観点からすれば、それはもちろん理解できる。なぜなら誰もが僕たちの人々を惹きつけようとしているし、それはF1の世界でもまったく普通のことだからだ」

「でも、僕はそういったものにはあまり興味がありません。見出しは目にするけど、クリックすらしない」

ザク・ブラウン(マクラーレン)とクリスチャン・ホーナー(レッドブル)

マックス・フェルスタッペンは、デザイン界のレジェンドであるエイドリアン・ニューウェイが来春に退任することが発表される中、他のレッドブルのシニアメンバーが長期契約に縛られていることをほのめかした。

しかし、2028年までレッドブルと契約を結んでいるオランダ人ドライバーは、重要な歯車が定位置に留まるかどうかは、彼らが満足しているかどうかにかかっていることを認めている。

「人生において、すべてを保証することは決してできない。明日の朝起きられない可能性もあるし、結局のところ、人生において物事を100パーセント確実に知ることは決してできない」とフェルスタッペンは語った。

「多くの協定が結ばれているが、最終的には全員が自分の仕事に満足し、チーム内で評価されていると感じられるかどうかが重要だ。人間的な側面もたくさんあるんだ

フェルスタッペンにはフェラーリに移籍するルイス・ハミルトンの後釜としてメルセデスへの移籍が噂されているが、彼は先週、レッドブルに残留する意向であることを繰り返した。

レッドブルのマネジングディレクターであるオリバー・ミンツラフは、フェルスタッペンを獲得しようとするヴォルフの姿勢を非難し、その代わりにメルセデスの苦境に集中すべきだと主張した。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マックス・フェルスタッペン / レッドブル・レーシング / マクラーレンF1チーム