これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ミシマにハマる

2024年03月31日 17時17分00秒 | エッセイ
 毎週、日曜日にこのブログを更新しているが、伝えたいことを上手く文章化できないことも多い。
「うーん、うーん。どうやって書いたらいいかな」
 試行錯誤を繰り返し、チャレンジすることは大切なのだけれど、決して弱音を吐くわけにはいかない。一緒に暮らす家族がウンザリするからだ。ときには厳しい言葉を投げつけられることもある。
「誰も頼んでいないよ。書いてくれなんて」
 まあ、そりゃあそうだ……。
 ひとり鬱々と悩み、参考になる本はないかしらと図書館をのぞいたら、文庫本の棚から「おおっ」と拍手したくなる本を見つけた。



『文章読本』三島 由紀夫著
 世界中で評価されるミシマ文学とはいえ、氏の場合は「割腹自殺」が衝撃的過ぎて、実のところ、ほとんど読んだことがない。
(自決現場での記事はこちら
 せっかく出会えたのだからとページをめくってみた。意外なことに、思っていたより親しみやすい内容で、かなり共感できた。
 たとえば、文章を書くときに「同じ語を繰り返し使わない」ルールである。「自分」という語だったら、「自己」「自ら」等に置き換えることができるので、同じ意味でもバリエーションをつけて書くとの件では、初心者を懇切丁寧に育成しようとする姿勢が見えた。
 また、過去のことであっても、文末を「~であった」の過去形にとどめず、現在形を用いることが日本語文法ならば許されるとの説明にも大きく頷いた。語尾に変化をつけないと、読み手が退屈するととらえていたことは間違いでなかったのだ。
 一番ありがたいと思った内容は、他の作家のすぐれた文章を掲載していた点である。この人のこういう表現が生き生きとしていてお手本になるとか、情景が浮かんでくる、美しい等の注釈とともに書かれていた。中には、「私だったらこう書きます、これを模範としてください」という指導者もいるので、氏の選んだ「この作家のここがスゴイ」が貴重なものに感じられた。時間のあるときに購入し、書き写しに使いたい。
 次に、作家としての地位を確立したと言われる『仮面の告白』を読んでみた。



 いやあ、素晴らしい描写だった!
 たとえば、近江という不良少年が体操の授業の際、生徒全員の前で懸垂を披露する場面がある。「碇の刺青が似合いそうな二つの腕」と書くだけで、筋肉隆々の様子にどこか不健全な香りが漂っていることがわかり、「彼の肩の肉が夏の雲のように盛り上がる」のは、肥大化した筋肉が入道雲に似ているのだとイメージできるし、「生命力、ただ生命力の無益な夥しさが少年たちを圧服したのだった」となると、尋常ではないものに打ちのめされ言葉を失った生徒たちの静止画が浮かんでくる。氏は、五十音を自在に操り、その場、その場を切り取るのに最適の表現を次々と繰り出していた。こんな書き方があるだと驚き、文豪ならではの視点に、もっともっと触れたいと願うようになった。
 先日、特急列車に乗る前に本屋に立ち寄った。『仮面の告白』を読み終えてしまい、他の文庫はないか探したかったからだ。立川駅構内にある小さな本屋で、数えたわけではないが、売り場に並んでいる文庫本は1000冊未満に見えた。果たして、三島由紀夫の著書は買えるのだろうか。
「あ、あった」
 限られたスペースでも、なるべく多くの作家を揃えようとの心づかいだろうか。ミシマ作品は一冊だけ、『宴のあと』を見つけることができた。



 まだ50ページぐらいしか読んでいないけれど、料亭の女将であるかづが、このあとどのような人生を歩んでいくのか気になって仕方ない。
 さーて、明日から新年度。
 気持ちを新たに、通勤時の読書タイムでミシマ文学から学び、吸収したいものだ。

エッセイ・随筆ランキング
    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナラ カミーチェ西武池袋店 ... | トップ | スカートでは危険な松本城 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽水)
2024-04-01 17:54:54
三島由紀夫。。。10日くらい前にお客さんから三島を読んだことがあるか?って聞かれました。読んでみたいと思ってます。。。と、返事したのを思い出しました。先生、難しい?俺、あんぽんたんやからなぁ~最近は養老孟司さんの本読んで生きてく上で凄い楽になった事がある。。。出会えて良かったです(笑)
三島由紀夫 (ヤッギー)
2024-04-01 18:00:28
三島由紀夫は確かに割腹自殺のイメージが強いですね。
でも文章読本は文章を書く人には良い教科書なんですね。
面白そう。
クセ (砂希)
2024-04-01 20:59:36
>陽水さん

三島作品にはクセと毒があって、万人受けするものではないかも……。
親方に向いている本があるんだろうか。
どの本もページ数少なめで、無駄なエピソードがない点では助かります。
おススメがあれば連絡します!
養老さんのあとでは厳しいなぁ。
お蕎麦屋さんには読書家が来るんだね。
 (砂希)
2024-04-01 21:02:27
>ヤッギーさん

やはりヤッギーさんもですか。
何でクーデターを起こそうとしたのか謎でしかありません。
もっと多くの作品を生み出してほしかったのに。
文豪はアタマがいいからか、余計なことを考えて、自殺するパターンが多いような気がします。
同じく (白玉)
2024-04-07 14:19:03
最近の作家ばかり追っかけていて、
未読の作家さんは山のように。
「ページ数少なめで、無駄なエピソードがない」
のはうれしいですね。
・・・私はネタ不足で、更新ペースを週1にしました。
少しお出かけでもしなければ♪
週イチ (砂希)
2024-04-07 20:56:09
>白玉さん

今の作家にもフィーリングの合う方はたくさんいます。
でも、描写力では文豪と言われた作家に一歩譲る感じですね。
映像や画像が氾濫している時代と、エンタメ度の低かった時代の差もあるし。
未読の作家から「すごい!」と感心する方が見つかるとうれしいです。
さらにチャレンジしてみようっと。
更新ペースは週イチで十分な気がしますね。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事