ケツカッチンはツラいよ… | 支部長のショートメッセージ
2025-01-12 15:02:25

ケツカッチンはツラいよ…

テーマ:ブログ

ゴールデングラブ賞を真田広之浅野忠信が取るわけないのは分かってはいるけれど🎬ゴールデングローブ賞と野球ゴールデングラブ賞



ホンマに何かややこしいねん!といつも思ってしまう支部長です。こんにちは!


皆さま、改めてまして今年も宜しくお願いいたします。空手関係者の方々も🥋初稽古を終えられた事と思います。


さて、3連休初日は地元の小学校で新年お楽しみ会が開催され、支部長は午前7時30分に校庭まで行き釜の火を起こします🔥



1時間半後には毎年恒例のお餅つきが行われるので、そのために大量のお湯が必要になる訳なんです。ええ。


もちろん今年も🥋審査会等で使った試し割りの板が釜の下で有効活用されます下差し



火🔥の勢いが増し、お湯がぐつぐつと煮えたぎる頃には続々と人が集まり始めましたダッシュ



地域のおとなや子どもがお餅つきを始めると



そのお餅を子どもたちが丸めて行きますダッシュ



このお餅なんですが



誰でもかれでもが食べれる訳ではなく、お餅1個の引換券がなければ食べれません。


支部長も


たったの2枚だけ券をいただきました


(…たったのとか言うな!…)



1枚目の券でとりあえず「あんこ」餅をいただいたんですが



ほうほう、うんうん



美味しかった〜チュー



そうこうしてるうちにもお湯を貰いに来る人がいるので、すぐに現場に戻り、尺を持ってお湯を分ける支部長…



延々と薪をくべ、お湯を沸かしてそのお湯を分け与える作業が続きます。


少し隙間時間が出来ると、今度は2枚目の引換券で「きな粉」のお餅をいただきました🥢




きな粉餅も美味しかった〜チュー


どうして突き立てのお餅はこんなに美味しいのでしょうか?


ただ、あまりゆっくりもしていられない支部長、なぜならこの日の午後12時から駅前の中華料理店で地元の「老人会」の新年互礼会があり、そこで支部長のマジックショーがあったからなんです。ええ。


後片付けのあとは残ったお餅をたくさんいただけるのは分かっていたけれどマジックショーがあるため、後ろ髪を引かれる思いで4時間半いた校庭をあとにしましたアセアセ


さて、駅前の中華料理店へ向かい30人ほどの前で20分のマジックショーをやったんです🎩🪄🕊️


そしたらあーた、これが受けにウケて新たに5件ほどのマジックショーのオファーを受けてしまったんですよ。ええ。


老人会のメンバーでもないのにビンゴのカードまでいただき



そのビンゴで「ふわラテ」をGETさせていただきました口笛



中華料理のコースもご馳走になり、あとはデザートとコーヒーをいただくはずだったんですが、ここでもあまりゆっくりは出来ません。


なぜなら午後3時過ぎには心斎橋まで行きDWニコルズのLIVEを観なければならなかったからなんです。



午前午後と「ケツカッチン」が続いているんですが、とにかくその場をあとにし、電車🚃で心斎橋へと向かうと…


さてさて


このあとどうなる?


どうなる支部長?


つづく…叫び


支部長のショートメッセージ  

合格クリックをお願いしまんねぇやわお願い