初乗りは寒いよ… | 支部長のショートメッセージ
2025-01-19 21:22:18

初乗りは寒いよ…

テーマ:バイク

年が明けてすぐに市内のホテルで青少年健全育成協議会の新年互礼会があったんですが、とある校区の会長さんから



あっ、支部長さん明けましておめでとうございます、年末に1人で王将🥟に来てはりましたね、声を掛けれずにスミマセンでした。


と言われ「1人で」は余計やろ!と思い、ほんの少し顔が赤くなってしまった恥ずかしがり屋の支部長です。こんにちは!


本年のバイク🏍️の初乗りは1月13日の祝日だった支部長、この日の最低気温は2.9℃


バイクに乗るには適さない気温ではあるものの、実は支部長、コレを購入したのである。


そう、昨年末のツーリングでカメラマンのOさんから勧められた電熱グローブ



その電熱グローブが我が家に届いたのだ。



防風・防水で3段階発熱、しかもスマホで操作が出来るというではないか📱



早速、箱から出して検分する支部長キョロキョロ



ほほぅ〜ニコニコ


バッテリーはすでに充電されていたので、すぐに使う事が出来てありがたい!それでは電熱グローブ、文字通りのお手並み拝見と行こうではないか!


バイクのメーターに表示されているこの日の外気温は6℃、バイクを快適に乗る気温ではもちろんないアセアセ



電熱グローブの3段階調節をMAXまで上げての出発だダッシュ



最初のうちはグローブにごわごわ感があり、方向指示器のスイッチを押すのに難儀したのだが、それに慣れてくると「じわじわ」と両手が温まるのを実感出来た。


コレはええぞ!


従来のバイクのグリップヒーターは手のひらしか暖かさを感じる事が出来ないのだが、この電熱グローブは手の甲まで、つまり手パー全体を暖めてくれるのだ照れ


そうこうしているうちに、昨年から支部長のパワーフード店に加わった伏尾台の丼🥢屋さんに到着。



せっかく買った電熱グローブを盗まれないようにパニアケースに入れて鍵を掛けた支部長。



この日もカラダの温まる美味しい物をいただいたのだが🥢何を食べたかは1月の外食の記事でまたご紹介する事にしよう。



帰りは伊丹空港✈️の外周を走って帰る事にしたのだが、寒さはあるものの、お天気は良かったのでバイク🏍️を停めてしばしの休憩。



もう気分は🎬トップ・ガン✈︎のマーヴェリックなのである爆笑



ただ、滑走路内に入っていけるはずもなく雰囲気だけを味わう支部長。



うんうん🏍️✈️寄せてる


結構寄せてるぞ…



関西のバイカーの皆さん!


バイクで1度ここへ来てごらん



(…何で長州力やねん…)


こうして、支部長2025年の初乗り🏍️は終了したのであった。


それにしてもこの電熱グローブは大成功だったと思う、まさにこれは支部長2025年度の


ゴールデングローブ賞です…叫び


(…寒いオチやけどな…)


本日の支部長の一言


電熱グローブ使用の際は、事前にしっかり充電する事を決して忘れるべからず!


支部長のショートメッセージ  

合格クリックをお願いしまんねぇやわお願い