子育て通信31)私は優しいママなんかじゃない! | 幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

心理相談員/生きがい・子育て講演講師の みやた あきら です

人はひとつでも居場所があると、生きていけるといわれています
居場所とは、ありのままの自分を受け入れてくれる場所、
「今のままでいいんだよ」と言ってもらえる場所です
あなたの居場所はどこですか?

広島市内のこども園で、子育て通信「えがおがいっぱい」を発信しています。その第31号(2022年7月号)です。
 

 

相談

 

ママ友といる時の優しい私、SNSにアップしている笑顔の私は、本当の私ではありません。
自分を偽ることに疲れました。ママになったことを後悔しています。

 

 

考え方


苦しい気持ちを、勇気を出して言葉にしてくださってありがとうございます。

ママに限らず、「〇〇であることに疲れた」と感じる人は多くいます。人や世間に合わせているうちに、なにが本当の自分なのか分からなくなったという人もいます。

実は、そんな苦しみを抱えているのは、あなただけではありません。ドキュメンタリー映画「ママをやめてもいいですか!?」(2020年)によると、77%のママが「ママをやめたい」と思ったことがあるそうです。



人は、あらゆる自己をもって生まれてきます。頑張り屋、甘えたがり屋、寂しがり屋、強がり屋、やさしい自己、いじわるな自己……など。

成長し大人になるなかで、無数にある「自己」の中から「これが私」という「自己」を選択していきます。ある程度自分の役割を決めて、一貫した自己をつくっていくわけです。

たとえば、「お姉ちゃんなんだから、しっかりしなさい」と言われながら育つと、頑張り屋の自己を成長させ、甘えん坊の自己を抑え込んでいきます。

きっとあなたは、「我が子を慈しむ優しいママ」「いつも笑顔で太陽のような存在」……そんなママでいたいと頑張ってこられたのだと思います。

「こんなママになりたい」と思うのはいいことなのですが、「そうでないとダメ」と思うと、それ以外の自己、例えば、「甘えたがり屋」「自由奔放に生きたい」といった自己は、「許されない自己」になります。強く抑え込まれた自己(インナーチャイルド)は、「苦しいよ、ここから出して!」と泣きわめいたり暴れたりして、あなたを苦しめるのです。

「悪い自己」なんて居ません。優しいあなたも、甘えたがり屋のあなたも、本当のあなたなのです。「出てきちゃダメ!」と叱るのではなく、時には顔を出すのを許してあげて、「よしよし」とあやしてあげてください。

 

 

どうすればいい?

 

「ママをやめたい!」と思った時は、甘えたがり屋や、自由奔放に生きたいという自己が、目を覚ましたんだとイメージしてください。

その自己はまだ小さな子どもです。心の奥に押し戻そうとするのではなく、「よしよし」とあやしてください。

それでもおとなしくならない時は、まわりの人に協力してもらって、ママの自由時間を持ってみてください。外の空気を吸って背伸びをした「自己」は満足して、またスヤスヤと眠ってくれることでしょう。
(「子育て通信31」完)

 

 

 

※ 「感想」「質問」「とりあげて欲しい相談事項」がありましたら、【コメント】蘭に記入、または、こちらの連絡先まで メールをいただけると嬉しいです。

 

 

👉前へ:子育て通信30)いつも一人で遊んでいるのが心配

👉次へ:子育て通信32)素直な子になってほしい
👉「子育て通信」一覧はこちら

 

 

 

◆少しでも多くの人に見てもらえるよう「人気ブログランキング」に登録しています。
1日1回、ここをクリックして応援(投票)してもらえるとうれしいです。

 

 

◆ 「親も子も輝く子育て」の記事一覧
子どもへの接し方を少し工夫するだけで、子どもの目は輝き始めます。親も、優しい気持ちと自信を取り戻します。

 

 

◆ 「バックナンバーへようこそ」
過去記事をカテゴリーに分けて、読みたい記事を見つけやすくしてあります。

 

 

◆ 心に寄り添うメッセージ集~シリーズ「君へ」 
生きる希望を探している子どもたちに贈る、私からのメッセージ集です。
でも、子どもたちが一番求めているのは、お母さんやお父さんから、こう言ってもらえることではないでしょうか。

 

 

◆講演のご依頼をお受けします
子育て講演、PTA講演、生きがい講演、中高生向けのキャリア講演をうけたまわります。心あたたまる感動と、やさしい気持と、夢と希望をお届けします。

講演の詳細はこちら
講演に関連する記事一覧はこちら
講演のご依頼方法はこちら

 

 

◆みやた あきらの facebook はこちら