スポンサードリンク

海外レンタカーのエリートステータス

ロサンゼルス空港でレンタカー

Contents [hide]

海外レンタカーのエリートステータス

海外レンタカーのエリートステータスについて

航空会社の上級会員や、さまざまなホテルチェーンの上級会員に関しては、

すでに多くの情報がありますのでわかりやすく、また調べやすいと思います。

しかし、世界的なレンタカーの上級会員に関しては、情報が少ないと思います。

個人的にはレンタカーの上級会員は結構重要視しているのですが、

海外でのレンタカー利用率が日本人は少ないようなので、そのせいかもしれません。

今回は、主要なレンタカー会社で提供されているさまざまな上級会員を比較し、

これらの上級会員を獲得するための方法や、

レンタカーを利用する際にのお得な方法を考えてみたいと思います。

海外レンタカーを利用する際に気をつけること

海外レンタカー エイビス

海外レンタカーのエリートステータス

エイビスプリファードには3つのレベルのエリートステータスがあります。

資格基準を公開しているのは1つだけです。

Avisのベースラインメンバーシップはプリファード会員と呼ばれます。

どなたでも無料で参加できます。

会員になるとカウンターに行かずに電光掲示板に表示されている

駐車スペースに直接車に行くことができます。

これにより、カウンターでの煩わしい手続きや列に並ぶ長い時間を省略することが出来ます。

車をレンタルすることでエイビスプリファードポイントを獲得することもできます

(1ドルは1ポイントに相当します)。

その他にオプションを選択すると、航空会社のマイルまたはホテルの

ポイントを獲得することが出来ます。

さらに、Avisでのレンタル回数に応じて、プログラムには3つの

レベルのエリートステータスがあります。

  • エイビスプリファードプラス
  • エイビスプレジデントクラブ
  • エイビスチェアマンクラブ

 

Avisの上級会員

1つ目は、Avis Webサイトで読むことができる公開された層です(英語)。

これは、1年間で12件のレンタルを完了するか、

暦年に5,000ドルを費やした後に獲得できます。

通常の会員に提供されているのと同じファストトラックチェックアウトを

利用できるほかに無料のアップグレード(空車状況に基づく)、

特別予約番号、限定メールオファーも提供されます。

また、25のレンタルを完了した後、または$ 7,000を費やした後に

上昇するボーナスエイビスプリファードポイントもあります。

これらのポイントは、標準のポイントの率より25%〜50%多いボーナスポイントになります。

一方、エイビスプレジデントクラブには、資格基準が公表されていません。

完全な招待制になります。

プレジデントクラブのステータスを保持している場合は、

2クラスの無料アップグレード(利用可能な場合)にアクセスできるほか、

予約がない場合でも利用できることが保証されます。

エイビスの最終的なステータスレベルはチェアマンクラブであり、それも招待のみです。

特典には、Avisの場所から25マイル以内にある中級以上の車と配送サービスを借りると、

利用可能な最良の車への自動アップグレードが含まれます。

 

海外レンタカー ハーツレンタカー

今回のロサンゼルス ハーツレンタカーを利用しました。

ハーツレンタカーのロイヤルティプログラムはゴールドプラスリワードと呼ばれ、

他のレンタカーと同様に無料で参加できます。

会員に入会すると利用前にメールで車種や駐車場の番号が通知され、

営業所に到着すると電光掲示板でも確認することが出来ます。

指定された駐車場にカウンターを経由せずに直接行って車を確認後に出発するゲートに向かいます。

ゲートでは免許証(国際免許証と日本の免許)を提示するだけで出発することが出来ます。

対象となるすべてのレンタルおよび衛星ラジオやチャイルドシートなどの

オプション料金(1ドルは1ポイントに相当)でゴールドプラスリワードポイントを獲得できます。

そのポイントを無料のレンタルに交換することができます。

また、プログラム内には2つのレベルのエリートステータスがあります。

対象となる方法と得られるメリットの詳細な内訳は次のとおりです。

 

ハーツレンタカーの上級会員

海外レンタカーのエリートステータス

 

ハーツレンタカーの利点のひとつとして上級会員を航空会社の上級会員や

クレジットカードと提携して、自動的にステータスを提供することです。

例えば

アメリカ系の航空会社の上級会員に関しては、

ほとんどの上級会員がハーツレンタカーの上級会員になることが出来ます。

プラチナカードなどの特典の中にハーツレンタカーの中間上級会員になる

Five Star会員になることが出来ます。

ハーツレンタカーのゴールドプラスリワードでステータスマッチ

ハーツレンタカーの会員制度と特典

今年もハーツレンタカーの最上級会員プレジデントサークル(President’s Circle) になりました。

 

 

 

海外レンタカー Nationalレンタカー

ナショナルレンタカーは独自のロイヤルティプログラムである

エメラルドクラブを提供しています。

他のプログラムと同様に、基本レベルは自由に参加が可能で、

カウンターを通過せずにレンタルが可能です。

また、中型以上をレンタルする場合は、任意の車を選択することが可能です。

レンタカーを利用するとポイントがもらえますが、

そのポイントは無料のレンタルを獲得するか、

航空会社などのプログラムでポイント/マイルを獲得するかを選択できます。

プログラムには、エリートステータスの2つの異なる階層があります。

エメラルドクラブエグゼクティブステータス。

エメラルドクラブエグゼクティブエリートステータス。

になります。

内容的にはハーツレンタカーのプログラム内容に近いと思います。

ナショナルレンタカーでは上級会員になるためのステータスマッチを行っています。

(現在はわかりません)

以前の記事を参考にしてください。

ナショナルレンタカー エメラルドクラブエグゼクティブ&
エグゼクティブエリートステータスマッチ

 

海外レンタカー Sixtレンタカー

Sixtレンタカーはドイツのレンタカーになります。

このアメリカのレンタカー会社が多い中、ヨーロッパからの新興レンタカーは、

2011年に市場に参入して以来、米国に大きな進出を果たしてきました。

もともとヨーロッパでは広い地域と国、主要空港や都市に営業所があり、

他のレンタカー会社の料金と比較して安いことと、

ドイツの企業なのでドイツ車のベンツやBMW、アウディなどの最新の車を

レンタルできることから、人気のあるレンタカー会社になります。

アメリカでロサンゼルスなどの空港でレンタルすることが可能で、

アメリカでの料金もハーツレンタカーなどと比較して安いと思います。

このSixtカードプログラムは、上記のレンタカー会社と同じメリットの多くを提供します。

Sixtのプログラムには、3つのエリートステータスレベルもあります

Sixtレンタカーの上級会員は日本でも航空会社やホテルの

上級会員が申し込むことによってプラチナ会員まではステータスマッチが可能です。

ヨーロッパではレンタルするメリットも多く、上級会員になることをお勧めします。

アメリカでは営業所が少ないことからメインでは利用できませんが、

例えばロサンゼルス発着で良い車を安くレンタルしたいのならお勧めです。

クレジットカードでエリートステータスを獲得する

 

ステータスマッチの使用

レンタカーエリートステータスを取得する別の方法は、

別のプログラムのステータスとステータスマッチをすることです。

以前のステータスマッチは、主に航空会社とホテルの

上級会員とのステータスマッチが多かったようですが、

現状はその他に多くのレンタカー会社では、競合他社のステータスを保持している場合、

ステータスマッチを行うことが出来ます。

上記のエリートステータスを獲得するためのパートナーシップと方法に加えて、

クレジットカードを保持するだけでレンタカーエリートステータスを獲得できます。

 

まとめ

レンタカーの上級会員は航空会社やホテルの上級会員と比較して、メインではありません。

それでもエリートステータスを保持することで報われることがあります。

ハーツレンタカーのようにクレジットカードを持つだけで上級会員になれたり、Sixtレンタカーのように一度上級会員になると、期間がなく上級会員のまま利用できるプログラムがあるので比較的維持することは簡単です。

もちろん、海外でレンタカーを使う方にしか役に立ちませんが、安い価格で余裕のある車を利用できることは、旅行の際に非常にメリットがあります。