近年、愛煙家への目が冷たい。

 

【以降愛煙家以外閲覧禁止】

 

「吸わなきゃいいでしょ」と吸わない方の意見は、百も万も承知しています。

なので、これ以降は、読まないでくださいね。

勿論、コメントも。

 

言いましたよ!

 

さて、喫煙です。

 

一部の喫煙者が、ポイ捨てだとか、歩きタバコとかで、

健全な愛煙家までも悪く言われる始末。

 

コロナに便乗じゃないですけど、そもそも、喫煙所って、提供してくださる施設からすると、

ロクに利益も生まない場所なので、どんどん閉鎖されています。

 

しかも、昨年10月からタバコ税も上がり、さらに増税の声も。

取れるところから取るというので、愛煙家は恰好の的。

 

しかも、このタバコの税収も、日本では年間2兆円で、

愛煙家が減れば、この2兆円を維持するためにタバコ税が上げられているとか。

 

私なんて、以前は三日で二箱くらいだったので、月一万円くらいの出費だったのですが、

アルコールは自宅で呑むだけでも、焼酎3万円、ビール1万円位の4万円だったので、

アルコールの方で税金を沢山払っていると思っていたのですが、

なんと酒税の税収は年間1兆二千億円と、タバコの税収の方が多いのです。

 

私からすると、アルコールにかけるお金がタバコの4倍なので、

タバコ税は高いと言っても、タバコの税収はお酒の半分くらいと思ってました。

 

 

と、いう背景もあり、私は昨年10月から、節煙を始めました。

 

サッカーのハーフタイムとか、

観劇の合間とか、

急いで吸わなきゃダメな状況では吸わない。

 

というルールを作りました。

今では、週に二箱まで減らせました。

 

(1) 朝、事務所に入る前に一本

(2) 昼休みに一本

(3) 帰宅時に、最寄りの駅を降りてから一本

(4) 就寝前に一本

 

の4本が、なかなか止められず、ここに他のシチュエーションで、

追加で一本、二本という習慣です。

 

さて、(1)~(3)は、屋外喫煙所ですが、(4)だけは、自宅。

 

ここで、いかに気持ちよく吸うかを考え中です。

 

「晩酌の流儀」ならず、「就寝前の一服の流儀」です。

 

今の私はベランダ・ホタル族ですので、そのベランダに、まずは、椅子を持っていきます。

最近、座って吸うことすら、贅沢な状況です。

 

 

 

これは、タバコのためではなく、バルコニー・グランピング用のグッズですけど。

 

もう一つ、灯りも嬉しいので、使っているのが、下記の二つ。

 

 

 

これが、太陽光で充電できて、手巻きで充電可能。

ラジオについてて、USBデバイス充電のポートもついている優れもの。

 

災害時にも使えるので、是非。

 

災害用品って、いざとなると、使えなくなっているケースもあるようですが、

タバコを吸う度に動作を確認できるし、置き場所を固定すれば、

万が一の際にも迷わず使えていいと思います。

 

 

 

これも、太陽光で充電できます。

正直、室内光でも充電できます。

 

折りたたむと、ペチャンコになるので、持ち運びに便利。

私は、バルコニー・グランパーなので、その便利さは享受していませんが。

 

でも、持ち運びに便利なので、冒険少年で持って行ってもいいかも。

 

あと、私は、タバコを吸う前にトントンしたいし、

今は灰皿の置き場所がなく、とりあえず、膝とかに置いてますが、

この二つの問題をどうするかが課題。