前回の記事が6月のTTM豊川、

7月1日に認定電気工事従事者講習を受け、

これで、どの様な家というよりも大きなマンションやビル内の100ボルトコンセントが焦げていても、

私が交換したりすることができる様になりました。

 

その後も、

仕事が、通常の畳の仕事や襖、障子、網戸、上敷き刃物研ぎと続いており、

畳小物のお客様には申し訳ないですが、

待っていただいておりました。

落ち着いた所で、小物作りを完成させてホッと一息ですが、

ありがたい事にお仕事継続中でした。

 

8月お盆休み中はうちの場合は妻の実家は近いので、

往復が混んでしまう帰省もないので助かってますが、

どこへ行っても混むと思うと、

休みだからと出かけることもなく、

普段できない事を進めようと思い、

お店を開けて業務してしました。w

毎年の事なんですけど。💦

そして8月に久々に金沢で職人大学8期生で集まろうでしたので、

ついでに、

sugitatamiさんからもらった手床(手縫いの藁床)を職人大学へもっていくために、

軽ワゴンで行く事にした直後に、

金沢では別行動になりますが、妻と娘も一緒に行く事になり、

予定に余裕が出てきたので、

一緒に

兼六園

21世紀美術館へ

プールの方は残念ながら予約制で入れず( ;  ; )

 

久々の家族旅行なので、

帰りは3人で高山を通って帰ることにし、

高山で1泊にしました。

金沢から高山へ行く途中で五箇山の和紙を見に行ったのに合掌造りの家をゆっくり見ることができず。💦

高山のリス園に行ってから宿に到着。

原因は私が軽自動車で移動の山道がなんかゲームをしている様で楽しくなってしまい。

気がつけば遠回りしていたと。w

次の朝、

高山の朝市に寄ってから

飛騨大鍾乳洞によりました。

なんか見覚えのある景色だなと思ったらニュースで知っていた、

金の塊が盗まれてしまった大橋コレクション館だった事にびっくりでした。

コレクションと鍾乳洞を満喫して帰路につきました。

 

途中でダムに寄って

カードも数枚ゲットし、

次のダムもと寄り道した先は配布なしのダムだったとかで家族にブーイングされたりしましが、

私としては道中も含め楽しい旅行でした。

 

その数日後に、

畳表の見分け方の研修に参加してきました。

久々の仲間と顔合わせでしたが、

仕事があったために先に帰ってきてしまいました。( ;  ; )

 

9月は29日に今までは新宿で行っていたアレルギー、防災のエクスポを群馬県伊香保で行われました。

私は、

環境アレルギーアドバイザー取得者として、

畳・見直しネットワーク

畳業界の方では、

災害時の5日で5000枚の約束の一員として参加しました。

途中床ジラミのセミナーも拝聴できたし、

1年ぶりの仲間たちとも再会できて、

とても有意義なエクスポでした。

 

 

1泊して朝は仲間と伊香保の階段を散策。

 

帰りは、

うちで扱っているすごく丈夫な障子紙を販売しているお店に寄ってその障子紙を購入

その後今回参加してくれた群馬県太田市の竹澤畳店さんの所へ寄って帰路につきました。
今回も一緒に参加してくれた仲間に感謝です。

ありがとうございました。

 

後3ヶ月で今年も終わってしまいます。
10月の記事何かアップできる様にがんばります。