小さい時から何かと年上の人たちの中にいたので、「ずっと最年少」みたいな人生を歩んでいたけど、そのうち年下の人と一緒に仕事したり、一緒にレースしたり・・・。

走行しているうちに年下がひと回り下になったり凝視

と、ここまでくるとさすがに「若手」とも言えなくなり、いつの間にか他人から若さを感じるようになる。

時はあっという間に進みますねぇ・・・。

 

 

おはこんばんにちは、よっしーです。

 

 

 

3度目の年男トラともなると20代の若さを懐かしむものです。笑

という事で、もう1週間以上前になりますが・・・3連休初日1/8(土)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで、

Let's Circuit! with 平成カーファンクラブ が開催されました。

 

いつもは関係者しか飛ばないのに、後列ほとんどジャンプしてるw
 
 
2022年サーキット仕事はじめ&サーキットはじめでした。
平成生まれ限定という参加条件の中、20台ほどお集まりいただきまして・・・。
MRーSとロードスターが多かったですね(ロードスターは全世代コンプリートw)
 
いつものLet's Circuit!ではクラス分けをしているのですが、今回はコラボイベントなのでクラス分けなし。
という事で、ボクはひたすら座学を担当しました。
 
今回はサーキット経験者もそれなりに多かったのですが、大半がいわゆるミニサーキットしか走ったことがなかったので、ミニサーキットと全長2km以上のサーキットとの違いなんかも交えてお話しさせていただきました。
 
参加されている方の年齢層やTwitterでバズった直後のイベントだったので、ついつい気持ちが入っちゃって朝の挨拶から尺を取り気味・・・驚き
 
正直内容もギチギチに詰め込んじゃってる部分もあるので、聞くほうも大変だったかと思いますが、少しでも覚えておいてもらえればと思います。
 
・・・いや、ホントは全部覚えててほしいのですがw 
 
 
 
旗の説明は、基本的なルールに沿ってしているのですが、各地でローカルルールがあってホント面倒ですよね。。
オレンジディスクだって本来は静止表示だけど、振動表示(振っている)しているところもしばしば…。
 
基本的なルール(=競技で運用されるルール)で覚えてもらって、その応用でローカルルールを覚えてもらうのがイチバンですね。
そういった意味でも、個人的にはJAFの国内Bライセンスを取るのもオススメです。
 
トラ年なので、トラにされましたトラ
カメラ:猪爪杏奈イントラ)
 
 
 

最後のフリー走行まで、スピンはあったものの無事に終了グッ

皆さん、楽しんでいただけましたか?

 

走ってみると楽しい。

楽しむことは大事。

 

なのだけど、自動車を使う以上「正しい場所で」「正しい方法で」楽しんでほしいな・・・と30代後半にさしかかったおぢさんは願っております。

 

Let's Circuit!の次回日程は引き続き調整中です。

決まったら、SNSでも告知しますがHPもぜひチェックしてください♪

 

 

 

 

◎カトウヨシヒロ in SNS◎
フォロー&いいね!よろしくお願いします。



◎Personal Supporter Program◎

カトウヨシヒロと共にレースを戦っていただけませんか?
カトウヨシヒロは、サポーターの皆様と共に走っています。

↑詳しくはこちらをクリック!(ネットショップページは現在準備中です)