小さいお子さんをお持ちのご家庭では

いつ子供にゲームを始めさせるかって

悩むところですよね~。

 

早く与えすぎたくないけど

周りがやっているのに

1人だけやってないと

学校で友達の輪に入れない。

 

難しいところです。

 

 

ここっと家ではどうだったかというと

 

 

何と子供たちが

ゲーム機をいじれるように

なる前から

DSが一人一台ありました!

 

ままの分も!デレデレ

(ピンクでした!)

 

何故かと言うと

当時ここっとさん一家は

フランスに住んでいたんです。

 

息子たちの第一言語はフランス語

日本語を話すのはここっとさん

相手の時だけでした。

 

 

話ことばはアニメ(宮崎駿アニメとか)や

しまじろうのCD-ROMとかで

何とかなっていましたが

 

文字となるとまた別

 

息子たちが通っていたのは

フランスの幼稚園、小学校

当然フランス語の読み書きしか

教わらない。

 

どうやって日本語の読み書きが

できるようにするか

ここっとさんは考えました。

 

 

ポケモンやDSに

ハメる

 

それが一番いいと思いました。

 

本を買って読ませようとしたって

うまくいくわけないもんね。

男の子が「やりたい!」って

思うことじゃないと

自分からは文字を学びたいと

思わないと考えたんです。

 

 

というわけで

子供たちは物心ついてすぐに

DSを持っていたわけです!

 

 

キョロキョロ  チュー  お願い

 

 

つい先日、その話を

次男のYくん(高1)にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして息子たちと一緒に

DSにハマる土壌が準備されたのだった

滝汗下矢印

 

 

ハーフの子供たちの最初の

言語教育下矢印

 

 

 

でもシングル家庭になっちゃった下矢印

 

 

 

モノリンガル家庭になったここっと家下矢印

 

 

 

 

ピンク薔薇 ピンク薔薇 ニコニコ

 

このブログ初めての方は

こちらをどうぞ。自己紹介下矢印

 

 

 

このボタンをクリックすると

イロエロな記事の

通知がきます。下矢印

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ  

アゲアゲ↑ アゲアゲ↑ 

両方ぽちお願いしまーす。

あ、もしかして

子供にいつゲーム与えるか

参考になるかも!

と思って読んでくれた人いたら

ゴメン参考にならんわ
笑い泣き
でもゲームやるなら
一緒にやるのがいいと思う。
自分もハマるついでに
子供の進み具合も
さり気で把握できる。

 

 

 

ここっとさんROOMです矢印

 

おいちいものがわんさか入ってる。

ハーブも充実