プロフィール
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 22,460位 ↓ランキング下降
- 海外からお届け(その他)ジャンル
- 65位 ↓ランキング下降
[記事作成・編集]
すっかり遅れてしまいましたが明けましておめでとうございます。
相変わらず激務の仕事に加え、ミニダメ男の予防注射だ、チェックアップ、学校のアプリケーションに保険会社のプランどれにしようとか、やることだらけでもう2025年になってました。
ミニダメ男はスクスク成長し、意思疎通ができるようになってくると面白さも激増です。リアルたまごっちというか生物観察してるみたいで、一年前はお腹のなかでぬくぬくしてた人が、すごいスピードで進化していく姿を毎日毎日見るのは本当に感激。早く大きくなってほしいような、永遠にこのままで時間を止めたいような。。親の心境ってなってみないとわからないですね。
さてさて、前から記録にしておこうとは思っており、メッセージをいろんな人からもいただいた、不妊治療について。
自分が治療しているときも、ちょっとしたことでもググりまくって、一喜一憂しておりました。BT3日目症状とか、4bc 胚盤胞確率とか。。(そもそもBTとかAMHとかも全く最初は意味がわからずでした。これ便利でした→不妊治療用語集)
検索魔になって頭でっかちになってつかれちゃったり、ふりまわされたり。。
あとは高齢不妊治療で成功した方のブログや記事を見ると「あーこの人は成功したから書けるよね」ってやさぐれたり、ダメで諦めた人の記事を見ると落ち込んだり。。
でも今一番振り返って5年前の自分にアドバイスするなら、「まず治療を始める前に、自分できちんと勉強してデータをきちんと研究しプロセスを理解すること」。だったと思います。いつもとりあえず勢いと根性で体当たりしていくタイプなので、不妊治療もそれに然り、あたってくだけろ精神ではじめ、プロセスの途中で学ぶことがたくさんありました。幸い素晴らしいお医者さんに巡り合うことができたのもラッキーでしたが、不妊治療って一回始めると、途中で病院をかえるのも難しいし、納得いくそして自分と相性のいいお医者さんを選ぶことも大事だと思います。不妊治療に効くという民間療法も(漢方だったり、食生活だったり、いろいろ)たくさんありすぎるので情報を見極めたり試して早い段階で自分に合わないと思うならダラダラしないできっぱりやめたりしないときりがありません。人によって身体も違うし無駄かどうかなんてやらないと分からないので気になることは全てやり悩む時間が一番無駄だと思って治療してきました。
お酒を浴びるように飲み、変食、ヘビースモーカー、Workaholic、年間50回以上飛行機にのり、睡眠時間も短くバラバラ、なアラフォーが世界で不妊治療して授かることができたのは奇跡だと思うけど、親からもらったもともとの身体が丈夫だったのと、ここ10年間はジムやハイキングにより基礎体力が強くなっていた、そして運だったのだと思います。あとは絶対に諦めない気力と精神力だった気がします。流産したりコロナだったりで、ザリガニ先生に「もういいんじゃないかな。今のままでも幸せじゃないか、それかすこし半年くらいお休みしようか」と言われても「諦めたら終わり。当初に決めた最後の治療は2024年末まで。子供がいてもいなくても幸せな人生になる。でも2024年末までは悔いの残らないようにやりきる。半年休んでも卵子は若くならない」との自論をつきとおしました。
いつも泣き言につきあってくれて支えてくれたザリガニ先生やお友達に本当に感謝です。
以下がまとめとなります。
各国での治療の感想とかは②で書こうと思います。
2020
子供が欲しいねーとタイミング法などは自己流でやったものの全く。。だったため検査にいくことに。
ホルモン値検査・超音波検査
原因不明不妊 AMH 2.7
2021
04月 香港 AIH人工受精 → 陰性
05月 香港 AIH人工受精 → 科学流産
07月 香港 卵管通水検査 問題なし
08月 イタリア コンサル
デンマーク コンサル → 精子凍結
10月 香港 AIH人工受精 → 陰性
11月 香港 IVF 体外受精 採卵5個→成熟卵3個→3個授精→1個凍結成功
12月 香港 IVF体外受精 移植ホルモン調整周期 4AB -> 陰性
2022
02月 香港 IVF 体外受精 採卵3個→成熟卵2個→0個授精
03月 漢方・鍼をはじめる ゴッドドクターと言われる中医からの漢方を飲み始める
04月 デンマーク IVF体外受精 採卵→排卵してしまったので採卵できず
05月 日本 コンサル 子宮鏡検査 問題なし
05月 香港 IVF 体外受精 採卵5個→成熟卵4個→2個授精→2個凍結成功
07 月 香港 IVF体外受精 移植ホルモン調整周期 4AB /4BB-> 陰性
09月 日本 → 精子凍結
10月 デンマーク ICSI 顕微授精 採卵5個→成熟卵2個→1個授精→1個凍結
11-12月 日本 IVF 体外受精 採卵3個→成熟卵3個→2個授精→1個凍結成功・1個新鮮胚移植
12月 日本IVF体外受精 新鮮胚移植→化学流産
2023
01月 日本 TRIO検査(ERA・E MMA・ALICE検査 問題なし)・ミトコンドリアサプリを飲み始める
02月 デンマーク ICSI 顕微授精 移植自然周期 4AC アシステッド・ハッチング・子宮 内膜刺激SEET法->→陽性→(03月香港にもどり胎嚢確認できず)流産
03月 韓国 コンサル
04月 香港 IVF 体外受精 採卵10個→成熟卵5個→2個授精-> PGT-A-> 正常胚1個凍結
05月 日本 ICSI 顕微授精 採卵7個→成熟卵3個→3個授精→ PGT-A-> 正常胚2個凍結
06月 香港 IVF体外受精 移植ホルモン調整周期 4BB→陰性
07月 日本 ICSI 顕微授精 移植ホルモン周期 アシステッド・ハッチング4AB/4BC二段階移植 -> 陰性
08月 日本 ICSI 顕微授精 移植自然周期 →周期のみだれで移植不可
9月・10月 キレーション点滴・ビタミン治療
11月 日本ICSI 顕微授精 移植自然周期 アシステッド・ハッチング/エンブリオ・グルー 4AA →陽性